表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編=3-1-2

 百年前。村は、それは酷い有様だったらしい。

 絶えない近隣の村との戦争、飢饉、伝染病。考えられる限りの不幸が、村に降りかかっていた。

 それらから守護する神が居ない中、フェルスは生まれた。

 この世界では稀に、魔法を使える人間が生まれる。

 その人間を人々は魔法使いと呼んだ。魔法使いは、通常一種類の魔法しか使えない。

 フェルスもまた、一種類の魔法を持って生まれてきた。

 食べた人間の魔法を吸収する、という魔法を。

 その力を使いさえすれば、複数の魔法を使うことも可能となる。

 人々は、フェルスに魔法使いを食べさせ、魔法を次々に吸収させた。

 魔法使いを手当たり次第に。フェルスの村人、隣の村の人間、極稀に訪れる旅人全て。

「で、ある程度食事を――魔法を吸収したら、俺は村を復興させた。

 病気を治し、土地を癒し、豊作をもたらし、周囲の村を吸収してフェルス村を大きくした」

 フェルスの力により、村は平和を取り戻した。

 しかし、食事はそれ以降も続いた。正真正銘の神が、村を囲う山々に居たからだ。

 力があるだけの人間でしかないフェルスでは、到底立ち向かえないほど強い神々が。

 村人達は、神々がいつ気まぐれで村を滅ぼさないか危惧していた。

 将来起こるか分からない危機の為に、フェルスは食事を続けた。

「で、お前達はその俺の食事っていう訳だ」

 そう告げるフェルスは、やはり何の感情も感じさせない。

 その姿は、ただひたすらに痛々しい。

「隔離されてるのは、下手に感情移入してしまわないようにするためだ。

 いざ食事の時に、邪魔をする者が現れないようにするための処置でもある。

 以上が、お前達の置かれている状況だ」

「じゃあ、多くの犠牲の上で村人はぬくぬくと暮らしている訳か。

いいご身分だな」

 マオは、そう感想を述べた。言葉に棘があり、怒っているのは間違いない。

 ランカもその気持ちを理解することは出来たが、抱いた感想はまったく別の物だった。

 ほんの少しだけ、ランカはほっとしたのだ。

 ランカは、自分が何のために生まれてきたのか少しだけ悩んでいた。

 家から出ることなく、ただ死んでいくだけの人生。そこに何の意味があるのかと。

 それが、今はっきりしたのだ。村の生贄としての役目をランカは生まれながらに与えられていた。

 なら、ランカは果たそうと思った。

 そこまで考えて、ふとランカの頭に疑問が浮かぶ。そして、それを口にした。

「効率を重んじるなら、生まれてすぐに食べた方が楽なんじゃ?」

 生まれて成長するまで、面倒見たところでなんの得もしない。

 いっそ生まれてすぐに食事を行った方が、その後の手間が省かれる。

 ランカの問いに、そうだな、とフェルスは同意した。

「お前達も俺が守るべき村人だからな。ちゃんと一生を過ごして欲しいんだよ。それが幸せかどうかまでは保障しないけどな。

 要するに、俺のわがままだ。だから、俺がお前達の面倒も見ている」

「なんで、お前はこれを普通に受けいれられるんだ。お前だって被害者だろう」

 マオが少し怒った様子で、フェルスに言った。

 その言葉には、フェルスに対する心配も多く含まれていた。

「私は、加害者だろう」

 とぼけた風に、フェルスが答える。

 それが本心でないことは、ランカとマオには簡単に見通せる。

「あんな感情を殺したみたいな喋り方。無理して平静を装うとしてるのが、バレバレじゃないか」

 それは、フェルスが存在を知りながら、隠そうとした事実。

 突きつけられ、フェルスは声を上げて笑った。ひとしきり笑った後、肯定する。

「ああ、そうだよ。だが、俺が何を思っていようが関係はないんだ。

 俺は役目を放棄すれば誰にも必要とされなくなるし、生贄達の死も俺は無駄にしてしまうことになる。

 なら、村人達の望むよう踊るしかないじゃないか」

 ランカは、再びフェルスを人形のようだと思った。

 先程のような感情がないという意味ではなく、操り人形という意味で。

 村の望むように踊り、踊らされる、操り人形。

「お前達が生贄になるのは大分後だ、それまでは今まで通り暮らそう。

夕飯何がいい?」

 いつも通りの雰囲気で、フェルスは二人に訪ねる。

 事件が起こったのは、それから十年後の事だ。

 フェルスは魔法を上手く操ることができなくなって、度々暴走させてしまっていた。

 常に魔法を行使していたのだ。疲労が目に見える形で現れたのだろう。

 結果として、地震が起き、豪雨が続き、疫病が流行り始めた。

 その事態を終結させる方法として、村はランカの食事を決定した。

 ランカの魔法は、周囲の人間の魔法を操るもの。

 それを吸収し、他の魔法使いの力を操ることで、フェルスにかかる負担を軽減させようというのだ。

「本当は、食事はもっと後だったんだけどね」

 申し訳なさそうに、フェルスは謝罪した。

 ランカは、別にいいよ、と答える。

「それが、私の役目だからね」

 そう言ってほほ笑むランカに、フェルスはどこか安心したような表情を浮かべた。

 それから、提案する。

「ランカは外に出たいかい?」

「そうだね。最期に私が守る村は見てみたいかな」

 そして、ランカとフェルスは村へと出た。

 村人達の冷たい視線を受けながら、二人は村を歩いていく。

 それにランカは何の感情も抱かなかった。守るものがなんだって、ランカは良かったのだから。

 しばらく歩いて、ランカは神社へと戻ってきた。多くの村人達と共に。

 緊張した面持ちで、ランカ達は本殿の地下へと入っていく。地下には、様々な調理器具と解体器具があった。

 壁や床には血の跡がある。ランカは思わず息を飲んだ。

「心配しなくても痛くしないよ」

 フェルスはそう言って、ランカに湯呑をさしだした。

 苦しませることなく、人を死に至らしめる毒が入った水を。

 ランカは躊躇いながらもそれを受け取る。そして、大きく息を吸って覚悟を決めた。

 その時だった。地下に悲鳴が響き渡ったのは。

 ランカはとっさに悲鳴のした方を見る。村人の一人が突然血飛沫を上げて、倒れていった。

 混乱が広がり、他の村人達は逃げようとする。

 その内の一人の背中に、突然刃物の切り傷刺し傷が現れる。傷はどんどん増えていき、やがてその村人は絶命した。

 何もないのに、誰も居ないのに、斬られ刺され殺されていく村人達。

 ランカは悲鳴を上げ、思わず湯呑を落とした。逃げようとしたが、体がまったく動かない。

 助けを求めるようにフェルスを見ると、彼は穏やかな表情でその光景を眺めていた。

 やがて全ての村人が死ぬと、何もない場所に向かってフェルスは語りかける。

「村を滅ぼすつもりか、マオ」

「ああ、そうだよ」

 そう答えて、マオは姿を現した。

 マオの魔法は、記憶や認識を操作するもの。その魔法で、マオは姿を消し、村人達を殺したのだ。

「お前には、感謝している。

 だけどそれ以上に、俺はこんな村の為にランカを犠牲にしたくない。

 だから俺は、お前を殺す」

 マオは淡々とそう語り、血塗れたナイフを構えた。一切の感情を感じさせないその姿は、いつかのフェルスを彷彿させた。

 再び、マオは姿を消す。フェルスは抵抗しなかった。

 静かに、ナイフがフェルスの体を貫く。

 フェルスの魔法が暴走し、村中に呪いがばら撒かれていく。

 村中から悲鳴が聞こえ、地震が起きる。

 村人が死んだのも、土や水が汚染されたのも、地盤が緩んで地震が多発するようになったのも、恐らくはこの時だろう。

 ランカはとっさに魔法を使い、それを抑え込もうとした。けれど、ランカとマオを守るのが精一杯だった。

 フェルスが微笑を浮かべ、マオが居るのであろう場所へと手を伸ばす。

「お前達は、もう死ぬ必要がない。だから、これからは自由に生きて幸せになれ。俺の分も含めて」

 そんな願いを口にして、フェルスは絶命した。

 それから何があったのか、ランカは知らない。力の使い過ぎで、気を失ってしまったからだ。

 けれど、想像する事はできる。

 村を囲む山の神は、汚染された村から山を守るために結界を張っているはずだ。

 ランカとマオは、既に村の空気に汚染されてしまっている。

 だから結界を通れず、村から出られない。

 仕方なくマオは、ランカに真実を隠すために、そしてフェルスの最期の願いを叶える為に、幻覚を見せた。

 けれど、いつまでも魔法は使い続けられない。

 結果、ランカは全てを思い出してしまった。


「私はね、あのまま死んでも良かったんだよ」

 全てを思い出したランカは、そう語りかける。

 背後に立つ、マオに向かって。

 ランカが振り返ると、マオは疲れた様子で家の壁に寄りかかっていた。

「俺は、お前に生きていて欲しかった。世界には四人しか居ない。

 俺はお前とフェルスを天秤にかけて、お前を選んだんだ。

 だけどお前も、こんなくだらないものを守ろうとしてたんだな」

 声に疲れを見せながら、マオはそう言った。その顔には、不快感が浮かんでいる。

 ランカは静かに首を横に振る。

「正直、村はどうでもいいんだ。私は、ただ生まれてきた意味を知りたかっただけ。

 それがこの村の為に死ぬことなら、それはそれで構わないと思っていた。

 フェルスやマオも守れたし」

 そう言って笑うランカに、マオは困った顔をした。

「俺は結局、お前も守れず、不幸にしただけなんだな」

 小さくマオは呟く。

 激しい後悔と罪悪感が、今彼を襲っていることだろう。

 ランカはマオの手を握る。マオは少し驚いて、ランカをマジマジと見た。

「今だって、そこまで悪くはないよ。

 昔より少しだけ、私達は自由なのだから」

 表情を曇らせるマオに、ランカは軽く微笑んだ。

「仕方ないから、マオの罪を一緒に背負ってあげるよ。

 一緒に生きて、死んでいこう」

 マオを独りにしない為に、生まれてきた。

 ランカは、そう思う事にした。

 結局のところ、ランカは生まれた意味がなんでもいいのだ。

 ただ意味さえあれば、生きていていいと思える。

 それだけで、幸せなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ