表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
五行の拳 社会人編 第一部  作者: 東武瑛
10/30

同好会スタート

初めて債権回収してから平野の武勇伝は社に広まった。

ある日、先輩の一人が「平野君。俺に空手、教えて下さいよ」と言って来た。

平野は「良いですよ。但し、練習場所は何処にしましょうかね」と聞いた。

「それなら屋上が良いだろう」と先輩は言った。

平野は屋上を見に行き、(まあ、ここで稽古出来るだろう)と思い、課長の許可を得て、社に「空手同好会、会員募集」のポスターを貼り出した。

早速、3人が入会を申込んで来た。

夜は暗いので稽古日は土曜日の午後と日曜日の午前に決めた。

稽古内容は準備体操、ストレッチ、基本、移動、型。

運動不足の会員は基本で「ちょっと休ませてくれ」と言って来た。

また、休憩時間、タバコを吸う会員がいたので平野はたしなめた。

そんな感じで同好会はスタートした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ