表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/290

第百七十六話 後片付

 ヴィルギスを撃破した事で、迷宮(ダンジョン)自体は攻略完了となった。

 しかし、私たちには二つの問題が残されていた。


 一つ目、ティラノサウルス。

 地下階層に落ちてから、まだ暴れまわっているはず。放置する訳にはいかない。


 二つ目、地上階層ボス部屋の大穴。

 そのままにしたら、次にやって来た冒険者が驚いてしまう。


 これをどうにかするために、まずはヴィルギスを起こす事にした。

 思いきり、ヴィルギスのお腹をパンチ。一瞬で気絶から醒めるヴィルギス。


「ひいいいっ! もう許して下さいっ、お願いします!」


 覚醒した途端、唇を恐怖で震わせ、涙を流して許しを懇願してきた。


「もう、お仕置きは嫌です……もう、お仕置きは嫌です……もう、お仕置きは嫌です……もう、お仕置きは嫌です……」


 ぶつぶつと呟きながら、焦点の合わない目で宙を仰いでいる。

 このままでは埒があかないので、正気に戻るまで放っておこう。


 次は仲間たちに相談。

 手短に問題点二つを説明するも、反応は微妙だった。


 まずは、ジル。


(わたくし)、なんでも治せるとは申しましたけど、流石に床までは直せませんわ」


 協力する気はゼロ。今回も見てるだけのつもりだろう。

 彼女は面倒な事はしない性質(たち)だ。


 カナとデルマは、なんだか私に怯えているみたい。

 私が呼びかけると、びくっと体を硬直させてぎくしゃくした返事をしてくる。近付こうとすると、二人仲良く庇い合って、私から逃げるように距離を置いた。


 一応、問題は認識してるみたいなので、次はアスナ。


「わかった。私にまかせてよ」


 アスナだけは協力的。少し棒読み口調だけど、これなら大丈夫……かな?


 最後はテラソマだ。

 私が近付くと、ひいっと叫んで逃げ出した。

 角ライオンと一緒に、頭を抱えて部屋の隅でがくがくと震えている。


 角ライオン……まだいたんだ。


 私が肩に手をかけてこちらを向かせると、ひいっともう一度叫んで呟き始めた。


「お仕置きこわいですの……お仕置きこわいですの……お仕置きこわいですの……お仕置きこわいですの……」


 ヴィルギスと同じようになっている。


 ……どころか、もっと酷い状態。

 首を小刻みに左右に震わせ、死んだ魚のような目で空ろに私を見つめている。血の気が引いて顔面は蒼白、真珠のような大粒の涙をぽろぽろと零した。


 テラソマにはお仕置きしないから……と言っても、泣いているばかりだった。


「ごめん、ジル……これ、なんとかならない?」


「仕方ありませんわね……。ですけど、アリサさんがあんな事をしたのが原因ですわよ。反省なさい」


「やり過ぎたかな?」


「やり過ぎどころか、(わたくし)もドン引きですわ」


 深い溜息をつくと、ジルは錫杖を振って呪文を唱えた。


「《正気化(サニティ)》――!」


 心を洗うような錫杖の音が鳴り響き、私とジル以外の全員に奇跡の光が降りそそぐ。……すると、全員が何事もなかったかのように、正気に戻った。


「ねえ、ジル……アスナにまで使う必要なかったんじゃない?」


「何を仰ってますの。アスナさんが一番重症でしたわよ? あれは嫌々暴君の命令に従う、心を殺した臣下の目でしたわ」


 そんなに酷かったんだ……。

 私、ヴィルギスにちょっとお仕置きしただけなのに。


 そういえば、シュナイデンを制裁した時も、王子が青ざめて止めていた事を思い出した。私って、そんなに酷い事をしているのかな……?

 

「それはそうと、この魔法……その場では正気に戻るんですけど……」


 テラソマに耳打ちするジル。

 ささやくように、アリサさん、魔族を、滅多打ち、と唱えた。

 すると、テラソマはみるみる内に青ざめ、狂ったように叫び震え上がった。


「お仕置きこわいですの……お仕置きこわいですの……お仕置き……」


「このように、ちょっとした事でトラウマが発症しますから、あまり使いたくなかった魔法なんですの。はい、《正気化(サニティ)》――」


 ごめん、テラソマ。



    §  §  §  §



 とりあえず皆が正気に戻ったところで、二つの問題を相談した。

 話し合った結果、二手に分かれてそれぞれを解決する事に。


 まずは、恐竜。

 こちらは私、ジル、アスナ、ヴィルギスで捜索する。あのティラノは、ヴィルギスが召喚した魔物で、《送還(アンサモン)》という魔法を使えばなんとかなるとか。


 《送還(アンサモン)》は召喚の逆呪文で、召喚した魔物を送り返す事が出来るらしい。一分程度の足止めが可能ならば、この魔法で解決するという話だ。


(わたくし)も、自分の階層に暴れる地竜(アース・ドラゴン)がいるなんて、おちおち眠る事も出来ませんからね……」


 というのはヴィルギスの弁。

 あれ、地竜(アース・ドラゴン)扱いなんだ。コモドドラゴンも、ティラノサウルスもどっちも地竜(アース・ドラゴン)だなんて、この世界の分類はいい加減で大雑把だな……。


 そして、地上階の大穴。

 地図を持っているテラソマが向かう事に。護衛としてカナ、デルマが付き添う。いざ、修復が必要になったら、魔族の二人が持つ怪力が役に立つ。


「おまかせくださいですのー!」


 うん、ちゃんと正気に戻ってる。本当にごめんね。


 そして私たちは二班になると、それぞれの探索を開始した。



    §  §  §  §



 私をはじめとする恐竜捜索班は、かなり簡単に標的を発見した。

 ここの『管理者』であるヴィルギスは、頭を抱えて泣き叫んでいたけど。


 ……というのも、あの恐竜が通った部屋が全部めちゃくちゃだったから。せっかく設置した魔物は全部食い散らかされ、ヴィルギスが魔法の研究に使う部屋は施設が壊されていた。


「あああーっ! (わたくし)の三百年の研究成果がーっ! あれも、これも……それもぉぉーっ……!」


 膝を落として、大号泣するヴィルギス。

 私はその肩に手を添えて、気休めの言葉をかける事しか出来なかった。


「これは、ティラノサウルスが近い証拠ですわ。さあ、次に参りましょう!」


 そこに、無情にもジルがせっつく。

 もう少し泣かせておいてあげようよ……。


 ジルはヴィルギスの悲哀などいざ知らず、ずんずん奥へ進んでいく。


 ――そして探し初めて、十二部屋目。


 ようやくティラノとご対面。

 今度こそ本当に最後のボス戦だ。敵だったヴィルギスも含めて、皆でがんばろう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ