表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/68

はじめての共闘

 この様子だと、レンという男も魔法を使える血筋の人間とみて間違いないだろう。


 つまり、これは魔法対魔法の勝負。剣や拳でしか戦ったことのない経験が、どれくらい役に立つものなのか見当もつかない。まあ、何をするにしても、されるにしても、使われるのは僕の体なわけだが……。


 レンが手を前にかざす。何かを仕掛けてくるつもりだ。


『ミカ・エラ、アイツはセディア人や!』


 ハッとしたようにゼヴが言った。


『存じておりますわ』


 ミカ・エラが言う間もなく、僕の目の前に半透明のガラスのような壁が現れ始める。


 間一髪、レンの手から放たれた炎は半透明の壁に阻まれて霧散した。


 僕は今、正真正銘の魔法を目の当たりにした気がする。


 圧巻だ。人間にできる芸当じゃない。だけど、たしかに目の前で起こった。すごすぎる。もしかしたら、僕が期待していた魔法はレンが放ったようなものかもしれない。


『感心しとる場合か!』


 ゼヴのツッコミを受けるが、僕は反論した。


『そんなこと言ったって、僕に何ができるんだよ!?』


『気が散るから、なんも考えんな!』


 んな無茶な。前代未聞の出来事を前にして、心を無にしろっていうのか? なんなら僕は、命の危機にも瀕してるんだぞ?


『ごちゃごちゃとやかましいわ!』


『だったら、僕にも状況を教えてよ! セディアがうんたらかんたら言われても、何言ってるのかさっぱりだよ!』


『教えてどないかなるんかいな!?』


『頭は二つより三つあったほうがいいでしょ!?』


『脳内で喧嘩しないでくださいます!?』


 こうなったら三つ巴の、文字通り頭脳戦だ。頭がガンガンするのは、きっと気のせいじゃない。


『来ますわよ!』


 レンは刀を振りかざして、床を滑るように迫ってきた。


『ミカ・エラ! 武器!』


『そんな都合のいいもの、あるわけありませんでしょ!』


 僕の右手がさっと前に上がる。


 細身の体からは想像できないほどの力で、レンは刀を打ち込んできた。


 ビリビリと痺れるような感覚が右腕を伝ってくる。


 立て続けに何度か剣で攻撃を受けていると、あろうことか刃が真っ二つに折れてしまった。


『なんちゅう脆い剣や』


 仮にも僕の剣は、国で一番の鍛冶師が打ったものだぞ。それを数発で砕く相手がイカれてるんだろ。


『この刀、魔法の力が付与されておりますわ』


 再び僕の眼前に半透明の壁が作り出される。それに向かって、レンは思い切り刀を打ち付けてきた。鋭い刃は壁に食い込んだが、なんとか食い止めている。


『これ、なんなの!?』


『魔法による障壁ですわ。あらゆるものをシャットアウトする力がありますの。ですけれど、これはちょっとマズいですわね』


 ミカ・エラのしかめっ面が目に浮かぶようだ。……顔は見たことないけど。


『破られちゃうよ!』


 ガラスの割れるような音を発して、障壁を引き裂いた凶刃が迫る。


 しかし、その刃は僕の目と鼻の先で止まった。


 そして、レンの刀に交差するようにして、その刃を止めた正体が徐々に現れていく。


『魔力で作った剣ですわよ、ゼヴ』


『思とった通り、やるやないかい』


 形状の判然としない濃い紫色をした長い何かを、僕の右手は握っていた。それがレンの刀をすんでのところで止めているのだ。


『ですけど、あまり長続きはしませんわ。ものすごい魔力の消費量ですもの』


『よっしゃ、ほんなら、わしも一肌脱いだろかい』


 ゼヴの声に合わせるかのようにして、僕はレンの攻撃を弾き返した。


 しかし、レンは怯まない。またも手をかざし、何かをしようとしている。


『おんなじ手は食らわへんで!』


 空いた左手を突き出すと、遺跡内部を揺るがす轟音とともに、そこから不可視の衝撃波が放たれた。


 攻撃の体勢に入っていたレンは、防御にワンテンポ遅れをとったように見えた。


 両手で飛ばした時より威力は低いが、人を吹き飛ばすには十分すぎる強さだ。


 レンの体は見えない何かに引っ張られるかのようにして、宙に浮いたまま遺跡の外に飛んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ