表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
五行の拳 社会人編 第一部  作者: 東武瑛
14/30

小学生の弟子

小中、高校生には色んなタイプの子供がいた。

一番、手を焼いたのは小学生の男の子だった。

とにかく言う事を聞かない。

口で注意してもダメ。

思わず、(叩いたやろう)と思ったが、父兄からの苦情が来ると面倒だから、それも出来ない。

子供の父兄に「ちょっと、お子さん。言う事、聞かないんで困るんですよね」と話した。

すると「それを何とか指導するのが先生の役目じゃありませんか」と母親に言い返された。

内心(辞めてくれないかな)と思ったが、(ま、これも試練だろう)と考えて、根気よく指導した。

何とか言う事を聞くようになったが今度はケガをした。

父兄が来て「ウチの子にケガさせて、どうしてくれますか?」と言われた。

「すいません。以後、気を付けます」と謝り、(これは仕事よりキツイわ)と思った。

この子は身体が柔軟で稽古内容の飲み込みも早く空手の才能はあった。

(まあ、仕方がない。良い所を伸ばしてやろう)と平野は思い、根気よく指導する事にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ