52. 揺らぐ信頼と新たな希望
翌朝、菜々美は窓辺に立ち、外を行き交う人々の姿をぼんやりと眺めていた。
裁判が進む中、カフェの評判はますます悪化していた。
かつては常連だった顔ぶれも、この数日間はほとんど見かけなくなり、店内は閑散としていた。
「今日は誰か来てくれるかな……。」
菜々美は小さく呟き、曇った窓ガラスを指でなぞった。
その時、アリスが慌ただしく店内に駆け込んできた。
「菜々美さん!町の広場でまた噂が広まっています!『菜々美のカフェが裁判で有罪になるかもしれない』とか、『危険な店だから閉店するべき』なんて言われていて……。」
菜々美はぎゅっと拳を握りしめた。
「またそんなことを……。」
「でも、リュウさんとガイデンさんが、昨日の調査で新しい証拠を見つけてくれたんですよね?」
アリスが不安げに尋ねる。
「ええ。」
菜々美は小さく頷きながら答えた。
「でも、まだそれをどう使うかを考えているところなの。裁判では確実な証拠が必要だし、私たちだけでは解決できない部分も多いわ。」
マークがカウンター越しに顔を出し、険しい表情で言った。
「でも、このままじゃカフェが終わっちゃいますよね。お客さんは減る一方だし、町のみんなも菜々美さんを疑い始めている……。」
「分かってるわ。でも、諦めるつもりはない。」
菜々美は拳を緩め、強い意志を込めた声で言った。
「真実を証明して、このカフェを取り戻すために、できることはすべてやるつもりよ。」
その時、カフェの扉が音を立てて開き、リュウとガイデンが入ってきた。
二人の顔には疲労の色が浮かんでいたが、目には決意が宿っていた。
「昨日の地下貯蔵庫での調査結果を整理してきた。」
リュウが真剣な表情で言った。
「あの場所で見つけた書類には、ミリアムの計画が記されている。彼女がこの町全体を巻き込む何かを企んでいることは間違いない。」
「さらに、菜々美の畑にあった有毒ハーブが人工的に作られたものである可能性も高いわ。」
ガイデンが続けた。
「それを裁判でどう証明するかが重要になるけど……まだ直接的な裏付けが足りない。」
菜々美は眉をひそめた。
「じゃあ、今ある証拠だけじゃ私の無実を証明するのは難しいってこと?」
「今のままだと厳しいだろうな。」
リュウが悔しそうに答える。
「でも、諦めるわけにはいかない。次はあの地下貯蔵庫にもう一度潜入して、もっと確実な証拠を掴む。」
「それだけじゃないわ。」
ガイデンが冷静に続けた。
「私たちには王族の動きを見極める必要もある。あの使者たちがミリアムと何を話しているのか、その内容を突き止めなければ。」
「王族……。」
菜々美は小さく呟いた。
「もし彼らがミリアムの計画に関与しているなら、私たちの力だけじゃどうにもならないかもしれない。」
リュウは力強く首を振った。
「いや、俺たちならできる。菜々美、お前はこれまでどんな困難にも立ち向かってきたじゃないか。今回も同じだ。俺たちが必ず助ける。」
菜々美はリュウの言葉に少しだけ微笑みを浮かべた。
「ありがとう。でも、私もただ待っているだけじゃなく、何か行動を起こしたいわ。」
ガイデンは少し考え込み、菜々美に提案した。
「だったら、町の住民たちに直接話をするのはどうかしら?裁判が進む中で、菜々美のことを信じてくれる人を増やすのも大事なことよ。」
「そうね……。私がどれだけこのカフェを大切に思っているか、ちゃんと伝えなきゃいけないわね。」
菜々美は静かに頷いた。
その日の午後、菜々美はアリスとマークを連れて、町の広場へ向かった。
広場では相変わらず噂話が飛び交っていたが、菜々美は勇気を振り絞って人々に声をかけ始めた。
「私のカフェは、町のみなさんのために安全で美味しいものを提供してきました。今回の疑惑は、きっと何かの間違いです。どうか、もう少しだけ信じていただけませんか?」
しかし、人々の反応は冷たかった。
「証拠があるんだろう?裁判で無実が証明されるまで、何も言えないよ。」
という声が返ってくるばかりだった。
それでも、菜々美は諦めず、一人一人に自分の思いを伝え続けた。
その様子を遠くから見ていたリュウとガイデンは、彼女の決意の強さを改めて感じていた。
「菜々美は強いな。」
リュウが静かに呟いた。
「だからこそ、私たちがもっと頑張らなきゃならないのよ。」
ガイデンが頷きながら答えた。
「次の調査で必ず決定的な証拠を見つける。」
夜が更ける中、カフェに戻った菜々美は、疲れた表情ながらもどこか晴れやかな笑顔を見せた。
「みんなに伝わるかどうか分からないけど、私にはこのカフェがどれだけ大切か、改めて感じることができたわ。」
「その気持ちがあれば、きっと乗り越えられるさ。」
リュウが優しく声をかけた。
翌朝、リュウとガイデンは再び町外れのカフェに向かう準備を整えた。
菜々美を巡る陰謀の全貌を暴くため、二人の戦いはさらに激しさを増していく。




