表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アルタイルの空に、星が描く未来を

作者: 逢乃 雫

午前六時の


青時雨の木立から



空へと伸びゆく


梢の(みどり)に佇む



雨宿りの夏鳥は


羽ばたく時を待ちながら



葵月(あおいづき)の街並みに


咲く傘の花たちは



紫陽花のように


季節を燈して




雲の彼方に


開いた夏の扉から



吹きゆく風の


軌跡を空に


描くような羽根雲



エクリユの小径に


そよぐ夏の香が



そっと


頬を流れゆくとき



カランコエの


花は願いを


星のかけらにして



広がる空の


ホライズンブルーに



羽ばたく翼は


陽に煌めきながら




夏空の彼方へ


アルタイルは羽ばたいて



夕立の向こうから


見つめる太陽の



まなざしが雲を紅く


かき分けて



空に浮かび上がる


梅雨の星


アークトゥルス



東の空には


わし座の星々が


翼を広げて



ひときわ輝く


アルタイルは



季節を駆け上がるように


(そら)へ羽ばたいて




夏空の彼方に


リベルタスは瞬いて



天翔るアルタイルに


寄り添い瞬く



自由という名の


星の煌めき



心のスケッチブックに


いつか描いた



ひと筆書きの夢


そこにいくつもの



重ね書きをしながら


描き続ける景色



夏めく心の


空を駆ける星の


光を筆にして




見上げた空は


はてしなく



宇宙という空は


今も広がり続けて



心の空も


どこまでもはてしなく



そこに描く


夢も、きっと



絵の具のように


重ねるほどに


深みを帯びていく色も



光のように


重ねるほどに


明るく澄んでいく色も



その一つひとつを


大切にしながら




夏雲の彼方へと


自由の風吹く


アルタイルの空に



未来はきっと、羽ばたいて


















6月下旬の夜空に輝くわし座は、「夏の大三角」の一つ、白色の一等星・アルタイル(アラビア語で「飛翔する鷲」)を中心に、鷲が翼を広げた姿をしています。


アルタイルの隣りには、リベルタス(ラテン語で「自由」)という星があります。うしかい座のアークトゥルスは、梅雨時の夜空にオレンジ色に輝き、「梅雨の星」と呼ばれます。


葵月あおいづきは6月、エクリユは淡いベージュです。沢山の小さな花が星のかけらのように咲くカランコエの花言葉は、「幸せをつくる」です。また、光は三原色(赤・緑・青)を重ねると、明るさが増して白色になります。


季節の星や花をモチーフに、詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 特に好きだったところは、 絵の具のように 重ねるほどに 深みを帯びていく色も 光のように 重ねるほどに 明るく澄んでいく色も 大切にしながら でした(n*´ω`*n) 雨宿りの夏鳥が羽ば…
[良い点] >宇宙という空は >今も広がり続けて >心の空も >どこまでもはてしなく ここが特に印象的でした。 そして。 >絵の具のように >重ねるほどに >深みを帯びていく色も >光のように …
[良い点] 初夏を感じる素晴らしい作品だと思います。また語彙力の豊富さに関してはただただ羨ましいです。 [気になる点] 紫陽花……そういえば今年はまだ見てません。 [一言] 拝読させて頂きありがとうご…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ