表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/39

別離の時

 自由な時間が出来てしまった——。


 彼は両の腕につけていたガントレット、いわゆる籠手を外し、更には白い手袋を外して、己が手を見る。


「やっぱりどう見たって普通じゃないよなぁ」


 ここは旅の一行がよく使っていた宿屋の一室だ。

 ボスンと木で作られた固いベッドに倒れ込んで、静かに目を瞑り、ボソリと呟いた。


「この手さえ、普通なら——」


 ざらついた彼の手には、人とは思えぬ硬い爪と煌めく鱗が生えていた。

 龍の手、と勝手に呼んでいるそれは多大な恩恵をもたらす分、どうしても「魔物」のものに見える。

 顔や身体に異変はないけれど、その一部分だけは変えようがなかった。


 右手は金の鱗と銀の爪、左手は銀の鱗に金の爪。

 忌々しく、そして命を救われた複雑に絡み合う感情。

 憎みきれず、彼はきつく唇を噛んだ。


「おっと……手袋、手袋っと」


 丁寧に取り扱われる手袋を、再びゆっくりと手にはめていく。

 これは特製の手袋。

 手の神秘性を隠してくれる『白亜の手袋』と呼ばれる宝具であった。


「追放ねえ。やっぱりまだ実感が湧かないな」


 ぐんと力を入れて立ち上がり、窓の外を見つめる。

 町はお祭り騒ぎ、宿屋の主人も、武器屋のおじさんも、服屋のおばさんも、みんな火を囲み楽しそうに踊っていた。


 ただ、彼ことリューンはそんな気持ちには到底なりえない。

 それもそのはず。


 つい先ほど勇者一行から解雇の命を受けたのだ。


 勇者や魔法使い、聖職者や武闘家に聖騎士——リューンの狂戦士という役職は、今やそのパーティに席はない。


「へっ、馬鹿野郎が。そのまま燃えて灰になってしまえ!」


 呪詛だけ吐いて、彼はまた荷造りに戻るのだった。


 ☆


 リューンはずっと不遇である。

 未知の敵には真っ先に突っ込んで行って、力の限り薙ぎ倒す。

 毒も、罠も、何もかも無視して、穴を開ける。

 ただ、それだけ。

 必死の努力は労われるどころか、脳筋と揶揄されるのも、もはや一つの役割となっていた。


『脳が筋肉で出来ている男は大変だな』


『突っ込むしか能のないカスは引っ込んでろよォ!』


『あー隊列がぐちゃぐちゃだよ! 魔法が撃ちこめない!』


 別にリューンが悪いわけじゃない。

 それも役割だと、自身の推進力や突破力はパーティーに欠かせないんだと、ひたすらに言い聞かせていた。

 それも、解雇の命を受けた後では幻想と成り果て、もう意味も持たない矜恃。


 事の発端を振り返ること、今回の遠征へ。

 勇者が引き受けた仕事の内容はすこぶる簡単、単なる下級モンスターの退治であった。


 勇者メンデスは労力を比較的割かず、それでいて人から賞賛されるような仕事が好きだった。

 魔王退治も一向に進んでいない。

 どうやら肩書きを与えられ讃えられる方が、彼にとってはよほど都合が良いらしい。

 明らかに余剰過ぎる戦力で、今回の目的である「スライム」「ゴブリン」「コボルト」を数匹ずつ叩きのめすと、悠々と凱旋した。


 勿論、村人から「流石です。勇者様!」と褒め称えられて気持ちよさそうに笑みを浮かべて手を振り、その後は、好きなように謳歌する打ち上げまでがワンセット。


 だが、その打ち上げ前に、今回の事件が起きた。

 リューンの白亜の手袋が、勇者によって無理矢理引き剥がされたのだ。

 理由は単に暑苦しいから、本当に些細な話である。

 もしかすると、メンデスは白亜の手袋が隠しているモノについて、なんとなく察していたのかもしれない。


『な、魔物の手か! 鱗と、爪——⁉︎』


『ちょ! マジきめえっ!』


 彼ら勇者パーティーは、リューンの手を見た瞬間、一斉に解雇を唱え始めた。


 やれ悪魔の手だ、勇者にはふさわしくない。

 やれ龍の手だ、災いを引き起こす。


 流石に村人もどうしたことかと、様子を伺いに来始めた。


 それを見たメンデスはくいくいと手でリューン招き、


『お前の旅はここで終わりだ』


 あっさりとそう言ってのけた。

 ただ、言われてすぐに「はい」と答える者もいない。

 リューンもすぐさま反論した。


『俺の手が不気味、たったそれだけで解雇か? ちょっと待ってくれよ』


『決定事項だ。皆のモチベーションにもかかわるし、何より正義を誇るパーティーに、魔を持ち込まれても困る』


『っざけんな! これが魔かどうかも分からねえだろうが! 罠も毒も、囮役も、突撃役も、タンクさえ、何もかも引き受けてたのは、お前たちの力になれるって——』


『はぁ……。分からないならはっきり言おうか。

 お前は不要なんだよ、リューン。代わりはいくらでも用意できる』


『……あぁ、そうか。そうかよ‼︎』


 諦めに似た、これ以上話してもどうしようもないという停滞感。

 もう何を言っても、自身の声は勇者には届かない。

 それが分かったからこそ、リューンは身を引いたのだ。


 ☆


「ただ言い方ってのがあんだろう! いくら俺でも涙くらいでるっちゅーねん」


 リューンは狂戦士ながらと思慮深く、単なる良い奴である。


 そんな彼も今日からは無職。

 荷物をまとめ終えて、今に至る——。


「さて、と。そろそろ出発するかな。……って、どこに行けば良いんだろう」


 外から聞こえる褒め称える村人の声、それに応える一行の声。

 やけに耳に響いて、消し去りたいのにずっと残り、耳を圧迫する。


 リューンは、歯がゆい気持ちを残したまま、ただあてもなく歩き始めたのだった——。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ