表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/290

第九話 剣士

 中に入ると、ギルドはどこも一階は一緒らしく、冒険者たちが情報交換や酒宴をするスペースになっていて、奥には大きなクエストボードが掲げられている。

 こちらのカウンターは王都と同じ役所風のカウンターで、窓口は三つ。


 早速、空いているカウンターまで足早に歩き、美人の受付嬢に話しかける。

 ここでも受付のお姉さんは王都同様で、大人の色気がある美人さんだ。

 決して禿げ上がったおじさんではない。


 九年間、ほぼ毎日オヤジさんと顔を合わせていた私としては、美人のお姉さんがカウンターにいる方が違和感なんだけど。


 最初に冒険者の証、プレートを提示……って、『剣聖』とか『S』とか彫られたプレートなんか見せたら、また王都と同じ事になっちゃう。


 プレートは隠して、ここはもう一度登録をし直そう。


「あの、冒険者登録をしたいんですけど」


「冒険者登録ですね。かしこまりました。では、まずはランクのご説明から……」


「Fが野犬で、Eがオオカミ……Sがフェンリルって奴ですか?」


「よくご存知で。予備知識を勉強なさっていたんですね。新人の方では珍しいですよ。……それでは早速、登録を開始致しましょう」


 カウンターの下から刻印棒と金槌、無地のプレートが取り出される。


「まず、お名前をお願い致します」


「アリサ・レッ……」


 いけない。フルネームを言ったら二重登録だってばれちゃう。


 以前、オヤジさんから雑談の一つとして聞いた事があるけど、この大陸ではすべてのギルドに特殊な情報網があって、冒険者や依頼の情報が共有されているとか。


 一度登録した冒険者は、どのギルドに行ってもそのランクや依頼達成率、稼いだ報酬の総額まで分かるようになっているらしい。


「『アリサレ』さんですね! では、早速……」


 私は慌てて、金槌を振り下ろそうとするお姉さんを止める。


()()()()()()よ、()()()()()()


「はい。『タダノアリサ』さんですね! では……」


()ーがーうー! アリサ、()()()、だけです!」


「ああ、『アリサ』さんですね。……アーリーサーっと」


 カンカンカンと小気味良い音を立てて、プレートに名が刻み込まれていく。

 思わぬ勘違いがあったけど、名前はちゃんと彫られたようだった。


 一安心して胸をなでおろす私に、お姉さんは次の質問をしてくる。 


「では、『クラス』をお願いします」


「クラス……?」


 クラスってなんだっけ。確か最初の登録でも聞いたような気がする。

 でも、さらっと流されて終わったような。


「はい、『クラス』です。ご説明致しますか?」


「お願いします……」


 ランクの説明を飛ばしたのに、これは恥ずかしい。

 赤くなりながら、お姉さんの説明を聞いた。


「『クラス』……冒険者同士でパーティを組む際に、どの役割を担うかを明示したものです。前衛であったり後衛であったり、剣が得意だったり、魔法が得意だったり、鍵開けや罠外しが出来たり」


 軽い身振り手振りを踏まえて、お姉さんは分かりやすく教えてくれた。


「そういった役割を、戦士、魔法使い、鍵開け師などと呼ぶ事で、お互いに何が出来るのか、何をすればいいのかはっきりさせる事が出来ます」


 そしてお姉さんは、説明をこう締めくくる。


「……ありていに申し上げれば、冒険者内での『職業』とも言いかえれますね」


 ああ、そうだった。職業。確か前回の時は、『剣聖』を強制されたんだっけ。

 それで憶えていなかったんだ……。


「えーと……じゃあ、剣せ……」


「けんせ?」


 危ない、危ない。剣聖で登録されたら、わざわざ再登録した意味なくなるじゃない。


 訂正しないと。


「剣聖じゃなくて……そう、戦隊のレッド! 戦隊のレッドです!」


「センタイノレッド?」


 私は騎士学校の入学式と同じ恥をかくことになって、真っ赤になってしまう。

 そんな私の顔を、お姉さんが不思議そうに覗きこむ。


「……えーと、剣士。……剣士です……」


 うつむいて呟く私に、はい剣士ですね、と言いながらお姉さんは『剣士』……と刻印した。


「それにしても、『剣聖』を目指してらっしゃるんですね。陰ながら応援させて戴きます。……そういえば、中央から流れてきた噂では、最近『剣聖』が代替わりしたとか。ご存知ですか?」


「ま、まあ……一応、知ってます……」


 ご存知も何も、その『剣聖』が私です。


 噂が広まるのって早い。もうここまで『剣聖』の噂が流れてきているんだ。

 これからは、私が『剣聖』って事は秘密にしないと。

 また『S』ランクにされてしまっては、たまったもんじゃない。


「では、これで登録を完了しますね」


 お姉さんはランク用の大きな棒を取り出し、それを思いきり金槌で打ち付ける。

 プレートには大きく『F』と刻印された。

 完成したてのプレートを渡し、お姉さんは最後の説明をする。


「これが身分証明書となりますので、なくさないようにして下さいね。紛失された場合は、金貨一枚の再発行料がかかります。……また、ランクアップの際にも再発行を致しますが、こちらは無料となっております」


 お姉さんは、ついでといった感じで一言付け加えてくれた。


「穴を開けて鎖を通して、首か腕に架けておくのがおすすめです」


「穴、開けちゃっていいんですか?」


「彫られた文字が読めなくならない程度でしたら。そういえば、アリサさんの首飾り、よくお似合いですね」


 口に軽く手を添えて、くすりと微笑むお姉さん。

 親友(カナ)から貰った首飾り。私はこの三年間ずっと肌身離さず、これを着けていた。

 他の人からこれを褒められるのは、少し……いや、凄く嬉しかった。


「鎖を通すのは、こちらの方でやっておきましょうか? ……本来なら鎖代込みで銅貨五枚ですが、可愛らしい首飾りを見せて戴いたお礼に、今回はサービスという事でいかがでしょうか」


「ありがとうございます……!」


 私は親友の首飾りを褒めてくれた事と、サービスへのお礼を言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 受付がオヤジなのは苦痛しかないですねw あと10話くらいか、楽しみです〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ