表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/290

第百八十二話 次の地へ

 毒月光はそのまま王都へと護送された。

 毒蜈蚣の時のように、騎士団による取り調べがあるらしい。


 クレオは、お兄さん――クジョウとやっと再会。

 一年に一度は逢う約束をしていて、だからこそクレオがこの領で暮らしているのだとか。


 クレオは樹海に入ってから、三日間もゾディアック軍に追われ続けたという話。彼女が妹である事を調べ上げて、森で待ち伏せをしていたって……ゾディアック、なんて暇人……いや、なんて執拗な。


 街で誘拐すれば、もっと早かったのに。

 本当にゾディアック軍はお間抜けさんが多い。


 森に奴らの残党がいたら大変だから、兄妹は二週間ばかりギルドに保護して貰う事になった。その間のクジョウの代わりは、カナと私で請け負い、ゾディアックの残党探しもする手はずに。


 思いがけず、私が最初に予定した通りになった。


 それから二週間、森を駆け巡って魔物を退治。カナもすっかり『狩猟者(ハンター)』の勘を取り戻した。……ゾディアックの残党はというと、一人もいなかった。毒月光と二十人で全てだったみたい。



    §  §  §  §



 充実した二週間を堪能した、私とカナ。

 久しぶりに領主官邸に戻ると、そこには……すっかりお姫様気分になっているジルの姿が。中庭に設えたテーブルにお酒を置いて、ロングチェアで日光浴をしていた。


 私を差し置いて、女領主の貫禄を見せつけている。

 ……いや、領主は私だから。


 そんなジルのチェアをひっくり返して、私はジルに告げた。


「ほら、ジル! もう行くわよ」


「行くってどこにですの?」


「次の旅に! こんな所にまでゾディアックの魔の手が来たんだから、他の領も狙われてるかも知れないじゃない」


 剣聖領にもゾディアックが来ていた。

 もしかしたら国中何かしら、ゾディアックの手が及んでいるのかも。


 カナの話によると、故郷レッドヴァルトは大丈夫だったらしいけど。

 なんでもカナが捕まったのは、待ちきれなくなって私探しの旅に出た時だったとか。


「だって……アリサ、三年経っても帰ってこなかったじゃん」


 それは全面的に私のせいだ。

 カナ、寂しい思いをさせて本当にごめん。


 ただ、その大丈夫というのも、カナがレッドヴァルトを出るまでの話だから……今はどうなっているのかは分からない。故郷にも立ち寄って、両親や妹の無事も確認しないと。


 期せずして、ジーヤたちの無事はここで見る事が出来た訳だけど。


「ゾディアックにはまだあと三人も騎士がいるんだから、こっちから叩きに行こう!」


「えー……面倒ですわー……」


「ジルだって、ここに居続けても信者は増えないでしょ?」


 信者をちらつかせたら、ぶうたれながらも渋々旅支度を始めてくれた。

 彼女にとって信者は命の源だからね。


 私たちの話をいち早く聞きつけて、ジーヤがアスナ、テラソマ、デルマの三人を呼んできてくれた。昔から気の利く執事だった。


「皆はどうする?」


 私の問いに、デルマが首を横に振る。


 彼は、私とカナがいない間、何度か迷宮(ダンジョン)に挑戦していたのだとか。

 地下階層のボス、ヴィルギスとすっかり好敵手(ライバル)になり、切磋琢磨の相手となったらしい。


 ヴィルギスとの一対一……召喚師(サモナー)相手に一対一というのも変だけど、彼との決着がつくまでは領を出たくないという話。戦いを好む魔族らしい返事だった。


 次にテラソマ。


「わたしは、そろそろ湖に戻りますのー。生まれ故郷ですものー」


 すっかり忘れていたけど、彼女は人魚。

 本来なら悠々と湖を泳いでいるはずの彼女に、ずっと人間の姿で旅をさせるのも負担だし、何より彼女は群れの長でもあった。長としての責任もある。


 結局、ついて来てくれるのはアスナだけとなっていた。



    §  §  §  §



「では……いってらっしゃいませ、お嬢様。旅のご無事をお祈り申し上げます」


 ジーヤたちに別れを告げて、馬車で三日。

 乗り合い馬車と違って、専用馬車は直線距離で到着した。


 ――領堺の宿場町。


 この領での冒険は、ここから始まった。

 アスナと出逢ったのもこの町だ。


 ここに来ると、色々と想い出も蘇ってくる。


「それじゃあ、私もここでお別れだね」


 アスナが唐突に別れを切り出した。

 私に向けて手を差し出して、握手を求めている。


「えっ……?」


「ほら、私って領付きの騎士だから。領から出る訳にはいかないんだ……ごめんね」


 その一言で気付かされた。

 そう、彼女は私の騎士ではなく、領の騎士。


 領を守る役目があるから、私たちと一緒に旅をする訳にはいかない。

 

「だから……私の旅はここまで。また、この領に来てくれたら……今度もアリサの事、守るから!」


「うん……」


 握り返したアスナの手は、とても大きかった。


「じゃあ、私がいない間……領の事、お願いね?」


「任せてよ!」


 別れの寂しさに、泣きそうになるのを堪えながら強く握りしめる。

 ひんやりと冷たい手から、アスナの心の暖かさが伝わってくる。


「またね、アスナ」


「またね、アリサ」


 アスナも抜けて、また三人旅になった。

 私たちが街を出た後も、アスナはずっとその大きな手を振り続けて、見送ってくれていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ