表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/77

(4)


「で、どういうことなのか、早く教えてよ」


 精一杯の虚勢で、私は一オクターブ低い声でそう不遜に言い放つ。


「おいおい。何でそんなに偉そうなんだよ。ま、いいけど」


 軽く肩を竦めてみせてから、サガラは改めて口を開く。


「大体察しはついてるだろうが、ここはユーミのいた世界とは別の世界なんだ」


 サガラの言葉にうんうんと頷く。

 ここは、私の世界とは違いすぎる。

 だから、そのことにはあまり驚かない。


「でだな。ユーミは、次元の穴を通ってこの世界に来たんだ」

「はい! 質問です」


 私は、サガラの言葉にビシッと手を挙げる。


「なんだ?」

「私、自分の部屋から出たら、目の前に穴があったわけ。それが、次元の穴ってこと?」


 当たり前の話ながら、今まで一度たりともそんなものがあったことはない。

 それが、今日唐突に出現したのだ。


「正解だ。そうだな。それが次元の穴だ」


 出来のいい生徒を褒めるような口調で、サガラはそう答える。


「更に質問!」


 頷きサガラは手をちょっと上げて、私へ言葉を促す。


「それがどうしていきなり人の家の廊下に出来るのよ」

「それは運がなかった……いや、ある意味あったのか? 次元の穴つーのは、この世界の賢者が作りだしたものなんだ。何でも色んな世界と国交を交わしてみよう。つーお偉いさんの思いつきで始まったいわば、実地試験みたいなもんだな。けどよ、うまく選んだ場所に作りだせないらしくてな」


 ため息交じりにサガラはそう答える。


「……で、運悪くその失敗の次元の穴が、私の部屋の前に開いちゃったとか?」

「おっ、物分りいいじゃん。そういうこと。情けないことになかなか安定出来なくてよ。いいかげんやめちまえばいいのに、言い出したのが頭の固い連中ばっかで、もはやあれは意地だな」

「それって、私は被害者じゃないの! それが何で檻に入れられたり、売られたりとかしちゃってるわけ!? 普通そういう場合は、丁重に扱うでしょっ」

「最初は丁重だったんだよな。けどよ、ここ何年かでけっこうな数の異世界人が落っこちて来ててな。対応出来なくなっちまったらしい」

「……」


 あきれて声も出ないとはこのことだ。

 ここの人たちは、馬鹿ばかりなんだろうか? 

 迷惑この上ない奴らだわ。

 サガラも私の気持ちを感じ取ったのか、苦笑している。


「で、考えだされたのが、城下の民に押し付けちまおうってことだ」

「押し付ける?」


 なんだろう。

 頭痛くなってきた。

 この先を聞いたら、何だか後悔することになりそうな気がする。

 でも聞かないわけにはいかないので、私はサガラの話に耳を傾ける。


「ようは、落ちている異世界人は見つけた奴のものってことだ。非人道的でなければ、何をしても構わない。見つけた奴が、自動的に異世界人の所有権を得るってことだ」

「私って売られてたんじゃないの? それって非人道的って言わない?」

「うーん。売買はギリセーフらしい。まぁ、出来たばっかりの法律で色々アバウトだからな」


 ううん。そもそも“所有権”って言っている時点で、もはや人道的云々以前の問題だ。

 ここの人たちと、私の世界の常識はかなりずれているのかもしれない。

 クラクラとする頭を押さえて、何とか自分を納得させようと努力する。


「因みに、ユーミは5クルーで買い取った」

「5クルー!?」


 この腕輪は、金銭感覚も分かるらしい。

 その値段がどれだけ安いか、私にもしっかりと分かる。

 運悪く異世界に飛ばされて、通りがかりのおじさんに捕まって檻に入れられて売り物にされて、その上、超お買い得商品としてサガラに買われたと……。


「て! 冗談じゃない!! 馬鹿馬鹿しすぎて話になんないっ。私は売られたことも買われたことも納得してない。出ていくわ!」


 このままここにいても、何をさせられるか分かったものじゃない。

 ここでずーっと暮らすとかありえないし。

 ともかく役人でもなんでもいいから捕まえて、元の世界に還せと直談判だ。

 私は外へ続く扉のドアノブに手をかける。


「ふーん。俺は別に構わないけどよ。さっき俺と戦ってたじーさん。えらくあんたを気に入ってたんだよな」


 サガラのその言葉に手が止まる。


「それが何よ?」

「だからさ、あのじーさんと俺で、勝ったほうがお前を買い取るって話だったわけ。で、俺が勝ったわけだけどさ、あのじーさんは、あんたで色々人体実験するつもりだったらしいぜ」


 その言葉に血の気が引いていく。


「かなり未練ありげだったし、もし見つかったら即効攫われて、あーんな実験とかこーんな実験されちまうだろうから、気をつけろよ」


 無駄に爽やかっぽい笑みを浮かべて、サガラはそう言い放つ。


「非人道的行為は禁止なんじゃないの?」

「なにせ、出来たばっかの法律で色々アバウトだからな」


 またも同じ台詞を繰り返す。

 ようは、そんな法律あってないようなものってことなのか……。

 それが脅しだと分かっていても、ここから出ることを躊躇ってしまう。


「……そういうあんたは、私をどうするつもりなの?」


 私は恐る恐る訊ねる。


「俺? あぁ。そうだな……」


 て、何で今から考えるみたいな感じなのよ。


「そうだな。炊事洗濯係みたいな。身の回りのことをやってもらいたいんだが」


 暫くの思案ののち、サガラはそう答える。


 つまりはお手伝いさんてことだよね?

 でも、こいつのこと信用しても大丈夫なのかな?


「俺、役所に知り合いいるし、働きによっちゃー元の世界へ戻れるように頼んでやるぞ」


 悶々と葛藤している私に、サガラはとどめの一言を放つ。


「……よろしくお願いします」


 私はペコリと頭を下げた。


 こうなったら腹を括るしかない! 

 もし身の危険を感じたら逃げればいいんだ。

 よし。そうしよう。


「決まったな。よろしく。ユーミ」


 サガラはニッと笑って手を差し出す。

 私はその手を取る。


「不束者ですがお願いします」


 こうして、それはもう突然に、私の異世界生活が始まったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ