表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Craft World On-line  作者: びゃっこ☆彡
1/13

公式サービス開始

はじめまして、びゃっこ☆彡です

初投稿ですので至らぬ点があるとは思いますが宜しくお願いします

《craftworldon-line》通称CWOはVR技術を利用した世界初のVRMMORPGだ

その期待度は高くβ版をプレイした幸運な者たちは口を揃えて「あれ程のゲームは他に無い」と断言した

そんな俺もその幸運な者たちの中の一人だったりする訳だが勿論どはまりしてしまった

それもソロで未攻略エリアへ行ける程には……

まあ前ふりはここまでにして、そんな人気期待上昇中のゲームは初回限定版の人気も勿論凄い事になっているのだがβ版プレイヤー達にはなんと初回限定版の優先購入券が配られたのだ!

つまりは今テレビの中にあるようなこの冬空の寒い中長蛇の列に並ばなくてもCWOが自宅に届くのだ

そして届いた物がこちら!!


俺は早速と言わんばかりの勢いでプレイする為の準備をした


「さて……じゃあ行きますかね」


俺は机の上にある時計で時間を確認してスタートボタンを、押した











<welcome to craftworld>













『CWOの世界へようこそ、プレイヤーの設定を行います』


無機質な機械音と共に目の前に自分が現れる

ここから自分好みに容姿やら声質やらを設定していく訳だが今はその時間も惜しいので見た目などの設定はそのままで通した


『ステータスの初期設定を行います。初回限定特典、割り振りポイント+50を獲得しました。ステータス、スキルの設定を行って下さい』


ステータスについてはある程度決まってるが、スキルか……少し時間がかかりそうだな




[残りポイント0]


<ステータス>

name:アオイ

Lv1

HP1000

MP200

攻撃0

魔攻40

防御0

魔防0

<スキル>

ハヤブサ:PA

早詠み:PA

魔法の才能:PA

魔力同調:PA

魔力放出:AC




ふむ、こんな所だな……

因みに【ハヤブサ】20、【早詠み】10、【魔法の才能】30、【魔力同調】30、【魔力放出】20、余ったポイントを魔攻につぎ込んだ感じだ

攻撃に防御? いいんだよそんなのは、こっちの方が面白そうじゃん

β版の時は攻撃に全振りしてたがあれは駄目だった

なんせ攻撃自体当てるのが難しいのに更にそれを無傷でやらないと即アウトなんだぞ?

最初に出てくるネズミっぽい魔物に一撃でやられたわ

と言う訳でも無いが今度は魔攻オンリーで行こうと思う


『全ての設定を終えました。正式サービス開始までもう少々お待ち下さい。サービス開始まで残り8分』


まだ時間があるみたいだからスキルの解説でもしておこう

まずは【ハヤブサ】これは行動する素早さを少し早くしてくれるスキルで素早さのステータスの無いこのゲームにおいて素早さを上げる唯一のシステム的アシストになるだろう(初期で取れるスキルでは)

続いて【早詠み】これは魔法の詠唱速度を早くしてくれる魔職には必須と言ってもいいスキルだ

そんで【魔法の才能】これは、うん、その名の通り魔法関係のステータス成長が早くなったり魔法の威力が微力ではあるが上がったりする

それから【魔力同調】何気にこれが一番使えるスキルで魔力を周りと同調する事によってMPの回復速度を早め、更には魔法の消費MPも下がると言う超便利スキルだ

最後に唯一のアクティブスキル【魔力放出】その効果は単純に魔法の威力を上げる、正しβ版では使っているプレイヤーは少なかった、攻略wikiでも余り良い評価はされていなかった筈だ。何故かって? 魔法の威力が2倍になる代わりに消費MPが4倍になると言うハイリスクハイリターンなスキルだからだ


『公式サービスが間もなく開始されます。繰り返します。公式サービスが…』


丁度良い感じに時間も過ぎたようだな

さて、まずは何からしますかねぇ!



評価、ブックマークよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ