表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/290

第五十九話 復活

 私とジルがカナを奪還してから、三週間がたった。

 その間に起こった出来事といえば……。


 私とジルで奴隷売買が違法である事をギルドに説明。ワルザック一味が犯罪者としてお縄につくことになった。即刻、ギルドのネットワークを使って国王様に報告され、王都へ連れていかれたらしい。


 ギルド職員は皆、カットマン領の出身で奴隷制度が当たり前だったらしく、私たちが告発するまで奴隷は普通の事だと思っていたとか。冒険者たちも、『この領では特別に奴隷が許さているんだろう』程度の認識だった。


 ワルザックはその罪の重さから、国王様直々の審判が下る事になった。


 街にいた奴隷たちも、正当な報酬が貰える『労働者』として再雇用される事になった。私たちの活躍を知った元奴隷の一部が、冒険者になろうとギルドに登録しに来ているなんて話もあった。


 そして、カットマン男爵。


 彼は違法な売買を黙認、どころか自らも売買に加担していた事が国王様の耳に入り、貴族の爵位を剥奪されてしまった。街から奪い取った側室だけでなく、奴隷たちも開放されるとか。


 代わりに男爵へと陞爵(しょうしゃく)し、この土地を任されたのが、フィーバジェイ名誉男爵。この周辺一帯の街道を建設、管理していた建築家で、その功績から名誉男爵の称号を貰っていた人だったけれど、このたび晴れて正式に男爵になった。


 それまで危険だったカットマン領周辺に警鐘を鳴らし、自ら街道を設備するような人格者で、カットマン時代よりも良い統治になりそうだともっぱらの噂。


 私が安全にこの領まで来れたのも、フィーバジェイ名誉男爵、改め男爵のおかげ。……とはいっても、あの時は護衛対象であるジル本人に襲われたんだけどね。


 そのジルはというと、ヘッダだけでなく、周辺からも噂を聞きつけた人が次々とやってきて、ジルの治療を受けて『竜神教』に入信。よりホクホク顔になっていた。枯渇していた魔力も徐々に戻ってきている。


 そう、ジルが人々に与える《治癒(ヒール)》や《病巣治癒(キュア・ディジーズ)》といった奇跡も、彼女自身の魔力を使う。信者から集めた魔力を使わないと、新たな信者と魔力を獲得出来ないなんて、まるでマルチ商法の末端会員みたい。……彼女自身が教祖なのにね。



    §  §  §  §



 そして何よりも、カナ――。


 三週間で、三年前のような元気な姿になった。

 魔族ならではの強い生命力は、この三週間で彼女をほぼ全快させた。


 それでも最初の一週間は、普通の食事すら受け付けなくてパンがゆ生活だったけど。


「それまでまともな食事が出来ていなかった者は、胃が食事を受け付けませんの。カナさんの食事はしばらく、パンがゆだけにしておきなさい」


 ジルの助言でカナは快方に向かった。まあ、その後……。


「余った分のお肉は、(わたくし)が食べて差し上げますわ!」


 なんて言わなければ、本当に素晴らしい『聖女』様だったのに。


 カナは今ではもう、飛んだり跳ねたり出来るようになった。

 元から羨ましいくらい細い子だったけど、奴隷として扱われていた頃の骨と皮だけのような状態から、ちゃんと肉がついて健康的な体型になっている。


 その名通りの愛らしく可憐な声も取り戻していた。


 ころころと響くような声を、今日も私たちに聞かせてくれる。

 宿屋に借りたローブをまとって元気に笑って走り回るカナを見て、私たちまで笑顔になった。


「さて、そろそろですわね?」


「そろそろ?」


「ようやく(わたくし)のMPも貯まりましたし、カナさんの古傷も消して差し上げますわ」


 ジルが、私にそうしたように、カナの傷痕も治してくれると言う。

 私は宿の裏庭ではしゃぐカナを部屋に呼び戻す。


 カナが戻ると、ジルはカナをベッドに座らせ、例によって胸から錫杖を取り出した。瞳を閉じて集中し、高位の奇跡魔法を使うための聖句を丁寧に唱え始める。


 やがて詠唱が終わると、ジルの錫杖から光が放たれ、カナへと降り注いだ。


「《再生(リジェネレーション)》――。これで、古傷も全て消えましたわ」


(おう)! ありがとな聖女サマ!」


 あれからカナは、ジルの事を『聖女サマ』と呼ぶようになった。


 三週間も病人、怪我人を治し続けている姿を見れば、誰でもそう呼ぶのは確かだけど……あの食欲を見てもまだ聖女と呼べるのは、きっとカナが素直だからだろう。


「ですけど……流石に、角までは元に戻りませんでしたわ。魔族の角は魔力の塊ですもの……。角まで治すには、(わたくし)MP(エムピ)……魔力が足りませんでしたの」


「エムピってなんだ?」


「なんでもありませんわ」


 やっぱりこの世界の人にはエムピーという概念は分からないらしい。

 ……まあ、私も知らなったんだけど。


 ジルから聞いた話によると『マジック・ポイント』の略で、魔力を数値化したものらしい。ジルが元いた世界では魔力を数値化出来たとか。


 そして、傷痕が綺麗に消え去ったカナに残った問題は、首輪と奴隷刻印。


「これ、どうしよう……」


 じゃらじゃらと音を立てて、歩くのにも邪魔な鎖が付いた首輪。

 魔族を捕える鎖という事で、ご丁寧にも鉄ではなく鋼が使われている。


「面倒だから、アタシはこのままでもいーぜ?」


「大事な親友が奴隷扱いだなんて、私が嫌なの……!」


 魔法剣を創り出し、ああでもないこうでもないと、斬る角度や力加減を考えるもお手上げだった。以前助けた奴隷の女の子と一緒で、この首輪を斬ろうとすると、カナの首まで切れかねない状態になっていた。


「アリサ、ちょっとその剣貸せよ」


「いいけど、どうするの?」


「こうさ……!」


 カナは首輪から延びた長い鎖を、数個程度残して切り落とす。


「これでまー、目立たなくはなったろ? ローブで隠せば十分だ」


 昔からそうだったけど、カナは本当に大雑把な性格だなあ……。

 私はこの首輪自体が嫌なのに。


「カナさんが、そう仰るならそれで良くはなくて?」


「そういうものなの?」


「そういうものですわ。チョーカーか何かと思えば気になりませんわ」


 ……もう一人の友達も大雑把だった。


「それよりも、奴隷刻印ですわね……」


「そうね……」


「ん? なんか問題でもあんのか?」


 大した事がなさそうな顔をしてカナが首をかしげる。

 思わずジルと私は、きょとんとしているカナに視線を向けた。


「大問題ですわ」


「そうよ」


「この刻印がある限り、(あるじ)とした人間に逆らうだけで、呪いによって奴隷に激痛が走りますの。……場合によっては死に至る場合もありますのよ。もし手違いで、悪い人間がカナさんの主人になってしまったら、大変な事になりますのよ?」


「えっ……そうなの!?」


 お腹に変な印が残ってしまうという心配だけをしていた私は、そこまで知らなかったし、考えてもいなかった。驚く私に、今度はジルとカナの冷たい視線が注がれた。


「アリサさん……」


「アリサ……」


 呆れはてた二人の声。

 二人共、まるで可哀想な子を見るような目で私を見ている。


「と……とにかく、この刻印を消さないと……」


「そうですわね。ですが、先日もアリサさんにお話した通り、この刻印を消すのは不可能……厳密に申し上げるなら、(わたくし)が真の姿に戻る以上のMPを使ってしまいますので無理……ですわ」


「そうなの?」


「ええ。出来なくはない……ですが、今は不可能……という訳ですわ」


「うーん……」


 腕を組んで悩む私とジルの二人。いくら腕を組み直しても、頭をひねっても、いい考えは浮かばなかった。時間ばかりが無駄に過ぎていく。


 そんな折、カナがジルに疑問の声を投げかけた。


「なー、その主人っての、どうやって決まるんだ?」


「ええと、そうですわね。この世界の隷属魔法でしたら、(あるじ)となる相手の体に口づけをしますの。それで主従契約が完了し……」


 ジルの説明半ばで、カナは私に向かって身を乗り出して――。



    §  §  §  §



 いきなりの事に、のけぞって口元を押さえる私。

 ぺろりと自分の唇を舐め上げるカナ。

 平然としているカナに対し、私は多分、耳まで真っ赤になってしまっていた。


「やってしまいましたわね……!」


 ジルが驚いて声を上げた。

 そのジルの呟きにほんの少し遅れて、カナの奴隷刻印が光る。

 この光が契約完了の証……なのだろう。


「へへっ……」


 悪戯っ子のような顔をしてカナが笑う。

 数秒後、やっと思考力を取り戻した私は、今度は腹立たしさで赤くなって、カナを怒鳴りつけた。


「カ……カナ……なんて事してんのよ!」


「駄目だったか?」


「だって、このままじゃ……カナが本当に奴隷になっちゃう……! 私たち友達なのに! なんで……なんで、こんな……!」


 カナの突然の行動に、しどろもどろになってしまっている私。

 本当は親友のはずのカナと私の間に、あってはならない上下関係が生まれてしまった事に涙があふれる。


「だって、アタシは絶対アリサに逆らったりしねーからな! 丁度いいだろ?」


「だからって……」


「よろしくな、『ご主人サマ』っ!」


「もうっ……! カナっ!!」


 まるでなんでもない事かのように冗談まで言うカナに、私が拳を振り上げて怒ると、カナは頭を隠して怖がるふりをした。


 魔法によって、私達の間に強制的な『絆』が出来てしまった。

 こんなの……どうしたらいいんだろう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 作者さん、更新はお疲れ様です! わざわざご返事ご説明は誠にありがとうございます! そうかぁ。以前に描写されるカナさんとしては、中級魔法連射と怪人相手でも未だギリギリ対応可能の印象だったなぁ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ