表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

そして、完成したものがコチラです。


 キアゲハ↓

挿絵(By みてみん)


 王道の蝶々です。いかにも切り絵向きの模様だと思いませんか? 

 なのでヘタに手は入れず、ハートや三日月をちょっとだけプラスしました。

 もし色をつけるとしたら、和紙か透明折紙の黄色がおすすめです。光に透かした時の影が綺麗になります。


 モルフォチョウ↓

挿絵(By みてみん)


 私の中で、昆虫標本といえばこれかクジャクヤママユです。

 モルフォチョウは目の覚めるような青の、とても美しい蝶々です。あの青の再現は難しいですが、色や光沢的にホイルカラー折紙の青が近いかと思います。


 カブトムシ↓

挿絵(By みてみん)


 言わずと知れた甲虫王者ですね。ゴージャスに宝石を埋めこんだデザインにしてみました。

 留め金部分には金の折紙。宝石部分は銀か光沢のある赤い折紙で輝かせてみたいです。


 オオクワガタ↓

挿絵(By みてみん)


 『黒いダイヤ』オオクワガタ。一番短い時間でサクッと切りました。太い線でワイルドさを出したかっただけで、模様に特に意味はありません。ワンポイントの三日月を入れ忘れてたので、あとで切り抜きます……(>_<)

 ダイヤ部分には銀の折紙、体はホイルカラーの紫でカッチリ決めるのはどうでしょうか。


 ヒグラシ↓

挿絵(By みてみん)


 セミの羽って妖精の羽みたいで綺麗ですよね。私は好きです。

 応用して白い紙で作ると、羽化したてのセミになります。真っ白なセミは幻想的な美しさがあると思います。

 羽の色は透明ですが、付け根や先っぽに淡い色合いの折紙を少し貼ると雰囲気が出ます。




 コクワガタは応用編です。

 二つ折りをやめて、あえて黒以外の紙を使います。

 紙の裏側に左右対称ではない歯車模様を描きましたが、裏返すと反対になることを想定したデザインです↓

挿絵(By みてみん)


 コクワガタ↓

挿絵(By みてみん)


 なぜ歯車なのか?

 からくりサーカスのアニメにハマッてたからです(。+・`ω・´)キリッ


 黒や濃い色の折紙に重ねると金色が映えます。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ