表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アポカリプス・デザイア  作者: 結芽月
第一章[新たなる者たち]
6/91

第一章[新たなる者たち]第三話

「さあ、ここが選別を行う場所だ。そこの奴の指示に従ってくれ。じゃあな!」

「さらばだ!」

 彼らも、ククルカンと同じようにすぐにいなくなってしまった。

「で結局、選別を行うのって誰なの?」

「はてさて」

「……」

 隊員たちが口々に疑問を口にする。

 格納庫の奥に来たのはいいのだが、これからどうすれば……。

 いろいろな機材が置かれ、その先にはガラス張りの部屋がいくつも設置されている。

 奥の方にしては、意外といろいろある。

 ここで行うのだから当然なのだろうが。

 しかし、誰もいない。

 待っていろということだろうか。

 けれども、来る気配が全くない。

 そんな状況が数分続き、

「いったいどういうことなの!?」

 ついにじれた凜華が、声を上げる。

 いろいろ勝手に進んでいって、混乱が加速しているようだ。

「まぁまぁ」

 とりあえず凜華をなだめていると、

「どうも~、皆さんこんにちは~」

 突如として、自分たちが来た方向から声がする。

「どこ?」

 隊員の一人が、呟く。

 全員が、驚いて周囲を見渡す。

「ここですよ~」

 そんな声が聞こえたと思ったら、体中に緑の大きな結晶を引っ付けた少女が、虚空から姿を現す。

その少女が口を開く。

「あたしは~、選別の統率をまかされた~、宝玉種の~」

 ゆっくりだな……。

 先程と同じように、全員が同じことを思う。

「<透宝輝>~、エーテルですぅ~」

 若干、気が緩む。

 とてつもなくスローな自己紹介が終わる。

 そして、彼女の背後から似たような見た目をした人たちが、何人も現れる。

 ようやく、選別が始まるのか。

 気が張り詰めた状態で、放置されていたため、早くも疲れてしまっていた隊員たちの間に、

安堵の空気が流れる。

 これ以上待たされたら、緊張で倒れるところだったと言う隊員もちらほら。

「ようやく……」

 いち早くじれていた凜華が、ホッと息をつく。

「そうだね」

ついに、命を預ける相棒たるパッケージの、使用する種類が決まる。

 改めて、気を引き締める。


 ちなみに、エーテル達はなぜ虚空から現れたのか。

 これにはからくりがある。

 そもそも、彼女らは急に出て来たのではなく、普通に歩いてきた。 

 それが、隊員たちに気付かれなかったのは、種族の特有の能力だ。

 宝玉種という種族は、体の40~70%が、魔力が結晶化したもの、魔晶石で構成された状態で生まれてくる。

 そのため魔力との親和性が非常に高い。

 彼女らは一つの魔力の属性を持って生まれてくるのだが、それを変えることはできない。

 他の種族は、努力次第で変えられるのだが。

 そのため、使える術式の数が少なく、汎用性に欠ける。

 しかし、それと引き換えに生まれ持った属性の、最高クラスの術式を使うことができる。

 エーテルらが持っているのは、光属性。

 光を操る属性だ。

 通常の光属性の術式は、周りを照らすなどの単純なものだ。

 しかし、その極位は、光の屈折率を変えるなどの光の完全制御だ。 

 彼女らはそれを使って姿を隠していたのだ。

 何故そんなことをしたのか。

 こちらが知るわけがないだろう。

 何か思惑があったのだろうか。

 思いつくとすれば、驚かして緊張を解こうとした、などだろうか。

 だとしたら、成功はしたのだろうが、散々待たされていたので、早く選別を始めてほしかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ