表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートコメディ『〇〇くん』

ショートコメディ『上空くん』

作者: かげる

 どうも好きになれないあいつの名前は上空うえからくん。物言いが上からなのだ。死ねって思う。もう何千回死ねと願っただろうか。口には出さない。だって、私は、人が傷つくのを許容できない聖人なのだ。慈愛に生きる平成生まれの乙女、それが私だ。


 みんなの幸せを願って、みんなの死を願う。


 そんな毎日だ。こんなどうしようもないクズが学校に通っていることなど、みんなは知らないのだろう。呑気なことだ。特に上空くん。彼には、死ねを何度言っても足りることはなかった。私は、毎日、彼が死ぬことを切望していた。


 結局、死ななかった。残念だ。


 ある時、私はそこら辺にあった足を「死ねえ!」と思いっきり踏みつけた。あ、こんなところに足がある。踏もう、という流れだ。そこに足があれば踏む。それは人として当たり前の行動だ。


「イタッ」

「……」


 よし。


「は? なんで、ごめんも言えないの。今まで、学校でなにを教わってきたの?」


 死ね。


「もしかして、自分は悪くないとでも思ってるの? あー、いるよねそういう馬鹿。何様なんだよ。そんなこともわかんないのかよ」


 死ね。


「おい。なんか言えよ。耳も聞こえなくなったか。頭おかしいんじゃねーのか」

「死ね」


 つい口に出してしまった。聖女の顔は三度まで。私は、上空くんに死ねと言った。彼は、まだ死なない。なぜだ。なぜ、死なない。私が死ねと言ったのに!


 ……なんだか、私がクズ過ぎて、彼よりも悪いのが私みたいになっていないか? 大丈夫だよな。よし、今日のところはこれくらいにしておいてやる。


 覚えてろよ!


 と、まるで、チンピラのようにこの場から立ち去ったことなど、記述する必要はない。チンピラ……。まさにクズな私に、ぴったりの響きじゃないか。








 次の日になって、彼は大きなあくびをした。朝から眠そうだ。そんな彼の話し相手になってやらなばな! 私は、彼のところに向かった。


「ここで会ったが百年目! その命、貰い受ける!」

「はーあ」


 上空くんは、窓の外を見ていた。空でも見ているののだろうか。上の空だが。


「〇〇さん。今日も楽しそうでいいね」

「なにを!?」


 どうした。こいつ。いつもの上から目線がない。上からの物言いが気に食わなくて、いつも死んでほしいと願っていたのに、これじゃあ、いつものができないじゃあないか。根暗な私が、陰で、上空くんの悪口を吹聴することができなくなるじゃないか! これは死活問題だ。


 上空くんが死活しない問題が生じる。


 これはまずい。私の今の生き甲斐は、彼のことを全校生徒に悪く吹聴することなのに! くそ、クズの真骨頂これに極まりだったのに。それが、達成できない、だと。最悪だ。死ね!


「〇〇さん? どうして、そんな悲しそうな顔をするの?」

「そんな可愛い顔してないよ!」

「会話にならねえ……」

「そんなことより、上空くん、今日はなんで上からじゃないの?」

「なんだそりゃ。上からって?」

「上空くん」


 お前のことだよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ