表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

プロローグ

「戦姫様!戦姫様ッ!」


遠くで私を呼ぶ声が聞こえる。

嗚呼、最後までその名で呼ばれるのね。

一度でいいから名前で呼ばれたかったな。


お母様にもお父様にも呼ばれたことない、私の名前――



朧な思考の中で今に至るまでを思い返す。


この世界は今、世界中で戦が巻き起こっている。

"言論"なんてものは無意味で、"理屈"や"正義"なんてものは元より存在しない世界。

そんな中、私が()()()()()を受けたのは〈エルガルト王国の剣〉と呼ばれる"カナストル公爵家"だった。

代々軍の総司令官を務めている由緒ある家で、食事と睡眠以外は剣を振る日々だ。

―そして長女である私も、剣を習った。


戦場を生きるために。国を救うために。

―家族に名前で呼んでもらうために。


ずっと夢中で駆けてきた。

無尽蔵の魔力容量(キャパシティ)、前世で好きだったロボット兵器の改造、【剣聖】に教えて貰った剣技。

全てを駆使して、全てを利用して…ただ、ただ夢中で駆けてきた。


―そして、何時からかみんなから【戦姫】と呼ばれるようになった。

でも、気が付いたときにはもう、私の前にも隣にも誰もいなくて。

家族も、戦友も、ずっと後ろから私を軽蔑した目で眺めていた。


「バケモノ」


誰かが呟いた。


「殺人鬼」


誰かが叫んだ。


「人でなし」


誰かが喚いた。


「―悪魔」


兄さまが恐怖に塗れた声で、そう零した。


バカみたいだった。

ずっと家族を守りたくて剣を振ったのに、果てに言われたのは軽蔑の言葉ばかり。


―ねぇ、私は何がいけなかったのかな?

―ねぇ、前世でも今世でも私はまた誰にも愛されないまま死ぬの?


思わず問うた言葉で、私はストンと現状を理解した。


(あ、私。死ぬのか)


暗闇をグラグラと揺れる意識で考える。

氷の戦姫って呼ばれるけど、まさか死ぬときの魔法も氷とは…。


くすっ、と笑みがこぼれる。

いや氷漬けになっているのだから、ちゃんと顔に出ているのかは分からないけど。


まさか異世界に転生しても十八年しか生きられない、だなんて。

本当に、生まれてから死ぬまでずっと戦場にいた気がする。


ここ、世界設定は前世でやっていた()()()()()そのままなんだけどなぁ。

そもそも、ゲームの中じゃ世界大戦なんて起きてなかったし。

メインヒーローの王子すら生まれていないし―

折角乙女ゲームの世界に来たなら悪役令嬢でも、モブ令嬢でも何でも良い。


恋に落ちて青春したかったなぁ……


(軍姫とか、戦姫とかじゃなくて。アミスって、呼びかけて、欲しかった、な、ぁ―)


僅かな光が消え去って、体が何処かへ落ちていく感覚がした。



―そんな中、頬に〈何か〉が伝う。


ねぇ、神様。いるのなら。


血に染まった私を、救ってくれるのなら。


もう少しだけ―


「ぃ、き…た……い」


舌がうまく回らなかったから、きっと誰も聞き取れないだろう。

そもそも声になったかも分からない。

戦場でたくさんの人を殺めた戦姫にかける情も、ないだろうし。



あぁ

前世で憧れた魔法とロボット。


それを両方を、血で穢してしまったな……


殺戮兵器だの、SSS級軍魔法だの。


連発して、戦場駆けて。


ただ敵を滅していって。


得たかったものって()()()()()()


あれ、私()()()()()()()()()()()()()()()()()()


ん?()()()()()()()()()()()


うー、分かんない……



………本当に、分からない。







「主ノ生命危機ヲ確認。回避シマス」







でも、意識を手放す直前に聞こえた機械音(この声)


何を得たのかも分からぬまま


まるで、神様の存在だけを肯定するかのように



私の願いを聞き届けたんだ―――






To be continued………




誤字脱字がございましたらお教えください。

感想待ってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ