表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/370

21.タロウの意外な提案

 ゾエの町を出航してから九日後、船はソームズ公領の港湾都市、アンクドリアに入った。

 アンクドリアは人口約二十二万人の大都市で、ゾエの町とは規模が違う。


「船の数がすごいです。いったい何十隻あるんでしょうか」


 タロウが驚いている。

 上陸した政人たちは、バーラに付き添って港湾局に入った。


「今から荷下ろしをします。マサトさんたちの馬も下ろしておきますね。私は入港の手続きがあるので、一時間ほど待ってもらえますか? また後で、ここで落ち合いましょう」

「わかりました」


 三人はアンクドリアの町を散策することにした。


「そういえば、馬に乗る練習をしないとな。ルーチェ、後で教えてくれ」


 政人とタロウは隊長たちに馬術を教わっていたが、まだまだ覚束(おぼつか)ない。ヘルンまでは、馬で行かねばならないのだ。


「いいけど、そんな教えるほどのもんじゃねーぞ。またがってたら、馬は適当に進んでくれるから」

「いや、そんなことはないだろ……」


(こいつは、教えるのは苦手そうだな)


 アンクドリアの建物は、ほとんどが石でできている。なぜか和洋折衷(せっちゅう)の雰囲気だったゾエの町とは違い、はっきりと「西洋」を感じさせた。


 住民は皆、あか抜けて見える。港町として、外国の文化と接する機会が多いからだろう。


 ソームズ公領の特産品だというガラス製品の店もあった。試しにグラスを手に取ってみると、地球の製品と比べても遜色(そんしょく)ないように見えた。


 さらに繁華な通りを進んでいくと、ゾエの町にはなかった「武器屋」があった。

 それに気づいたタロウが、おずおずと切り出した。


「あの、御主人様、ルーチェさん、オレ、考えていたことがあるんですが」

「なんだ?」

「オレ、戦えるようになりたいです。だから、ルーチェさん、戦い方を教えてもらえませんか?」


 政人はタロウに戦うことは期待していない。もっと大きくなればともかく、子供のうちは勉強に集中させようと考えていた。


「もちろん、勉強もします。それ以外の空いた時間に訓練して、戦う技術を身につけたいんです」


「なあタロウ、おまえはまだ子供なんだ。子供は勉強しなければならない。そして空いた時間には遊ばなければならない。遊びなら、俺がいくらでも付き合ってやる」


「いいじゃねーか、マサト。タロウがこう言ってるのは、マサトのために強くなりたいってことだろ? だったら認めてやれよ」

「ルーチェ、でもな」


「あの、御主人様」


 タロウは、政人に懸命に訴えるように言った。


「以前、御主人様はオレに、自分で判断できるようになれと言いました。それで考えたんです。オレ、体力には結構自信があります。だから、頑張ればきっと強くなれます。強くなれば、これから危険なところに行く御主人様を守れる、と思ったんです」


 タロウの体力が並外れていることは、ボール遊びをしていて気付いていた。


 まず、足が異常に速い。

 正確なタイムは測りようがないが、五十メートルを走るのに五秒もかかっていないのではないか。タロウは一瞬で最高速度まで加速できるのだ。


 そしてそれ以上にすごいのは、心肺機能だ。

 タロウは、政人が五十メートルほど投げたボールを、全速力で走って取りに行き、そして戻ってくるのを繰り返す。


いわば百メートルダッシュを延々と続けているのだが、それを三十分ほど続けても、ほとんど疲れた様子を見せない。投げる政人の方は息が上がっているのだが。


(自分で考え判断した、か)


「わかった、いいだろう」


 政人がそう言うと、タロウはホッとしたような笑顔を浮かべた。


「御主人様、ありがとうございます!」


「ルーチェもいいか?」

「任せとけ! アタシがタロウを、魔王を倒せるほど強くしてやる」


(そうなれば、どんなにいいか)


「遊びの時間もちゃんと取りたいんだが、ボール遊びは続けていいよな?」

「もちろんだ、アレはいい鍛錬になる」

「ルーチェさんも、ありがとうございます」


 タロウは深々と頭を下げた。


「じゃあ、ちょっと武器屋をのぞいていくか?」


 政人がそう提案した。ルーチェはタロウに聞く。


「おまえはどんな武器を使いたい?」


 タロウは、ちょっと考える様子を見せてから言った。


「ルーチェさんの持っている槍は、カッコイイと思います。オレも使ってみたいです」


 するとルーチェは、ニヤニヤといやらしい笑みを浮かべ、背負っていた槍をタロウに差し出した。


「持ってみな」


 タロウはその槍を両手で下から受け取ったが、手に持った瞬間、前につんのめりそうになった。


「わわわっ」


 ルーチェは微笑みながら、タロウを支えてやった。


「重いだろ?」

「こんなに重いと思わなかったです。ルーチェさんは、こんなの振り回してたんですね。オレには無理そうです」


 タロウはスピードと持久力は優れているが、パワーはそれほどでもなさそうだ。


「御主人様、ごめんなさい。さっきは体力に自信があるなんて言ったのに……」


 タロウはうなだれた。自分はもっとやれると思っていたのだろう。


「落ち込んでる場合か! 力がないなら鍛えりゃいいんだっ!」


 ルーチェは叱った後、強く言い過ぎたと思ったのか、付け足すように言った。「まあ……槍よりもタロウに向いてる武器があるかもしれねーしな、ちょっと見ていこうぜ」


 ルーチェは一人で武器屋に入っていった。


「タロウ、来い」


 政人はタロウをうながし、三人で武器を見て回ることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on 新作長編
黒蛇の紋章

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ