表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のお金が溶けていく  作者: 桜木ひかり
1/2

私の貯金がなくなった

現実の2022年の相場の動きに基づいています。


2022年1月1日


 新年あけましておめでとう!

 今年は新たな世界へ飛び立つ、私にとっての新しいステージの年となる。

 4月までに準備を整え、万全の状態で社会人としてのスタートを切りたい。

 それまでは、心残りにならないように、今しかできないことをしっかり楽しもう。



2022年1月10日 


 美咲が突然、すごいの見つけた、と言ってやってきた。

 何かと思えば、FXという株? みたいなものらしかった。

 聞いたこともなくて全然知らなかったけど、株よりもっとわかりやすくて、お金がカンタンに増えるらしい。

 そんなことある? 詐欺じゃない? って当然疑ったものの、国として認められているものらしいので、株取引の亜種ってことなのかな?

 あ、仮想通貨の円とかドルとか版みたいな?

 美咲はもう、やる気満々だったけど、まずは自分で調べてみようと思った。

 ちなみに、一緒に話を聞いていた七海は、詐欺とまでは言わなかったものの、自分でやろうとは思わないらしい。一番投資に興味あると思ってたし、実際色々やってるみたいだけど、乗り気でなかったのは不思議だった。

「最初は損すると思うけど、まぁ、とりあえずやってみたら?」って言ってた。

 そんなこと言われるとやる気は無くなるけど。



2022年1月12日


 FXについてある程度調べた。正式名称は、外国為替証拠金取引、といって、特に怪しいものではないみたい。1998年から法律が変わって、日本でも解禁されたらしい。

 つまり、もう20年以上前からあるってことだ。それなりの歴史もある。

 株は興味はあっても難しくてできなさそう、と思って諦めてたけど、FXなら色々通貨ペアはあっても基本になるアメリカのドルと日本の円の取引、ドル円のみ見ておけばいいから、早い話、上か下かの二択。これなら確かに私にもできそう。

 物は試し、美咲がやる気なので、私も付き合って始めて見ることにした。



2022年1月21日


 FX会社から書類が届いて、口座開設が完了した。早速入金してみた。いくらにするか悩んだけど、とりあえず50万にしておいた。

 バイトで地道に貯めた、全財産150万の3分の1。結構な大金だ。まぁ、やめようと思ったらすぐ出金すればいいからね。

 怖さもあったけど、物は試し。

 この証拠金が少なすぎると利益も少なくなるみたいだし。せっかくやるならそれなりの利益は欲しいし。

 即時入金ができて、すぐに取引ができる状態になったんだけど。。。


 なんと!

 数分で、なんと2100円の利益が出た!

 うっそ、こんな簡単に!? 驚きすぎた。

 だって、時給1000円のバイト代と考えても2時間分、それが数分。

 これ、もしかして、美咲のおかげですごいものに気づいたのかもしれない。

 まだわからないことも多いから、少しずつ勉強しながら試してみようと思う。

 ー総資金額:100万2100円ー



2022年1月29日(土)


 月曜からずっとFXを試してみた。

 見ている通貨ペアはドル円。

 ドル円の場合、ローソク足のチャート上で上に行くと円安ドル高、下にいくと円高ドル安、ということになるらしい。

 円安ドル高の場合は、ドルを買えば上がれば上がるほど利益が出る。これをロングポジションという。

 逆に、円高ドル安の場合は、ドルを売ることで、下がれば下がるほど利益になる。これがショートポジションと呼ばれる。

 それを理解した上でチャートを見ていると、基本的に同じくらいの位置を、上に行ったり下に行ったりを繰り返していることがわかった。

 なので、上がって上限付近まで来たら、そろそろ下がるかな、ということでドル売り、つまりショートを持つ。

 下がって下限付近まで来たら、今度は上がるかな、という感じでロングを持つ。これで利益が増えることがわかった。

 少しくらいマイナスになる時間帯もあるけれど、待っていればそのうち戻るので、我慢する。

 その結果、今週はなんと、4万円もプラスになった!

 最初は怖くて1万通貨、つまり1枚しか入れてなかったけど、途中からは5万通貨くらいで取引していた。5万通貨なら、1銭動くと500円、10銭で5000円、1円動けば5万円になる。

 資金が増えれば入れられる枚数も増えるので、稼ぐ額も飛躍的に上がる。これはかなりの勢いで資金が増えていく未来しか見えない。

 ー総資金額:104万5300円ー



2022年2月10日


 FXは極めて順調。どんどんお金は増えてる。

 たまに含み損になることもあって、ちょっと前にはそこそこ大きな含み損を抱えてどうしようって思ったけど、無事戻ってきて助かった。まぁ、待てばいつかは戻るからね。

 注意点としては、ドル買いのロングポジションなら長持ちしてもスワップ金利がもらえるから損はないんだけど、逆、ドル売りのショートポジションの場合、スワップ金利を逆に取られるので、基本的には長持ちするならロングでないといけない。気を付けよう。

 久しぶりに美咲に会ったけど、美咲はどうも調子悪いみたい。結構お金が減ってるって。

 逆に私が好調なのを聞いて、どうやってるのか、コツを聞かれた。

 一応やってることをしっかり教えておいた。やり方を間違わないなら、FXでお金が減ることはない。無限にお金を稼げる仕組みなのだ。

 ー総資金額:110万8400円ー



2022年2月25日


 嬉しいことがあった。

 美咲から連絡があり、私の話を聞いていこう、上手くいっているそうだ。

 私のやり方が間違っていなかったこともわかって、二重で嬉しかった。

 私のFXは引き続き順調、大体稼ぎ方もわかってきたので、資金を100万まで入れて、一気に枚数を増やして稼ぐスピードを加速させようと思う。

 今月のドル円相場は、114円から116円の間を動いているけれど、現在の116円台は過去1年の動きを見てもかなりの円安水準。

 もう天井とみていいと思うので、ここから全力の売りを入れたいと思う。



2022年2月28日


 美咲と七海と卒業旅行として沖縄に行く。しばらくは旅行にも行けなくなると思うから、思い切り楽しんできたい。

 翔太ともたまには旅行に行きたいけど、仕事が忙しくてなかなか時間が取れないらしい。行けて一泊旅行くらいだろうか。これから先、海外旅行なんてのは、したくても新婚旅行くらいしかチャンスはないのかもしれない。

 FXは、2月だけでなんと、25万もプラスになった。証拠金は125万まで増えた。

 社会人になってからの一ヶ月の給料分くらい? すごすぎる。

 ー総資金額:125万600円ー



2022年3月10日


 3月に入ってからは、115円と114円をほぼ行ったり来たり。

 例によって、上がってきたら売り、上がってきたら売りを繰り返している。

 最近は、さらに下に向かう可能性を考慮して、ロングはあまり持っていない。

 売って買ってを繰り返すのが一番効率いいのはわかっているものの、一応気を付けている。

 上はせいぜいこの辺りが天井と考えても、下は2011年2012年頃に、なんと1ドル70円台まで落ちている。


 ここからは円高になると考えて間違いない。


 細かく利確するのもいいけど、ずっと長持ちするのもありなのかもしれない。

 仮に50枚持って1円落ちたら50万だから、115円から70円まで45円落ちたら、えっと計算すると、、、2250万!!すごい!

 夢が広がる。

 ー総資金額:135万7200円ー



2022年3月14日


 先週末、ドル円が117円台に乗せた。

 天井と思っていたところよりも、さらに上がってしまった。悩んだけど、さすがにここが天井なはずと思い、我慢した。

 10枚入れて、含み損は13万くらいだったけど、今日、なんと118円を突破した。

 含み損は20万を超えた。

 ただ、さすがに急激に上がりすぎているので、ここらで下に戻すのは間違いない。

 まだ余裕もあるから、さらに10枚売りを増やしてナンピンしてみようと思う。

 近いうちに助かると思う。

 ー総資金額:135万7200円ー



2022年3月16日


 ドル円はなかなか下がらない。ショートしている分、毎日のマイナススワップもかなり苦しい。さらに追い打ちで、本日まさかの119円をつけた。終値では118円台に戻したけど、含み損も一時、40万近くになっていた。

 さすがに損切りも考えたけれど、先月稼いだ25万円と、今月プラスの10万、合わせて35万円がほぼなくなってしまうと考えると、さすがにこんなところでは切れない。

 というより、119円なんてちょっとありえない円安水準だし、もういい加減落ちるはず。

 120円台なんてありえない。

 ー総資金額:135万7200円ー



2022年3月21日


 ついにドル円が119円台で安定しはじめた。含み損は50万を超えている。信じられない。

 お願いだから下がってほしい。

 ー総資金額:135万7200円ー



2022年3月22日


 信じられないことが起きた。ドル円は高値で121円台をつけた。

 急激に上がる相場に、ロスカットされた。

 損失を受け入れられなくて、下がる局面を見つけてさらにショートを入れたり、ロングを入れたり色々したところ、気づいた時にはマイナスがさらに積み上がり、資金は残り15万になっていた。

 100万円が、15万円。85万円の損。

 信じられない。

 呆然としている。

 ー総資金額:15万500円ー



2022年3月23日


 大きすぎる損失を受け入れられずに一日放心状態だった。

 ただ、まだ貯金は50万ほど残っている。手を付けたくない貯金だったけど、それを入れれば65万、もう一度失った分を取り戻すには十分な資金だ。

 先月は25万稼いだわけだし、同じことを繰り返せば元金の100万なんてすぐだ。

 とりあえず、損した分を取り戻そう。そうしたら、一旦FXから離れよう。甘く見ていた。

 こんなに損するなんて、思ってもいなかった。

 ドル円の動きを見ていると、さすがに121円が天井に見える。これ以上はないだろう。

 何せ、3月初めには114円とかだったんだから、もう7円も上がっている。

 考えられない。

 これ以上上は、ありえない。全力ショートしていれば、同じ分だけ下げて、爆益になるに違いない。

 ー総資金額:65万500円ー ※追加入金50万円


2022年3月28日


 ・・・。すべてを失った。今日は何も書きたくない。




2022年4月3日


 先日起こったことを記録しておこうと思う。

 3月28日、121円後半から始まった相場。私はショートポジションを保有中。含み損があり、切れなかった。

 下落を信じてそのまま保持していたら、その日の高値でなんと、ドル円は125円を付けた。つまり、一日で3円の上昇。

 あり得ない。つまり、一ヶ月で10円以上も上げたことになる。一瞬でロスカットされ、さらに取り戻すべく売り買いを繰り返した結果、残った金額は8万。

 65万からさらに57万も減らした。

 150万の貯金は8万になった。私がバイトで貯めたお金はそのほとんどがこの一ヶ月で消えてなくなった。

 もうすぐ社会人なのに、何もやる気がなくなった。

 翔太から連絡が来ていたが、会う気にもなれず、すべての予定をキャンセルした。

 ただ、日にちが空いたことで、少し落ち着きは取り戻してきた。

 失ったものは仕方がないので、また稼ぐしかない。

 最初に100万を25万に増やした実績があるのだから、資金さえあればやり直せると思う。

 ドル円は、125円を天井に落ちてきていて、現在は122円台にいる。

 この間の125円は、バイイングクライマックスってやつだったのだ。ここから相場は今度こそ下落基調になるだろう。むしろ、125円で切られたのが悔しくて仕方なかった。

 耐えられていれば、助かった、とまではいかないまでも、含み損はかなり減っていた。お金をどうにかして、追加入金しておけばよかったのだ。今は後悔しかない。

 ー総資金額:8万1300円ー



↓☆の評価を是非お願いします。

いいね、ブックマークも是非!

連載継続のモチベーションになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ