表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World of Fantasia  作者: 神代コウ
694/1694

現実の中のファンタジー

 足を失った彼らは、再び東京への道のりを共にする乗り物を探す。当然、彼らの見ている景色には乗用車はない。朱影がもう一度現実の景色から車を調達してくる。


 シンはまた何処かの誰かを不幸にすると止めたが、瑜那の容態を考えればあまり悠長にはしていられない。強引に諭されたシンは、命懸けで助けてくれた瑜那のことを考えると、彼の命を優先してしまった。


 仕方がない、仕方がないと、自分の心を必死に納得させて。その選択で、例え誰かが死のうと、関わりのない人間の命がどうなろうと。同じ命であろうと、自分と関係あるか無いかでその価値は変わる。


 そんな命の重みの違いを、シンは心の中で感じながら朱影の帰りを待っていた。


 間も無くして、朱影が車を運転し戻ってきた。今度はシンにもその光景が見えた。WoFのキャラクターを自身に投影したことで、両方の光景が見えるようになったのだ。


 日常生活を送る慎の暮らす世界と、WoFや別の異世界からやって来た見えざる者達の闊歩する現実の光景、その両方を。


 「これが・・・みんなが見ていたもの・・・」


 「へへ、そうか旦那はこれが初めてか!他の奴らも最初は度肝を抜かれてたって話だぜ?」


 「そりゃ驚くさ・・・こんな光景が、今まで見てきた世界の裏にあったなんて・・・」


 そう言って周囲をゆっくりと見渡すシン。崩落した道路の向こう側では、シン達の行方を探すように彷徨くシルエットが、炎から上がる煙の奥に見える。


 そして遠くの空には、明らかに鳥ではない何者かが翼を羽ばたかせ飛んでいる。まるで現実の世界とWoFの世界が混同しているかのような風景。


 リアルとゲームの混ざり合った炎に照らされる夜景は、身を震わせるほど怖くもあり、同時にシンの心をも震わせた。


 こんな世界に生きてみたかったと思う世界が、未来を曇らせ人の業に打ちのめされた慎にとって何の魅力もない世界に進出しているのだと実感する。


 先のことは分からない。だが、この力はシン達のように見えぬものを見えるようになった者達にとって、生き抜く為の力となる。


 何故彼らにそのような現象が起きたのかは、未だに分からない。それでも元の何の輝きもない世界に戻るより遥かにマシだ。そんなことを考えていたシンには、これが魅力的でもあったのだ。


 ファンタジーの世界とはかけ離れた車を調達してきた朱影は、車を彼等のそばに止め、獲物を見失った機械獣達が気づく前に直ぐにその場を離れていった。


 漸く周囲の騒がしさの中から解放された彼らは、そのまま朱影の運転で高層道路を降り、街並みの中へと入り込んでいく。漸く目的地が近づいて来たのだろう。


 前もって聞かされていた通り、街に灯りはない。まだ電力が復旧していないのだろう。


 幸い今は深夜を回る時間帯。ほとんどの人が寝ていたり、家にいるような時間だったので、外に人影は少なかった。


 「真っ暗だ・・・。普段目にしてる街並みとは、まるで違う・・・」


 「そうか?俺にとっちゃぁこっちの方が、俺の世界に馴染んで見えるぜ」


 朱影の元いた世界には、慎の暮らしている世界ほど機械や生活の発展が進んでいないのだろうか。そして彼に続いて口を開く少年達も、同じような事を語った。


 「僕達の故郷もです。こっちに来てから驚くことでいっぱいでしたよ。空飛ぶ偵察機なんて見たこともないし、初めはハッキングなんて技術も知りませんでした」


 「それにしては飲み込みが早かったんだな。俺にはハッキングなんてどうやってやるのか、微塵も分からないってのに・・・」


 シンもPCやネットを使う機会はあっても、システムやプログラムに関することには触れたことがない。元より、大半の人がそうなのだ。


 確かにハッキングによるサイバー犯罪は増えたが、それでも専門的に知識を学ばないとそのような事はできない。


 「僕達には先生がいましたからね」


 「先生?」


 ハッキングを知らない世界からやってきた少年達が、それらの技術を身につける為教えを受けた先生。と、言うことはこちらの世界に来てから出会った人物なのだろう。


 それも、アサシンギルドに入る前の、まだ異世界に戸惑う時期に出会った現代のハッカー。恐らくそれは、真っ当な人間ではないのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ