表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どうしたの、ジョンレノン入ってたのに、

作者: Tuna

構造的構築的な考え方になってる、


全てつながっているかのよーな、


そしてどんどん孤独になる俺、


法を説くんだ、


100人のフォロワーが救いで有り難くて、


自分に力なんてないけど、

精一杯の事、

世の中の人に役に立つ事、、、、、、


ノアとか象子とか香奈とか弓子とか治も今、何してるんだろーなぁ?


戸瀬が言ってた、

結局何が言いたかったって言うと、

極端に友達が少ないんですよ、、、、、、


僕も同じだ。


何程のことも無い、何者でも無い、


たかが漫画家じゃねぇか、

たかがアニメじゃねぇかって言うね、








悪い奴は、死んだね良かったねっていうのも快感かもしれないけど、

もっと気持ちいいのは許すっていう事でしょうね、


これから何をしていきたいの?

ある学者が東京オリンピックが終われば、

どの道日本は迷走するって言ってた、



もともと好きでこの道に入った訳じゃないって言うのが今になって効いたなぁって言う、

お前さんのメッセージ性って一体何さ?って聞かれて、

はたと困るみたいなね、


もともと好きじゃないから、

宮崎高畑なんぼのもんじゃ?そーゆー性分もかけられない、



傷つき過ぎたけどまだ間に合うよ、、、、、、

その傷から自由になろーと努力する限りその傷は何らかの意味を持つのだ、、、、、、



俺も努力して僕の【受けた】酷い傷も少しずつ意味を持つよーになった、

僕の努力、

僕は、僕はさ、従うって言う名の努力をしたんだ!!




僕の袋我さん指導の瞑想、それから僕のオリジナルの瞑想へと進んでいく、、、、、、


【それはまるでお釈迦様の生き方のよーじゃないか】


唯、僕は、お釈迦様と同じって言うか、

タバコとか吸って気取っている訳だろ?

真面目に働くって言うのも馬鹿にしている、



『それだけじゃないと思うな、君は、キチンとしている、、、、、、』

君は、他の連中とは少し違っているよな。


僕も、いつか同じよーな事言われた、

ハイム金沢の中で一番坂本さんがまともですよね、

坂本さんは他のメンバーとは少し違っているよな、

坂本さんは、キチンとしている、


施設長が、至らない所も沢山あるけど坂本さんは、力あります、

小説を書きたくて、、、、、、

施設長が、「それだよ!!」

縫い物なんてしてる暇ないよね、


作業所の仕事より坂本さんは、小説、書いた方がいい、、、、、、

そんな暇ないよねって、長官言ってた、



それとも僕は、唯、作業所の仕事を馬鹿にしているだけで、

作業所の仕事すら出来ない馬鹿、体力能力がねーだけなのかもしれない、

だってもし特別だったら俺が、特別だったら「袋我さんより上になっちゃうよぉーもー抑えられないよー」

って言う事だと思う。


袋我さんに勝てるわけない、

とゆーか自分の【意志的にも】勝ちたくない、、、、、、

やっぱり俺は、そんなに特別じゃねーや、偉くねーや、唯の皮膚病だわアトピーだわ、、、、、、

そー考えないと繋がらない。

人生楽しまなきゃいけねーんだ、



東京オリンピックが終われば日本はどの道迷走する、、、、、、

第二次世界大戦よりコロナの今は酷いって袋我さん言ってた、


生まれ変わりはあるのだろーか?


一体、死とは何だろー?

死後の世界はあるのだろーか?


それじゃあ、サヨナラ、

とにかく全力疾走、そしてジャンプだ!!錘のよーな恐怖心から逃れて、

俺が、偉くない、俺が、袋我さんに勝てる訳ないって言うのは、

袋我さんが僕に、僕の日常生活、唯、ダラダラしてるだけだって言ってる事で明らかだし、



【偉くなろーと思いましたの、、、、、、偉くなんかなれるもんですか!!】その通りだ、、、、、、




友達なんてこの先出来ねんだろーな、

【それはこの先偉くなれる訳ねって事なんだ】


袋我さんを超えられる訳ねし、、、、、、


偉くなんてなれるもんですか、



俺も馬鹿だから、偉くなろーと思いましたの、って事だと思う、

喋れない人が偉くなれる訳ね、、、、、、



喋れる袋我さんが偉いだけだ、

袋我さんは喋れる人だからね、、、、、、


そして僕は、袋我さんのやってる事やりたくない、

やりたくないもん、



【偉くなれない証拠に】

袋我さん見ていると、人生って、そんなにカッコいいものかい?

って思うだけだ、


【偉い袋我さんって証拠に】

(僕が、やりたくないと思うよーな袋我さんの仕事)

やっている袋我さんは、潰れないもんなぁ、


そんな袋我さんと面と向かって勝負したら、

僕は、勝てる訳ね、、、、、、


いいんじゃね?


僕の意志でも袋我さんに勝ちたくない。


唯、僕は、結局のところ、極端に友達が少ないんですよ、

それでも大型の袋我さんに勝てない、色んな事を凌駕しているよーな袋我さん、

金沢かもめの会の中で一番親孝行なのが袋我さんだもんなぁ、、、、、、

あぁ、奇跡を起こしそな不思議な力だね、




いつか袋我さん僕に、こー言ってた、

【私なんかより凄い凄い経験しているよ】


僕様の、ケーケン、、、、、、

アトピーのステロイド離脱、

引きこもり、

外国に長期滞在、

2度の精神科長期入院、、、、、、



普通の人が経験しないよーな事、「あまり」



象子が短いスカート履いて、僕に、あんな事があったって、僕の【経験】の事言ってた、

「何者でも無い何程の事も無いんだけど僕の経験は凄いんだよって言う自負はあるんですよ」

それは袋我さんも認めていた事で、

【何が言いたかったって言うと】

袋我さん大木象子と同じ事言ってんだよね、、、、、、



袋我さんは芸能人に近いからなぁ、、、、、、

偉い、人なんだけどね、

僕と違って、

経験は凄いけど、

作業所の仕事すら、まともに務まらない、僕で情けないって、よく思うんだ、

(偉くなれるもんですか、)



僕は、出来ない事も沢山あるなぁ、

出だしの一歩出来ない事沢山あるかもしれないけど、そんなの上手く出来なくていいよ出来ないの知るのは進歩、


口利かない、

無口な性格と言うよりは、

基本的に口と言う器官を持っていない生物のよーな、、、、、、



とにかく僕は、偉くねーんだ、

一生そーだと思う、



そんな僕は、これから生きれんのかな?


【あなた、やるべき事やってないもん、、、、、、】僕に、袋我さん言う、

一生の予言なんだろーな、

偉くなんて話にならない、



普通の人があまり経験しねー!!

本当に、、、、、、

【それは、それはさ、楽しんで生きる、とゆー事なんだよね】




これからどうなって行くのかな?




海君の出てくる夢を見た、

僕の高校の友達、


僕も友達いなければ、海君も友達いなくてさ、

一緒に駅まで、

お喋りしながら、(大抵は海君が喋って僕は、聞くだけ)帰った、



【あの呪わしいと言ってもいいかもしれない何も無かったよーな高校、僕の高校時代】

高校生なんて半分大人だからね、


何で、高校時代が好きじゃないって言うと、その僕自身が何もしようとしないからだ、、、、、、


やりたい事が無かったし、

努力しようと思えるよーな対象が見つからなくて、、、、、、

勉強もしたくないし、、、、、、

アトピーも酷かったし、

遅刻欠席がクラスの誰よりも酷い、

眠くてさぁ、

昼まで寝てた、

それはまるで水木しげるのよーじゃないか!!



高校の僕なんて、女の子にモテないと言うより、むしろ女の子に嫌われてしまうみたいな、、、、、、


だから自分が特別とか偉くなるとか有名になるとか思ってしまいがちな僕の頭を袋我さんに押さえつけてもらいたいんだよね、


偉くなんてなれるもんですか、

(偉くなろーと思いましたの)


パーフリの解散。



袋我さんに勝てる訳ない、

自分は何でもない、

人に喜びを与えるなんて、袋我さんは僕に、挨拶も出来ないんじゃもっと下の話だよ、って偉い袋我さんは、僕に、話にならないみたいに言って悲しんでた、


袋我さんを悲しませちまった、

僕は、地獄に落ちるのだろー、



【袋我さんを悲しませちまった、こりゃあFBIよりたちが悪いや、僕、隠れてた方がいい、、、、、、】

父さん、結構、楽しくやってんのかなぁ、

親、

いいよ、

別に、、、、、、そーして親孝行な袋我さん、(親不孝って随分大きな罪になるらしーな、、、、、、)


人は、罪を犯すだろー、

知らずに犯している場合もある、


実行しない僕、

【実行は、本当に、難しい!】


僕は、最近、どーゆー死に方するんだろーって考える、あ祖母ちゃんも死んだ、

僕が、お祖母ちゃんに似ているか、それは分からない、

唯、

座禅してきて長い間してきて、(よく分からないが)いいのか悪いのか、袋我さんを除いた僕は、随分、力がついているって事らしー、、、、、、

力あります、

至らない所も沢山あるけど、力あります、、、、、、

小説、書きたいんですけど、

それだよ!!

【施設長との問答】

だけど、

僕は、袋我さんに問答で勝てる訳無い、、、、、、



5年7ヶ月で力ついた僕、

強くなりたいって木田1人でいた頃よく思っていた、、、、、、

僕は、木田と同じく1人ぼっちだったけど、

木田と違って、違っていて強くなりたいなんて考えた事は無かったけど、

気付いたら強くなってた、

昔から一緒だ、

努力しよーと思ってはいなくても、「気付いたら努力してた」


5年7ヶ月経ってた、、、、、、

その5年7ヶ月を、僕は、愛してる、本当に、没頭してた間の期間を、愛しているしさ、


人と違っていてもいい、全然いい、僕は、気にしねー、

袋我さん、辞めちまうのかなぁ、


日本刀でクラスメイト次々に刺殺する海君、、、、、、

親に甘えている僕、

いつか治、言ってた、

「そんなに甘えていいの!?」



態度、親に甘えた僕の態度を改めよーとしねー、、、、、、

唯、僕は、

自分のやっている事が他人に批判されても、あまり間違ってなければいいって自分を信じているだけだぁ、

袋我さんに僕のやってる事が、ダラダラしているだけだって言われれば終わりなんだけど、、、、、、

とにかく働けねーし、

午後から仕事が出来ねー僕は、何の能力もねーのかもしれねー、

やるべき事やってねんだろー僕は、



テレパシーで兄貴、僕に、お前はアルバイトとかしなくていーって言ってたから、、、、、、


友達作らなくていーんだ、

普通の人より、(と言ってもグループホームのメンバーに限られてんだけど)強くなってんし、、、、、、

気付いたら強くなってんし、

継続は力なりってルーマー本当かもしれないぜ!!

木田も継続したのかなぁ、、、、、、

【繰り返すけど】

木田と違って、僕は、例えば、強くなろーと思ってノート読んでた訳じゃねー、

そんな事思った事無かった、

本当に、無かったんだよ?

唯、逆らわないで、その通りにするって袋我さんに対して、そーしよーとしてきただけ、

努力っちゃ努力だけど、

力なんだ、


こんなに袋我さんの事やって神様、呆れてら、

そんな気がした、

木田のよーに、

遅ればせながら、

微弱に強くなりて。





強くなりたい、

君は、グループホームのメンバーの連中とは少し違っているよな、

若いからじゃないかな?

僕は、まだ42歳なんです、

それだけじゃないと思うな、君は、キチンとしている、

キチンとなんてしてませんよ、

自分じゃそーゆー事は分からないんだよ、


俺たちと違うじゃん、、、、、、

特別じゃん、、、、、、



金沢かもめの会で一番頑張っているのが袋我さん!!

金沢かもめの会で一番徳があるのが袋我さん!!

その袋我さんについてきて良かった、



何で俺こんな凄い経験してるんだろー?

袋我さんに、

私なんかより凄い経験してるよ、

【って認める】

言われる、


普通の人が経験しないよーな事経験してる俺、、、、、、

凄い事になるよーな気がするんだけどねって、


法を説くんだ、

俺の腕に浮かぶ弱々しい毛細血管、大きな橋がかかっている筈がない、



毎朝数千の天使を殺してから、

座禅してきただけだ、

ヨガしてきただけだ、

瞑想してきただけだ、


『日本は迷走するだろー』

ラーメンと中華丼を食べながらクライフやベッケンバウアーやニースケンスについて話した、、、、、、

座禅で銃をうつ、

そのためには5年7ヶ月やんなきゃいけなかった、

袋我さんは歌舞伎が好きだからね、

歌舞伎座に足を運んでいるらしい、



面白そーな所は全部行くんですよ、

出まくり、高速道路走りまくりだよ、

ハハハ、余裕だよ、

そこまでは良かったけど、

精神病院に入れられる、

病棟で戸瀬に助けられる、

俺たちと違うじゃん、

特別じゃん、

【特別な奴ら】

死後の世界はあるのだろーか?

袋我さんは、その方が夢があるって言ってた、

全て把握している袋我さん、

世の中の現象、

実感する実感しない、どんどん突き詰めて行っちゃうと闇に行ってしまうって言ってた、


でも僕は、女には相手にされないで、

男には殴られるだけだ、



そして後退不可能だ、、、、、、

天皇が関係してるんだろーか、

天皇の使徒が暴走する、


同じ?

戦前は天皇主権、戦後は国民主権、全然違うじゃないか?

同じだ、















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ