今の消費税は一回つぶして再構築しないといけない
https://www.youtube.com/watch?v=OcAnq3JTC1w&t=767s
こちらを参照してください。
あと消費税の計算間違えていたので修正しました。
最近国会質疑で消費税は直接税ですか?間接税ですか?という質疑がありました。
以前に預かり消費税を返せという裁判での判例で直接税ということになったようです。
私は知りませんでしたが。
でも、国税は間接税だといっていると聞きました。
ですよね。じゃないといろいろ破綻しますもんね。
会計の科目で預かり消費税と支払消費税という科目があります。
この科目があるということは間接税でなければおかしいんですよ。
なぜならば直接税であるならば、消費税を税務署に支払う際に相殺する場合、仕入れや購入物に対して今ならば10/110掛けた値が支払消費税で売り上げに10/110掛けた値が預かり消費税になるからです。
科目いらないし。面倒な計算をする必要がありませんよ。
あと直接税ならば輸出戻り税はおかしいです。
売り上げに対して税金をかけるものなのに輸出戻しって関係ないじゃん。
間接税だったら必要だけどさ。
しかもインボイスを登録させているのもこれをごまかすために自主的に払いますって契約させるためだっていうんだから口がふさがらない。
これは消費税を通過させる際に国民に対して事実誤認をさせて通した法律ということになるんじゃないですかね?
これはれいわ新選組あたりで最高裁まで裁判してほしいですね。
法案を国民に事実誤認させて通した場合その法案はどうなるのか?
この判例が欲しいですね。
あなたは消費税はどちらだと思っていましたか?
はっきり言いますが、一般社団法人の件と消費税のこの件で自民党はちゃんとした対応をしないと民主党みたいに終わりますよ。
こんごもこの件は注目してみていくべきです。
この件を知らんぷりする人はもう財産全部国に寄付しろよ。
感想に対して活動報告で返答しております。
返答になっているかは不明ですが。