表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World of Fantasia  作者: 神代コウ
667/1694

記憶への旅・準備

 暫く進むと、ガラスの扉を開けた先に開けた場所へと辿り着く。何に使うか分からないような機材が多く設置されており、薄暗い部屋で魔あるで星々のように色とりどりのランプを点灯させていた。


 「ここは・・・?」


 「人の脳内にある記憶や知識をデータ化し抽出したり、ホログラムを用いて簡易的な模型図や設計図を表示したりする場所だ。俺達に尋問は必要ない。直接対象者の記憶を探り、必要なデータをサルベージする」


 「要するに、お前があっちで見て来た映像データをダウンロードするってことだ」


 白獅の小難しい言い回しを、より単純化させて慎に伝える朱影。彼の言う“あっち“とは、WoFの世界のことと見て間違いないだろう。


 白獅の目的を理解した二人の少年は、自ら進んで機材へ近づき、手際よくこれから使うであろう機械を立ち上げていく。パソコンが何かを読み込んでいるような音が、次から次へと重奏曲を奏でる。


 「慎、お前はそこでじっとしているだけでいい」


 そう言うと白獅は、慎の側にあった椅子を引っ張り出すと、背もたれを倒し、真っ直ぐとまでは行かずとも、身体を程よく伸ばし腰掛けられそうな可動式の椅子に寝かせられる。


 慎の身体には、医術や研究などで行われるような装置は取り付けられていない。白獅の言うように、真っさらな状態で背もたれの深く倒れた椅子へと横になる。


 慎の頭上には、彼を見下ろすように何かの機械が腕を伸ばしている。首だけ動かし周りを見渡すと、先程の少年達が機械に向かい忙しなく指を動かしているのが見える。


 反対側では、慎の側で白獅が同じく何かの機械を操作し、それに呼応しているのか、頭上の機械が僅かに反応を示している。


 面識のないメンバーの中で唯一慎に喋りかけた朱影は、特に何をするでもなく壁に寄りかかり、その様子を暇そうに傍観しているだけだった。彼はこの手の作業は専門外なのだろうか。


 そこまで深く考えることでもないかと、慎の意識はすぐそこから逸れた。考えるのは、これから自分の身に起きることだった。


 何もせず、ただ寝てるだけでいいとは言われたが、何か痛みを伴うものなのか。多少WoFの世界で痛覚には慣れたものの、あちらの世界ではステータスという概念が補正をかけている為、実際に感じる痛覚より遥かに和らいでいる。


 感覚的には久々の現実世界である慎は、肌に感じる空気や物に触れる感覚が、妙に敏感で合うように感じていた。今も尚、指を動かせば椅子の感触が通常よりも強く感じる。


 「さぁ、準備ができた。これからWoFで見たお前の記憶を、オーブを使って抽出する」


 「なっなぁ、これって痛みとかは・・・」


 「安心しろ、痛みはない。ただ・・・」


 「えっ・・・ただ?」


 「その時の光景がフラッシュバックする。それが目を背けたい記憶であっても強制的にな・・・。大丈夫か?」


 白獅の言葉に安堵した慎は、みっともないところを晒してしまったと少し後悔した。


 確かに痛い思いや辛い光景は目にしてきたが、精神が壊れるほどの衝撃的な場面はなかった筈と、慎は白獅の質問に僅かに首を縦に振った。


 「大丈夫、やってくれ」


 少し強張った表情を浮かべ天井を見つめる慎を見て、白獅は僅かに口角を上げて笑った。この空気を引っ張り過ぎるのも彼に悪いと、白獅は二人の少年に合図を送り、装置を起動させる。


 すると、慎の頭上にあった機械が動き出し、彼の頭の上へと近づいてくる。そして青い光を放ち慎の頭を照らし始めると、彼の視界は徐々に白い世界へと変わる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ