表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ『初めての気持ち』

 新学期の初日。

 それは誰もが期待と不安を抱く日。


「おはよう、はる」


 後ろからそんな声がした。

 ふゆだ。


「おはよう」


 ふゆは俺の数少ない信頼できる友人。


「今年も同じクラスか! よろしくな!」


「うん」


 明るくて、優しい奴だ。

 こんな口数の少ない俺にも話しかけてくれる。

 ぼっちにならなかったのは、ふゆのおかげだ。


「そういえば、しゅうは別のクラスなんだな」

「そうみたいだね」


 1年の頃はよく三人で遊んだものだ。

 しゅうがいないのは残念だけどこればかりは仕方ない。


 その時だった。

 1人の女子生徒が教室に入ってきたのだ。

 その刹那、はるの視界に入ってきたのは、可憐な少女。

 その時、はるは思考を停止。

 否、放棄したのだ。


「それでさー、母さんが……」

「……」

「って、おーい聞いてるか?」


 耳に入るわけもない。

 はるにとってそれは初めての感覚。

 体は熱くなり、己の鼓動が高鳴り彼女からは目を離せない。


 (なんだこれ、新手の金縛りか……?)


 この現象、事象の正体はなんなのか。

 それはすぐに分かった。


 それは一目惚れ。

 そして初恋である。


「だ、大丈夫かはる。すげえ顔赤いぞ」

「えっあ、あぁ」


 慌てて我に返る。

「大丈夫。大丈夫なんでもないよ」

「そうか、ならよかったけど」


 ばれるわけにはいかない。

 なぜならそれは、恥ずかしいから。

 好きな人ができたなんて恥ずかしくて言えない。

 名前も知らない人を好きになったなんて言えない。


 はるは、心の中で深く誓った。


 あの子を彼女にできたらすべて言おう。


 と決意した。

 その時だった。

 ふゆは俺の視線のほうに目を向けた。


「あ、なつも一緒のクラスじゃん、やった」

「え」


 ふゆは浮ついた声ではるが見ていた女性を見ながら言った。

 彼女の名前がわかった。

 だがそれ以上に。

 

「知り合いなの?」


 動揺しながらはるは聞いた。


 怖くなったのだ。

 もしふゆとなつという子が仲が良かったら。

 もしどちらかがどちらかを好きだったら。


 それはとても耐えがたいことなのだから。

 だがふゆからはそれ以上の答えが返ってきた。


「うん、付き合ってんだよね」

 

 思考停止。

 頭が真っ白になる。


 一瞬、ふゆの言っていることが理解できなかった。


 だってそれは考えもしないような。

 いや、考えないようにしていたことだから。


「は、はああああああああああああああああああああ!?」


 この日、はるは初恋と失恋を経験した。


祝!初の小説投稿!ご閲覧いただきありがとうございます!初めて小説書くんですけど難しいですね!ほんと小説家さんたちって尊敬!書き方とか感情表現とかまだまだつたないですが、温かい目で見てやってください!(笑)ということで今回はこれで終わり!今回はあまり物語は進まなかったけど次回から加速していきますので是非次回も見てください。最後に!ブックマークや評価よかったらお願いします。感想も待ってます!読みにくいとかあったら書いてください!精進します。では!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こちらアルファポリスで投稿している作品です。アルファポリスでは小説家になろうよりも先の話を読むことが出来ます。気になった方はぜひアルファポリスからお読みください


四つ角の恋〜初恋の人に気づかれないまま、私はあなたに恋をした〜
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めてなのに、とっても読みやすいですね! 頑張ってくださいね~♪
[良い点] 凄く良かったと思います(*^_^*) [一言] 僕も、1ヶ月程前から、投稿し始めました!! 読みやすく、、いい小説だと思います(*^^*) 頑張って下さい\(*⌒0⌒)!
[良い点] 恋に落ちるシーン しっかり間を意識してる書き方になっていて良かったと思いました!見た瞬間スローになるみたいなイメージが浮かびました。 速攻失恋は悲しい… 続きが気になりますね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ