表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/290

第十九話 飛竜

 そこに着地してきたのは、飛竜――ワイバーン。


 蜥蜴のような姿形で、前脚の替わりに巨大な翼を持ち、尻尾には毒があるという。この大陸ではほとんどの竜が、この飛竜などの竜の亜種……『亜竜』で、本物の竜、いわゆる真竜(ドラゴン)は伝説の中でしか見る事が出来ない。


 また、伝説に最も似ているという事から、ワイバーンを単純に『ドラゴン』と呼ぶ人も多い。……と、小さい頃に教わった記憶がある。


 それにしても大きい。

 首から尻尾まで全長はざっと十メートルはある。

 

 そのワイバーンが首をゆっくりと左右に動かして、『獲物が増えた』とでも言いたげな表情で喜んだように目を細める。睨まれた生徒、教官は全員が恐怖で固まってしまっている。


 ワイバーンに乗られたキメラは、その鋭い爪で引き裂かれてしまっていて、たった一度上に乗られただけだというのに、もうその原型をとどめていない。圧倒的な力の差がその姿と、踏み砕かれた『獲物』で十分過ぎる程に示されていた。


 この竜から目が離せないまま、本能が皆の足を少しずつ後ろへと動かす。決して竜には悟られないように、ゆっくりと。

 ある程度離れたところで、教官が絞れるだけの勇気と声を振り絞って号令する。


「総員、今度こそ撤退!!」


 号令にあわせて全員が脱兎の如く逃げ出そうとする中、私だけは皆と逆の方向に走った。


 ワイバーン。『赤の森(レッドヴァルト)』では一度も見る事がなかった大陸最強の魔物。


 でも、ここにいる皆を護って強大な敵と戦えるようじゃないと、目指している『冒険者』にはなれない。なんとなくそんな気がして、気がつくと私はその竜に挑んでいた。


「何をしているんだ、アリサ君! ……そいつは君でも勝てないぞ! 逃げろ!!」


 教官が叫んでいるけど、その声は私の耳には届かない。

 今こそ、この(たましい)を燃やす時。


 ただ逃げるだけでは、追いつかれて全員が餌食になってしまうだろう。勝算はほとんどないけれど、私が戦えば最悪でも時間稼ぎにはなる。


 だから、私は立ち向かう。不思議と恐怖はなかった。


 まずは、手元に残っている斬馬刀を構え直して、これを突き立てる。

 器用に首をしならせて噛みつこうとするワイバーンの牙を避け、喉元に深々と突き刺した。


 刺さりはするものの、途中で折れてしまう。

 残った柄を捨てて、大きく後ろへと何度か跳ぶと、一度ワイバーンから離れた。


 いくら日本刀とはいっても魔法剣。そう簡単には折れないはずのこの魔法の刀が、いとも簡単に折れてしまう。キメラの比じゃないくらいの頑丈さだった。


 次に、無詠唱で出せる長剣、刃引きではない本物の剣を出す。

 一本、二本、三本……。出しては投げ、投げては出し、何本もワイバーンに向けて投げつけた。胸や喉に剣が刺さっていくが、どれも深手にはなっていない。


 その瞬間にも、鋭い牙が、体ごと振り回しての尻尾が、襲いかかって来る。その大きさから、一回でも食らえば確実に死はまぬがれない。


 交互に来るそれらを跳んで躱し、躱しながら剣を投げつける。


「おお……」


 誰もが私と竜の戦いに魅入り、逃げるのをやめて感嘆の声を上げている。

 足を止めてしまっている彼らに、逃げてと言いたいところだけど、少しでも集中を途切れさせたら、私の……更には生徒全員の死が待っている。


 目の前の竜だけに集中する。


 こちらの剣も、あちらの牙も、どちらも決定打にはならず、埒があかないまま数分が過ぎた。ずっと飛び回って、私もかなり疲れてきた。打開策を探すため、剣を出さず避ける事に専念し、辺りを確認する。


 あるのは、大量のオオカミの死骸、めちゃくちゃになったキメラ。

 そして――木々。


 これだ!


 私は、ワイバーンの脇の木を蹴り、斜め上へと飛び上がる。

 飛び上がった先にあるもう一本の気に足をかけ、これもまた蹴る!


 何度も斜めに飛び上がり、二本の木を交互に跳んで、木の頂上まで駆け上がる。壁キックと呼ばれる、本来なら壁から壁へ跳ぶためのパルクールの技だ。


 これを木で、連続で行う。

 本当はぶっつけ本番でやって上手くいくものじゃないけど、異世界が与えた身体能力がそれを可能にした。


 木のてっぺんから更に上空へと飛び上がり、声を張り上げて魔法名を宣誓する。

 斬馬刀は簡単に折れてしまったけど、斬馬刀で駄目なら――!


「《剣創世(ソード・ジェネシス)・大斬刀》おおおっ!!」


 大斬刀――やや昔の戦隊のレッドが使っていた巨大剣。


 斬馬刀並の刃渡りがあり、その刀身は非常に太く重い。

 面積でいえば私の体よりも大きい。


 その大斬刀を出し、思いきり空中で振り上げ、落下の加速と重さにまかせて、竜の首めがけて振り下ろす!


 竜は断末魔の声を上げると、持ち上げようとした首が上がりきらずに、ずるりと音を立ててずれていく。そして、地響きを立てて地面へと落ちる。


 やった……皆を護れた……。


 同時に涌き上がる、先程よりも大きな歓声。

 皆が私を取り囲んで、語彙を失ったようにとにかく凄い凄いと私を絶賛した。


 ……でも、教官が言っていた通り、確かに何かがおかしい。

赤の森(レッドヴァルト)』でもない普通の森で、飛竜――ワイバーンのような、強力な魔物が出てくるなんて。この国の全ての森には、魔族の『狩猟者(ハンター)』がいるはずなのに……。



     §  §  §  §



 ――周辺を探索して、もうこれ以上巨大な魔物が来ない事を確認した後、教官たちは第二課題を私たちに告げた。


「諸君、第二の課題は――サバイバル試験だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者さん、フフフすると私がもっとカナさんを気にしてしまいますw おおぉ、恐懼より意志が燃え上がりました!そして素早い動きをするアリサさんはカッコ良いです〜 でも思ったより呆気ないでした。ま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ