表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うっかり転生  ~事件の裏にはヤツがいる~  作者: シールド
1章 リリアちゃん出会い編
3/45

1  主人公視点3

とりあえず、続き。

水の中に沈みながら考え続ける。

何を忘れているかを。



やっぱり思いつかん・・・

さっき回想の続きをやりつづけるか。










水は確保した。

数日彷徨っても、空腹を覚えなかった時点で食料は後回しにする。

衣類は・・・今の姿じゃ意味が無い。人間じゃ無いんだから。


なら、次は住居・拠点だな。

せっかくだし、どど~~んと大きなのが良い。

水を出せた力がどこまでのモノか試す良い機会だしな。


家屋敷?いやいや、人の身で無いわけだし、人家は不要というか不向きだ。

なら、緑も無い寂しいこの風景どうにかしたいし、大きな木でどうだろう。


うん、木の根の隙間とか洞とかあれば良い住処になると思う。

葉っぱや枝で雨も凌げるだろうし、やってみるかね。

大きな木・・・やっぱイメージは世界樹か、ダメなら屋久杉だな!

世界樹は漫画やアニメでよく出てくるし、屋久杉は実物見たことあるからな。

厨二病全開?気にしない、気にしない。



集中・集中・集中・・・・・

「イメージ!!出ろ、世界樹!!」




悲しいことに何も起きませんでした・・・

声に出しちゃったし、誰も聞いて無いけど・・・

はずかしいぞ!畜生!何故出ない!?


くそ!今度は屋久杉だ!





集中・集中・集中・集中・集中・・・・

「イメージ!!出ろ、屋久杉!!」




・・・また出ないだと・・・

何故だ?何故出ない!?



【水】  バッシャン!



うん、水はすぐ出る。

・・・・まさか、水だけなのか?

ならば!



イメージ・集中【火】  ボウ!



うん、火は出たな。


・・・厨二病全開でも良い、作ってみたい・・・




イメージ・集中、出来てくれ!【日本刀・村正】



             ザク!



アブな!地面に刺さったよ!?

・・・でも出来た?本当に村正かわからんけど、日本刀っぽいモノ出てきた!

物は試し、今度はもっと複雑な・・・・




色々試して、住処作るつもりが力の検証に主旨が移っちゃって、

手段と目的が入れ替わったって後で気が付いたけどな。3日かかったけど・・・


動植物は作れない、その他はファジーに作成可能っていう能力のルールが分かった。正確には、素材・食材になった状態なら可能。

世界樹そのものは無理だったけど、【世界樹の葉】は可能でした・・・



後、久々の食事はおいしゅうございました。

腹は減って無かったけど、食えました。どうなってるんだろうね、この体。





また、あさっての方向に飛びそうになる思考を戻して、住処について改めて考え直し、大きさの限界に挑戦するように大きな山を作ることにした。

基本形は、富士山、どうせなら標高1万メートルで!





集中・イメージ!「富士山っぽいでかい山!」




ずごごごごごご!!!





っていう轟音を予想したのに、

いきなり視点が高くなり、音も無く足の下に雲が来てた時は、腰が抜けた。

で、しばらく景色を眺めてた。


すさまじく遠くに微妙にだが山が連なっているのが見えた、 気がする。

そして、山の周囲は一切が、薄茶色か黄土色。

本当に、何も無いようです。ありがとうございました。







しばし呆けてたよ。


次に気が付いたのは、ほぼ山頂、しかも予定通りなら標高1万メートル。

でも普通に呼吸できてます。まだまだ、この体謎が多いな。

っと、いかん、先に住環境整えねば・・・






それで、中腹に適当な横穴開けて塒に決めて、山を取り巻くように麓に巨大な湖作ったんだよな。水浴びしやすい様に・・・


んで、最近その湖から地下水脈でどこかに水が流れて行ってるって気が付いて、調査するのにここまで来たんだったな。



この追跡も不思議パワーで行った。

不思議パワーって名前も、個人的に魔法ってイメージしないから、なんとなくで使ってる。しっくりくる名称無いものかね?






やっぱ、水底は静かだ。ゆっくり考え事ができる・・・

入って来れないってことは、狂獣も溺れるのかねぇ・・・・








ん?溺れる?

溺れる・・・井戸だと幼女が落ちたり、溺れたりする危険があるか。

改修した方が良いな。足湯っぽい感じにするか。

あれなら汲みやすいし溺れる危険も減ると思うし。

ま、すぐ行かなくっても大丈夫かな?

今日のところは、おやすみなさいだ。



やっぱり短いなぁ。

よく行くページの日刊でやってる人たち、すごいわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ