表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/104

ホビーレーサー!の設定について(11/20追加)

本作品は自転車のホビーレースを題材にしておりますが、小説なので現実とは異なる部分があります。


・COVID-19について (2021/9/5追加)

 デマや誤解を生まない為に一切描写しておりません。

 実際の走行時はマスクの着用や主催者に従って対策致しましょう!


・主人公の自転車について

 ロードバイクのメーカー名・製品名を使えないとロードバイクのイメージが沸かないと思います。その為、愛着が沸く様に主人公が名前を付けるという手段を取っております。実際は自分のロードバイクに名前を付けている人は少ないと思います。後にパーツ交換でパワーアップすると同時に、名前もラノベ風に進化する予定です。効果がない必殺技も登場予定!


・走行場所について

 本作では自転車作品で有名な実在の地名も登場しますが、走行動画を参考にして書いたフィクションです。小説用に誇張して表現している部分があるので、実際に作品と同じ様な走行は出来ないです。実際に走行する際は、交通ルールを守り安全に走行しましょう!


・レースコースについて(11/20追加)


①クリテリウムコースその1

 第1コーナー、第2コーナー、バックストレート、ヘアピンコーナー、ホームストレートの順番。

 一言で言うとカレーのナンみたいなレイアウトのコース。

 ビギナークラス、スポーツクラス、エキスパートクラス、エリートクラスの4つのカテゴリーがある。


②エンデューロコース

 工場地帯で開催される長辺2km、短辺50mの長方形で一周約5kmのコース。

 3時間の耐久レース。


③サーキットエンデューロ

 サーキットで行われる耐久レース。一周約4.7kmを34周で約160km走行する。

 拳銃のような見た目のレイアウト。

 男子ソロ、女子ソロ、団体の3つのカテゴリーがある。


④ロードレース1

 全長約50kmのコース

 コースレイアウトは、前半の平地部、中盤の山岳部、終盤のアップダウン部、ゴール直前の平地部となっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ