表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/290

第二十五話 合否

 結果、先に剣を突きつけていたのは――私のほう。


 お爺さんが勝利を確信して大きく振りかぶった隙に、もう一本の魔法剣をとっさに創り出し、逆の手で彼の喉元に突きつけた。


 丁度、二年半前の王子との戦いの結末がそのまま再現される形になった。


 王子戦との違いは、しっかりと喉の手前で止める事が出来た点。

 すでに一度やっていた事なので、今度はぴたりと綺麗に止める事が出来た。


「『無詠唱に気をつけろ』とは、この事じゃったか……。王子め、説明というものは最後までするもんじゃぞ……」


 お爺さんが小さな声で呟く。

 今、『王子』って言った? 《剣創世(ソード・ジェネシス)》が魔法だって知っていたのは、下調べじゃなくて王子から聞いていた……って事ね。


「参った。ワシの負けじゃ」


 彼は大上段で止めていた剣を落とし、そのままもう片方の手も上げて『降参』の姿を取った。


 一拍遅れて湧き上がる他の生徒たちからの大歓声。

 教官も信じられないといった面持ちで見ている。


 やがて、お爺さんはその場に腰を下ろして話し始めた。


「アリサ・レッドヴァルト……じゃったか? お主、本当に強いのう。先々代のカォール・レッドヴァルトを思い出す剣の腕じゃった」


 先々代……?

 私も話でしか聞いた事がないひいお祖父様の事を、彼は知っているようだった。


「曽祖父の事、ご存知だったんですか?」


「ああ。奴はワシの好敵手とも呼べる奴でな。まだ、ワシとの勝負がついておらんと言うのに、先におっ死んでしまいおって……」


「すみません……」


「なあに、お主が謝る事ではない。剣筋こそは新しいが、お主の剣に懐かしさを感じたわい」


「ありがとうございます」


「なあに、礼を言うのはワシのほうじゃよ」


 必要ないとも思ったけれど、お爺さんに手を差しのべて彼を引き起こす。


「さて、老兵は去るとするかの……」


 そう呟くと、お爺さんはゆったりとした足取りで出口へと向かっていく。


「先程、奥義を受けきったのは二人、と言ったじゃろう? ……一人目はカォールじゃよ」


 少しだけ振り返ってそう言った後、嬉しそうな高笑いをしてお爺さんは演習場を後にした。


 それを全て見届けた後で、はっとした表情で教官が手を上げる。


「勝者――アリサ・レッドヴァルト!」


 再び歓声が沸き上がる。

 気恥ずかしいけど、皆から胴上げまでされてしまった。

 ……でも、気になる事が一つだけある。


「ところで教官……私以外みんな負けちゃいましたけど、卒業はどうなるんですか?」


 胴上げ中の皆の顔が一斉に凍りついた。

 急に全員の動きが止まり、私を取り落とす。そのまま私は背中とお尻を床に叩きつけられ、その痛みにあいたたたとお尻をさすった。


 固まった状態が解けて、皆が動揺し始めた。


 おろおろと慌てふためく生徒、その場に崩れて泣き始める生徒、女神様にお祈りを始める生徒――反応はさまざまだったけれど、皆に共通していたのは『負けてしまって不合格』という結果に絶望している事だ。


「ん? 試験は全員合格だぞ?」


「「「えっ?」」」


 教官のとぼけた声に、全員が揃って疑問の声を上げた。

 口を開けたままぽかんとしている生徒たちに向かって、教官は尚も続ける。


「この最終試験は、お前たち全員の心構えを鍛えるための、最後の授業だったんだ。体も技もこの三年間で鍛えきった。最後に必要なのは……心だ」


 腕を組み、首を大きく縦にうんうんと二度振って、さらに話は続く。


「第一課題では、民を守る事の大切さと、命を奪う覚悟を教えた」


 教官は、いつもの講義のように左右に歩き始める。


「第二課題では、何もない極限状態からでも生き抜く、芯の強さを鍛える目的だった。……まあ、今年はハプニングで中断したが……な」


 最後に指を皆の方に向けて、少し強めの語調で言った。


「最後の第三課題では、お前たちが慢心しないよう、屈強の騎士に頼んで全員を打ち負かして貰う……というのが目的だったんだが……まあ、予想外の事が起きてしまったな」


 生徒の間から、くすくすと笑い声が聞こえる。


「それでも、あえて言わせて貰おう。――慢心はお前たちの剣を鈍らせ、たやすくお前たちの命を奪う。この事を肝に銘じ、今後は油断したりせず、修行を怠らぬように!」


 そして、コホンと咳払いをして締めくくる。


「以上で最終試験は終了だ! 皆、明日の卒業式には遅刻しないように!」


 教官のその言葉と共に、生徒たちから一際大きな、怒号にも似た激しい喝采が湧き上がった。


 これで私たちは卒業。


 皆、騎士に叙勲されて、私も『冒険者』になれる……はずだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「心」を大事にするんなら、入学時点で論外を弾いておけよ・・・人間のクズが結構入学してのうのうとしてるぞ・・・
[一言] アリサさんがよく勝ちましたね、凄過ぎる! でも現段階、あまり強くないアリサさんがあのお爺さんに勝つのはまだ早過ぎるだと思います。将来ストーリー展開に於いて戦力設定のインフレが起こりそうですか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ