表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: あ
外伝(読み飛ばし推奨、10話へGo!)
10/34

ふりだし

さて、前回は遂に異世界に足を踏み入れて終わったんだっけ....。

異世界転移ものらしくなってきたんじゃない?


 大きくひらけた平地に2つの影が、けたたましい声と共に素早く動き回っている。少し離れたところには大きな建物があり、側から見ればこの平地はまるで校庭のようである。

 しかしその大きな建物は学校でもなければ、体育の授業が行われている訳でもなかった。


「さア、ヒョウカくン?まだマだこんなもンじゃあないでしょウ?」

「はぁはぁ....」


 ーー()()に来て、どれくらいが経つだろう?ーー

 ふと、そう思う時がある。


「・・・くっ!うおりゃあっ!」

「ウん、そのチョウしだネ!」


 ーー俺は、強くなれているのだろうか?ーー

 ふと、自分に問いかける。


「だぁ!こんにゃろっ!」

「ほア?コンニャク?」


 ーーまた、昔みたいに__ーー

 ふと、気付く。


 目の前に迫る拳に。


ドゴぉ!!

「ッフグっ!?」


「オう....」


 氷戈はノーガードで顔面パンチをくらい、少し吹っ飛んで尻餅をついた。そしてパンチを放った大柄な男は呆然と立ち尽くす。

 すると建物のある方から別の男の声が聞こえた。


「フィズに氷戈、自分らぁそこまでにしときぃ」


「うン?もうソんな時間カい、リグ?」


「もぉ昼なんてとうに過ぎとるで。ってあんれ、氷戈のやつどないしたん?」


「おオ、そうだった!申シ訳なカった、このトおり!」


 そうして『フィズ』と呼ばれた大柄で筋肉質な男は礼儀正しく頭を下げる。


「いやいや、やめてって。元はといえば俺がボーッとしてたのが悪いんだから」


「なんやぁ氷戈。稽古中によそ見しとったんか?」


 このエセだかマジだか分からない関西弁を喋る『リグ』と呼ばれた男は「おー痛そ」と言わんばかりにニマニマとした顔でこちらへ歩いてきた。


「うっせ、普段のあんたよりはマシだろ」


「ひっどいわぁ。うたばかりの時はもっと可愛げがあったんやけどなぁ」


「・・・」


 氷戈はムスッとしながらも、この『リグレッド・ホーウィング』と出会った時のことを思い出していた。

 ________________________

 ________________________


「__い。おーい、氷戈〜?生きとるか〜?」


「・・・ん?ああ」


「なんや、ボーッとして。・・・さしずめ、ボクらが出会うた時のことでも考えとったってところか」


「・・・ったく。なんでそんな察しがいいのさ」


「まア、そレがリグ唯一の取リ柄だカラな!」


「じゃかしぃわ、お歌も上手やわ。・・・んな事どーでも良くてなあ」


 リグレッドは非常に早いツッコミをかましつつも、話を本題へ移した。


「ついに決まったで。『対フラミュー=デリッツ防衛作戦』と『フレイラルダ=フラデリカ殺害計画』の詳細が」


「・・・そう」


 『フレイラルダ=フラデリカ』。それがこの世界での野崎 燈和の名前である。

 彼女は現在、フラミュー=デリッツという小国の焔騎士として目覚ましい活躍をしていると聞く。

 とはいえ、彼女にはもう2年近く会っていないのだが。


 氷戈が神妙な顔で考え込んでしまったのを横目に、フィズは明るい声で言う。


「オお!とうとうカ....というコとは午後は講堂デの総員会議カ!」


「せや、任務に行っとる奴ら全員戻ってきたら開始や。二日前から伝えとるから集まるとは思うんやけどなぁ」


「遅刻常習犯ガ既に現場に居ルのは大きイな!ハハっ!」


「せやから一言多いねん」


「はハっ!ヒョウカくんも今まデの修行の成果、存分に発揮でキルな!」


「・・・ああ、全部この時のためにやってきたんだ。絶対に取り戻してみせる」


 いつにもなく意気込む氷戈の様子を見て目を丸くする2人。それだけ氷戈が真剣であり、今回の作戦を重要と考えているということなのだろう。

 これを悟ったリグレッドは案ずるように言う。


「せやからはよメシ済ませときぃ。多分今回の話し合いは長なるで」


「うん、分かった」


 こうして男三人組は大きな建物の方へ歩いていくのだった。


___________________________________

介戦組織『茈結(しけつ)』入り口にて_


「おおー」


 建物の中に入ると普段では見られないほどの人数がホールに集まっていた。

 氷戈もこの組織『茈結しけつ』に属して2年近くが経過し、殆どのメンバーの顔を知っているものだと思っていたが、初対面の人間もちらほらと伺えた。


 そうしてホールを通過し、食堂へ向かおうとした氷戈達一行に気づいたほぼ全員が声をかけてくるのである。否、『氷戈達』というよりは『リグレッド達』のほうが適切か。


「おう、リグにフィズ!元気だったか?えっと、そっちの青い坊主は?とにかく宜しくな!」

「ご無沙汰です、リグレッドさん!1年ぶりですか!?」

「ちょっとリグレッド、後で面貸しなさい!この前の任務では良くもだましたわね⁉︎」

「ホーウィングにフィッツバーグか、久しいな。・・・変わり無いようで何よりだ」


 相も変わらずのコミュ力お化けといったところか。フィズは持ち前の性格とノリの良さで人気があるのは分かるが、リグレッドはそれ以上に声をかけられ、その一つ一つに「おう、久しゅうな!」だの「ほな後でな!」と一言返答する形で対応している。

 さすがは変人集団『茈結』を取りまとめるリーダーなだけはあると、氷戈は改めて感心する。


 そうこうしているうちに一行は食堂への入り口にたどり着いた。

 ここでリグレッドが口をひらく。


「ほな、ボクはここまで」


「うン?リグはモう済まセたノかい?」


「昼は食べへん主義でなぁ、最近は。やることあるし」


「んー、君ガ良いナら良いンダが....」


「お気遣いおおきに。ほなまた後で〜」


 そう言ってリグレッドは来た道を折り返し、玄関の方へと姿を消した。

 2人になった氷戈達は


「そうイえば、『おおきに』ってドういウ意味だい?」

「ん?『ありがとう』ってことだね」

「ふむフむ。・・・ヒョウカくん、教えてクれテおおきに!」

「あーっと、ね。・・・フィズは使わないほうがいいよ、ホントに」


 と他愛もない会話をしながら空いている席へと座った。


 他にも色々な話をしているとまもなく、茈結専属のシェフと共に食事がやってきた。更に罵声も一緒であったが。


「おい!テメェらおせえわ。メシが冷めちまっただろうが!アアッ!?」


 シェフとあろうものがヤンキーのように捲し立ててくる場面もそう見ない。茈結ここ以外では。

 とはいえ、いつものことなので手慣れたようにフィズが対応する。


「いヤはや、クラウくンの料理は冷めテテも絶品だかラな!恐レ入る」


「んなっ....。チッ!次からは早く来やがれってんだバカ....」


 『クラウ』と呼ばれた青年のシェフはそう言い、食事をテーブルへ置くとそそくさとキッチンの方へと引っ込んでしまった。


「情緒どうなってんだ、あれ」


「ハは!なぁに、可愛いじゃナいカ」


 -男のツンデレって需要あるんかな?-

 とは思ったものの口にはしなかった。


 正午を大幅に過ぎていたからか、二人は黙々と食事にがっつくのであった。無論、クラウの作る食事が非常に美味というものあるのだが。


 そうしてがっつきパートが一段落し、互いに小話を挟むようになってからのことだった。


「モグモグ....いやはや、奴の料理は実に美味だ!王族専属のシェフとして雇いたいものだなガハハ!」


「ッ!?ウップ.....ゲホゲホッ!」


 二人の座るテーブルには計四席あり、そのうちの二席にそれぞれ氷戈とフィズが斜めに向かい合って座っている訳なのだが、いつの間にか氷戈の真隣に見覚えのない男が座っているではないか。

 驚いた氷戈は食事を喉に詰まらせ咽ぶと、その男は即座にハンカチを取り出して渡してくれた。


「突然悪かったな、使うが良い」


「ケホッケホッ、ああ、どうも....」


 フキフキ....


 ここでフィズが叫ぶ。


「フキフキ....じゃナくって!何でこンなとコロにウィスタリア国王ガ!?」


「ふんっ!・・・少し、話があってな?」


 綺麗な紫色の髪をストレートに長く伸ばした大柄で強面の男、一言で表すならば『魔王』か。

 今までに遠目から何回か見たことがある程度だったため、氷戈は直ぐに隣の国の王様だということには気づけなかった。が、すぐに納得しフキフキを続けた。


 ウィスタリア国。

 この世界における七大国のうちの一つであり、『茈結』の財政的なサポートを担ってくれているらしい。逆に茈結うちは軍事力を提供しているだとか。

 氷戈は自分に興味のないことには全くの無頓着なため、そこら辺が曖昧である。大国の王が真隣にいるのに何の反応も示さず、ただただフキフキを続けるのには流石のフィズもドン引きするのであった。


 しかしそんな大層な人間が話だなんてどんな要件なんだろう?と気になり、氷戈は聞き耳を立ててはみるのだった。


 フキフキ....


「・・・」


 フキフキ....


「・・・」


 フキフキ....チラッ....

「ッ⁉︎」


 いつまで経っても話が進まないので隣にいる国王をチラ見すると、その国王は自分のことを笑顔でガン見しているではないか。

 流石に驚いた氷戈は恐る恐る


「えと....話は?」


「うん?拭き終わったか?」


「あ、うん」


「では話を聞こう」


「え、俺?・・・ど、どうぞ」


 国王がわざわざ出向いて話というので、てっきり名の知れ渡った実力者であるフィズと話すと思っていたが、どうにも違ったらしく驚いた。


「フレイラルダ=フラデリカ、否、真にはトウカと言ったか?」


「燈和!?燈和が何だって!?」


「おーイ!ほレ落ち着イて」


 珍しく声を荒げ、体を前に乗り出した氷戈を机越しに必死に止めるフィズ。そんな状況にもかかわらず国王は「ほぉ?」と不敵な笑みを浮かべた。しかし直ぐに真剣な眼差しとなり、続けた。


「フレイラルダ=フラデリカとなる前の彼女、トウカは....」


「燈和は....?」


 ゴクリ....


「・・・貴様の、婚約者であるか?」


「・・・はぁ?」


 緊張と時間を、切に返して欲しい願う氷戈だった。

え、いきなり2年も経過しちゃてる?

すみませーん。読む順番これであってます?.....あ、あってるのね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ