表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時空 まほろ 詩集・言の葉の庭たち

「幸せ」と「辛い」

(しあわ)せ」という「幸」という漢字

一本取ると、「(つら)い」になるね


どれだけ「(しあわ)せ」でも

何かが一つ欠けてしまうと

(つら)い」になるんだね


そのひとつ、その一本って何だろう?


欠けたら嫌だなって思うのは「あなた」

居なくなってしまっても嫌なのは「あなた」


(しあわ)せ」は人それぞれ違うけれど、

何かが無くなってしまうと

(つら)く」なる


(つら)く」なってしまったら

逆に何か「()して」みよう


宝物の手紙

綺麗な石ころ

大好きなお菓子……


でもわたしにはやっぱり「あなた」かもしれない


ひとつ足して「(しあわ)せ」

ひとつ引いて「(つら)い」


貴方・貴女の()()()って何?




漢字って面白いですね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] また来ました。 確かに、一つ欠けると辛そうです。 漢字には、奥深い物語があると思います。 昔の歌で、 若いという字は苦しい字に 似てるわとか、 明日という字は、明るい日と 書くのね、、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ