プロローグ.これが俺流!
このお話は、少しノンフィクション要素が含まれていて、作者が体験したことをありのまま書い
ています。つまらない体験ですが、何卒温かい目で見てやってください。
では、本編へ行きます。
___
「なぁ、かわけんってば!」
俺がそういきりたって言うと、プッという音とともに電話は切られた。
「なんで切るんだよ・・・。誤解だって言ってんだろ・・・。」
俺の声は虚しく闇に消え、まるでこの世に一人置いていかれたような気分にさせた。
___
時は遡り三日前…。
「よ! かわけん!」
「来い。」
「まだ用件言ってねぇじゃん・・・。」
「いいから来い。」
「分かった、飯食ったら行く。」
「おう、速攻で来い。」
「分かった。じゃあな。」
「じゃ」
今のは俺とかわけんとの普通の電話風景。今中学三年生の俺たちは夏休み。俺とかわけんは
バスケ部を引退し、急にすることがなくなって暇になった。なので毎日のように俺はかわけんの家
へ行き、一緒に遊んでいる。でも、確かに俺は習い事とか何もしてないんだけど、かわけんは塾が
週5回ぐらいのペースであるんだ。それなのに、俺のために宿題をする時間を割いて、塾のない日
は昼から。塾のある日は朝遊んでいる。そう、かわけんはいい奴だ。かわけんは単に勉強がめん
どいから遊ぼう、と言うが、俺はそう思わない。かわけんは顔こそは微妙だけど、根はとてもいい
奴なんだ。バスケでは先生の信頼を買われキャプテンになったし、かわけんの勉強をしているとき
の顔は本当に真剣な顔つき。当然頭もいいし、何よりこいつは優しい。けどあんまりモテないん
だ・・・。本当に顔で損をしてる、いつもそう思う。けど、俺はあまり嫌いな顔じゃない。むしろ
あっさりしたきれいな顔つきだとたまに思うくらいだ。そんなかわけんを、俺は今一番の親友だと
思っている。
「よし、飯も食ったし、そろそろ行くか!」
そう言って、自転車をまたぎ、かわけんの家へ行く。
これが俺流、受験生の夏の過ごし方。
この話の事実と嘘の割合は9:1ぐらいです。