表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

設定集Ⅱ

『『設定集Ⅱ・・・世界とか?((めんどくせぇーよぉ(泣)))』』


*世界*


*ユウが居た世界*

・夢旅 優が生まれ育った世界は、皆さんが居る?現代日本によく似た世界。

所為(しょい)パラレルワールド。

・ユウが事故した時、季節は夏。西暦2012年のロンドンオリンピックが行われる年。ユウ自身は高校入って初めての夏休み3日前だった。


*トリップ先の異世界*


*“Noah‘s・bookish・ザ・ワールド”*


・“ノア”という、ありとあらゆる世界を創った少女?が一番最初に創った、一番のお気に入りの世界であり、今もずっと創り続けている世界。

主に3つの大国の島国と、いくつかの異界、ありとあらゆる多種族から成る世界。


*3つの大国*

それぞれに“月”“陽”“星”の名前を冠し、世界で1~3番目に生まれた国々。三神の姉弟神がそれぞれ、ひとり一国ずつ守護している。


*【星】 (せい)()(こく)* (下から行きます。)

・守護神:姉弟神の三番目で二男。戦と商業と星を主に司る神

アルス=セイ=バルヴァドス=カルディア


備考:でかい図体して小動物染みている。笑うと可愛い。残念なイケメン。血気盛ん。栗色に近い金髪に、基本青色で、切れ長&つり目気味。商才に長ける。荒事好き。軍神。長男とは仲が悪く、よく喧嘩して、長女にどちらも、しずめられる。バカ。一部のこと以外には、物覚えが悪い。負けず嫌い。M疑惑有り?そんな奴。


・国:星の形をした島国というか、大陸。月の国と太陽国のそれぞれ斜め上の北側にある。めちゃくちゃでかい。でも、ひとが住めない部分が多い。大部分が砂漠であり大陸のど真ん中に大山脈がはしっていて、それが西と東を別けている。オアシスがいくつかあり、小さいオアシスには、(わら)(がさ)被った緑色のカッパが偶に出現して、魚釣ってたりする。


・西:人は住めない。いくつかのオアシスがある。神の神殿というか、住処に通じるとっても高い、天まで届くくらい高い塔がある。


・神の塔:島の北北西の方角の端っこの方に、が絶妙なバランスで三角形(トライアングル)型に立っている、幾分(いくぶん)装飾的な三本の塔が建っていて、それぞれをいくつもの橋で繋ぎに繋ぎ、(しまい)には一本の巨大な塔になって、神界まで伸びている。

塔の足もとにはオアシスがあり、綺麗な水を(たた)えた湖と緑の大地が塔を中心に、

半径500メートルくらい広がっている。(その周りはもちろん砂漠さ!)


・山脈:横穴が多い。モンスターとかドアーフとか、不思議生物が最近どこからか住み着いた。普通の動物もいる。野党とか賊の類も住み着いている。

一番高い山の標高は富士山よりすこし高いくらい。鉱石類、採れる。


・東:人が住めるほどの大きなオアシスと小さいオアシスが二つほどある。

大きなオアシスの方に塀に囲まれた大都市がある。

都市:北側には平民の家と広場と教会がある。

南側には貴族の屋敷と市場、闇取引会場や、見世物小屋、カジノなどがある。

街の中央には宮殿が立っている。


・階級:皇族>>貴族>平民>>奴隷 という感じ。


・政治:皇族の独裁政治。力と金で押せ押せ!!逆らう奴は容赦しねぇぜ!!的な。


・国柄:血の気多い。戦好き。商人気質多い。プライド高い。ets.


・治安悪い。賊多い。他の国々と中は悪いが、貿易はする。そんな国。


人:金髪碧眼とか、浅黒い肌の人種とか、色々。


・通貨単位:セラ


・文化:ヨーロッパ系寄り。


・備考:周りの国々には嫌われている。ただ、表には余り出さないけれど・・・。

なんやかんやと、いちゃもん着けて、戦をしたがる。といううか仕掛ける。

その被害(戦相手)は太陽国に行くことが多い。

偶に、バカなのか、月夜国に戦を仕掛けたり、仕掛けられたりするが、毎回負かされる上、被害は心身ともに甚大。しかも理由は毎回、星砂国の方が圧倒的に悪い。戦をする度に国内で政権交代やら、暗殺やら、反乱やら、何かよくない事が起こるが、それすら暴れられる機会だとか言って、殆どの国民が楽しんでるところがある。血気盛んな荒んだ国。そして、内紛などする度に、戦争で他国に負かされた事を忘れる。そんな国。




*【()】の国 太陽(たいよう)(こく)

・守護神:姉弟神の二番目で長男。太陽と芸術と豊穣と医療を主に司る神

アポロン=ソル=リオスヴァルド=カルディア

 

・備考:優男風のイケメン。基本、黒髪に、アーモンド色の優しげな英知に満ちた目をしている。芸能神。苦労神(人)?何かと次男につっかかられ、敵視され、張り合わられる。「ほんとどうしてこうなった!!」・・・と、弟に会う度に頭を悩ます。本神(ほんにん)は毎日、楽や舞などの芸術などに親しんだり、人々が平和に楽しく、のんびりと暮らしているのを、みていられたら幸せだ、と思う様な平和主義者。でも、姉や他神、主に弟に付き合わせられている内に、なんだかんだで、色々と強くなってしまった。ついでに医療も極めた。じゃなきゃ死ぬ。農業系は、趣味でいろいろやってる内に極めてしまった。凝り性。何気にすごい奴。姉とは、一歳しか年が違わないし、仲がいい。弟のことは嫌ってはいないが、面倒臭い奴、なにかと残念な奴と思っている。


・国:太陽の形をした島国。島の端の方、洞窟と橋が多い。周りを海に囲まれている。住民の住処は洞窟を改造したものか、白亜の建物。島の中央には白亜の城が建っている。漁業と採掘と貿易で栄える。


城:最上階の一番天に近い部屋には神界へと続く魔法陣が彫りつけてある。

  三階は王と直系王族やその妻が住む住居空間。

二階と一階の一部は政治などの国政の場。

一階は一部を除いて庶民に開放されている。

地下には、ちょっとした広場のような庭園と、陽乃池(ひのいけ)という不思議な池がある。


・地下の庭園:綺麗な青々とした芝生が辺り一面広がっており、池の周りには木々や花々が咲き乱れている。また、部屋の中央端よりには、大きな黒板が立っている。

 ・ココで、(リン)(フォナ)という太陽国の傍系王族である女性が、週に五回の割合で子供たちに勉強やその他色んな事を教えている


・陽の池:池の中に落ちること以外は安全な池。飲んでも飛び込んでもぶっかけてもどうもないどころか、治癒能力あるのに、池に落ちた途端、池が牙をむき、体が焼けるように熱くなって、のども焼け付くように乾いてきて、最後には・・・。これ以上は言えない。他の効果は、一部の者が池に飛び込むと、ランダムで月夜国や星砂国、稀に太陽国付近の島々にある湖や池、オアシスなど、他の水の有るところに瞬間移動できる。(その際、陽乃池に月と太陽を模った(かたどった)魔法陣が出現する。


・階級:王族>政治家=貴族=商人>平民 という感じ。


・政治:王は象徴的な感じで調停役的な。議院制政治。公明正大な感じ。


・国柄:穏やかで明るい感じ。助け合いの精神がモットー。芸術性と商才に優れる者多数。日本の江戸時代的な感じ?全体的にほのぼのとした感じの国。平和的。


通貨:(ヤン)


備考:【月】の国、月夜国とは、大昔から国ぐるみで仲がいい。

普通の医療技術は世界一?

黒髪黒目の人が多い。

国のすぐ近く、南の方にヤクジン島という、賊やモンスターが住み着きやすい島があり、定期的に討伐隊が組まれている。

偶に星砂国が戦を仕掛けてくるが、それには、なんやかんやで毎回勝っている。

比較的平凡で平和だけれど、なんやかんやで、戦い慣れている。そんな国。




*【月】の国 月夜(げつや)(こく)

主な守護神:姉弟神の一番上で長女。月と狩りと知識とその他様々なものを司る

 アルテミス=ルナリア=ミネルヴァンディア=カルディア


・備考:黒髪に栗色の目をしている。読書好きで、放浪好きな、最強気味長女。本で読ん

だことや集めた知識を、色々と試している内に、気が付いたら様々なものを司ることになっていた。天然?ドS?お気楽実験者。気まぐれ屋で気分屋。悪戯好き。


・主の一番のお気に入りの国であり、一番最初に生まれ、今も創られ続け、主の干渉を一番受けている為に、何か、客観的に見てみると、色々と可笑しなことになっている国。


・元々、二つの国が一つに成ったものと、いくつかの異界から成る摩訶不思議なことが平然とまかりとおる国。というか、

不思議なこととかを寄せ集めてる?←(ノア:面白ければ何でも良いじゃ~ん↑↑)


・二つの国が一つに成る前は【月夜の国】と【闇夜の国】という名前。

・元、月夜(つきよ)の国:どちらか半分が一度死んだことのある者、存在する筈が無かった者、特別な能力等を持つ者などの国。


・元、闇夜の国:魔界と夢幻地獄。一年中闇夜に包まれている。王やそれに近しい者に頼めば、地獄廻りが出来る。

・多種族国家


・多くの諸島が集まって出来た島国で、首島は三日月の形をした、【月乃島】。


・文化:日本文化寄り。色々ごちゃ混ぜ。


・通貨:ルア


・国柄:お気楽、お祭り好き、本好き、娯楽主義?


・政治:王政。放って置いても何とかなる。王はまとめ役兼企画係兼承認役?みたいな?


・部族


・月の猫族:自由気ままで、気まぐれな、遊び好き。記憶力と想像力に優れる。猫耳と尻尾が生えているが、だいたいみんな、引っ込めて隠している。動物に変身する時は猫になることを好む。国内で一番数が多い部族。

長は、【蒼空の君】天津(あまつ) (そら) 


(のち)

黒猫(くろねこ)(ひめ)黒猫(こくびょう) まい 別名:お(おあねえ)(さま)、ets.


黒猫:総てに秀でているが、特に武に秀でる。基本、気ままに過してる。だいたい、何でも出来るくらいの、強い特殊能力がある。

白猫:智に秀でる。特に政治系。罠を張ったりするのが得意。

三毛猫&とら猫:特に情報収集等に秀でる。

他:ets.(←ノア:『もういいよね。』)



()()族:別名『(とき)(うさぎ)』。時の管理者たち。または武の達人たち(多分)。武芸十八般、一応部族全員、使えるかどうかは別として、子供の時に仕込まれる。頭から兎耳が生えている。(引っ込めて隠すことも可能。)【月の島】の南南東に在る、首から懐中時計を掛けた、駆けている兎の形をした、【(うさぎ)(どき)(とう)】に住む。町並みは中華風。洋装か中華風の服装を好む。

長は、【(うさぎ)(ひめ)】。

本名:トパーズ・シェルフェニア 愛称:()()ちゃん 別名:三義姉妹の末姫


夜兎:武に秀でる。武の達人。武芸十八般、一応、満足に扱える。

時兎:夜兎族の中で、特別な者たち。時空を操ることができる者たち。その証にいつも懐中時計を持ち歩いている。数が少ない。


(あやし):【(あやし)】、若しくは、【妖者(あやしもの)】と呼ばれている。妖怪の様な者たち。

総じて、美しく、妖しく、妖艶(ようえん)な者たち。銀髪。【月の島】の北北西にある、【(ぎん)(せつ)(とう)】に住む(一部例外あり)。


長は、【妖姫(あやしひめ)雪野(ゆきの) 雪那(せつな) 別名:刹那、(ゆき)姉ぇ、(せつ)姉ぇ、雪の大姉様、ets.




(えん)(らい)の一族:火と雷を操る事が出来る、少数民族。月の島の東にある、(らい)()(とう)、別名、火の島に住む。


長は、紅蓮(ぐれん) という褐色(かっしょく)の肌と朱い髪を持つ男。




・人魚族:素晴らしい容姿と歌声を持ち、楽器などの楽関係も得意な、いつも島々の周りを縦横無尽(じゅうおうむじん)自由自在(じゆうじざい)に泳ぎ回っている種族。

 水中では魚の足。地上では人の足。祭りになると、歌い踊る。

拠点は、月の島の北東にある、人魚の音色(ねいろ)(じま)


長、・・・というか、纏め(まとめ)役は、【人魚姫】レイラ・ローレライ



(げつ)龍族(りゅうぞく):天候を操る事が出来る、空を飛びまわることが大好きな種族。

 大人の月龍族は、青白い月の様な透明な玉を持ち、子供の月龍族は、ムーンストーンの様な石を持っている。

 月の島の北西にある、【(ぎょく)(りゅう)(とう)】に住む。


長は、琥珀(こはく) という白龍。通称、(はく)



・妖精族:悪戯好きで、素早しっこく、何よりも自然を愛する種族。

 姿は、基本的に皆小さいが、力の大きな者は、人間の大人ぐらいの大きさをとる。そして、耳がとんがっていて、背中から透明で綺麗な羽が4枚生えている。好物は花の蜜。

 妖精界という、自然がいっぱいの所に住んでいる。



天使族:弓と剣の名手達で、持っている力量によって、羽の枚数が違う。目と耳が優れている。世界樹と、その世界樹の中にある、ありとあらゆる世界の本たちを集めて、所蔵してある【世界樹(ユグドラシル)図書館】を守る、司書 兼 番人 の種族。

 

長は、六枚の羽根を持つ キール という金髪の優男。




悪魔族:可愛らしい子供の姿に、黒い二枚の翼が生えている種族。

 性格悪い。無邪気な顔して腹黒い。悪戯好きの遊び好き。乱暴ではないけれど、人が苦しんでいるのを見るのが好き。




魔法族:魔法使いや魔女。魔法の研究者や探究者たち。変人奇人狂人多い。

 浮遊島、カルディアに住む。




はぐれ者たち: 文字通り、あらゆる種族のはぐれ者たちであり、何故か、何処か、妖しい(怪しい?)者たち。少し危険。蠱惑(こわく)的?色気が多い。こいつらに惑わされれば、最低一週間は気が狂いっぱなしになる。ある意味こわく、一般的にお近づきになりたくないといわれている者たち。


星の国、星砂国に程近い所にある、遺跡島に住む。


纏め役は【鴉姫】レイブン・ハックルベリー





<a href="http://6827.mitemin.net/i68772/" target="_blank"><img src="http://6827.mitemin.net/userpageimage/viewimageicon/icode/i68772/" alt="[ 星の国]星砂国(小説挿絵)"></a>


<a href="http://6827.mitemin.net/i68769/" target="_blank"><img src="http://6827.mitemin.net/userpageimage/viewimageicon/icode/i68769/" alt="〈陽ノ国〉、〈太陽国〉(小説挿絵)"></a>


<a href="http://6827.mitemin.net/i68774/" target="_blank"><img src="http://6827.mitemin.net/userpageimage/viewimageicon/icode/i68774/" alt="【月の国】〈月夜国〉(小説挿絵)"></a>


<a href="http://6827.mitemin.net/i68775/" target="_blank"><img src="http://6827.mitemin.net/userpageimage/viewimageicon/icode/i68775/" alt="妖族の島(小説挿絵)"></a>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ