表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/44

03 チュートリアル

 一瞬周りが光ったと思ったら草原にいた。これって転移だよな。夢があるなぁ。

「まずはメニューを開いてみてください。『メニューオープン』と言うか、『メニュー開け』と強く念じてください。」

むむむ...お!開いた!なるほど、〔ステータス〕や〔マップ〕とかが見れるのか。とりあえずマップを開くか。なるほどここは『チュートリアルの草原』というのか。そのままだな。

「次はスライムを倒してみましょう。スライムは攻撃してこないので安全ですよ。」

 「ギュゥゥ...ポン」という音を立ててスライムが出てきた。なんかここでただ倒すだけだともったいないよな。とりあえず〈識別〉してみよう。


スライム Lv1

魔物 物理耐性

戦闘位置 地上


まさかの物理耐性持ちだった。なんで『剣士』のチュートリアルで物理耐性持ちが出てくるんだろう。

 ん?なんか〈直感〉があの辺の草むらに反応している気がする。なんだろう?とりあえず近くまで行って〈採取〉してみるとなんか雑草みたいなのが取れた。〈鑑定〉してみよう。


ヒエルラ草 素材アイテム レア度1 品質F-

回復ポーションの原料となる薬草。口に含むと苦みが舌の先に残る。

見た目が似ている毒毒草に注意!


毒毒草って名前からして危なそうな草と似ているのに回復ポーションの原料なのか。他にも何かないかな?

 5分ぐらい〈直感〉の指す方向に向かって〈採取〉する、というのを繰り返していた結果、ヒエルラ草が7本、毒毒草が4本取れた。毒毒草の〈鑑定〉結果は、


毒毒草 素材アイテム レア度1 品質F-

ポイズンポーションの原料となる毒草。あくを抜くと食べられる。

ヒエルラ草の近くに生えていることが多い

ヒエルラ草の近くに生えているとか殺意高すぎだろ!でも、あくを抜くと食べられるっておかしくないか?熱すると毒性がなくなるのかな?あと、こんなものも取れた

四葉のクロルバ アクセサリー レア度3 品質F

クロルバが突然変異することによってできる珍しいもの。装備を作る際に入れると幸運を上げる装備を作れる。※装備時〔LUC〕+5


というものなので装備してみた。けどあんまり変化は感じなかった。

 そろそろスライム倒さないとな。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ