表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153作品目  作者: Nora_
9/10

09話.[嫌がっていない]

「へえ、そんなことになったのか」

「うん、そうなんだよ」


 今日は横松さんと羽刈君のふたりと海に来ていた。

 ちなみに横松さんは暑さに負けて横でぐったりとしてしまっている。

 水を買ってきて飲ませたから大丈夫だと思うけど、これ以上酷くなりそうだったら運んで帰るつもりでいた。


「結局、受け入れるつもりはあったということなのか?」

「どうだろうね、真っ直ぐありえないって言われたけど……」

「うっわ、俺が楓果さんにそんなことを言われたら寝込む自信しかないぞ……」


 そんなことは言わないから安心していい。

 ただ、少し遠回しに振る可能性もあるからそうならないように願うしかない。

 いまでも普通にふたりきりで出かけたりするけど、姉の方はどういう風に彼を認識しているのか気になるところではあった。

 一緒にいて安心できる存在、信用できる存在、そうであることは共に行動していることから分かってはいるけど、友達のラインを超えようとするのかどうかは……。

 それになにより、麗が特殊なだけで姉だって成人しているわけで。


「ふぅ、やっぱり克服には時間がかかるわね」

「そうだね」


 話は変わるけど、結局一ヶ月近く実家に戻っていても好意は捨てられなかったぐらいだ。

 一度そう決めたからといってなんでもそうできるのであれば苦労はしない。


「だからこれからもふたりには付き合ってほしいの」

「僕でよければ付き合うよ」

「俺も、暇な時間は相変わらず多いからな」


 ちょっと気になってどこまで進んでいるのかを聞いてみたら手を繋ぐことはできているみたいだった。

 それを聞いた瞬間にえ、それ凄くない? と考えてしまった自分がいる。

 だってこれまでは振ったことしか麗経由で聞いたことがなかったからだ。


「無理やりとかじゃないよね?」

「おいおい、そんなことできねえよ」

「だよね、じゃあ姉さん的にも羽刈君はいい存在なのかもね」

「そうだったらいいけどな」

「自信を持っていなければ駄目よ、けれど、過信してもいけないけれどね」


 確かにそうだ、見誤るといいことはなにもない。

 同情で付き合ってくれる人なんてほとんどいないと言ってもいいぐらいだろうし、ちょっと情けなくても基本は受け身でいるぐらいがいいのかもしれない。


「あなたこそ困ったら言いなさい、私や泉君にできることならするから」

「おう、そのときは頼むわ」


 できることなら姉が嫌がっていない限りはなんでもする。

 お世話になっているのもあるからなにか返していきたいんだ。

 上手くできるかどうかは分からないけど、そういう気持ちを忘れたくはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ