表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済み】メグルユメ  作者: sugar
33.魔大陸
669/683

41.”魔”とは結局何なのか

 自分は異世界の存在である。


 その告白(カミングアウト)は、いったいどれほどの勇気が必要なのだろうか。異世界へと行ったことのない勇者一行には、理解できない。


 しかし、想像できる。異世界の技術を欲する者、自分とは違う者として迫害する者などがいる。あまり話せることではないだろう。


 だというのに、驚きがない。


 結構な告白(カミングアウト)をしたと思ったのだが、勇者一行は平然とお茶会を続けていた。


『あ、あれ?』

「ん? どうした? この世界の人間じゃねぇんだろ? それで?」

『え?』


 ブサウは自身の下唇に触れ、一旦落ち着こうとする。


「オレ達はこれでも凄ェ旅をしてきたんだ。異世界から来た奴っていうのは、もう何人か遭っているよ」

『おそらくそれは私とは別の世界でしょうね。私と同じ世界から来る者はいません。断言できます』

「それはなぜ?」


 アストロがスコーンにクロテッドクリームを乗せながら、ブサウを見る。ブサウはスコーンの減りが早くて嬉しくなる。


「断言なんて、早々にできるようなものじゃないわ」

『私達の世界は異世界へと移動する技術を確立しました。その世界にどなたがいるのかも分かります』

「嘘!? 転移技術は莫大な魔力が必要になるはずよ。それが簡単にできる!? 有り得ないわ!?」

『そこにすでに辿り着けているなんて凄いですよね、この世界の方は。たかが500年でそこまで解明するなんて』

「500年」

『……そう500年』


 500年。それは一つの節目となる年月だ。魔術、魔物、魔力、魔素。何の研究をしても、必ず500年で立ち止まる。それ以上前にすべてのことが調べられない。

 500年以上前にそれらがあったという証拠や記述が出てこない。似たような記述はあるが、”魔”の字は出てこないのだ。


『……500年前、私がこの世界に来ました。その時には神力という力があったようですけど、魔力は浸透していきました。まぁ神力に比べて簡単に扱えますから』

「神力」

『せ―――――っつ明しよう!!』


 神力という単語を聞き、アストロの眉根が寄る中、唐突にフォンが登場した。フォンはいつの間にかエンドローゼを抱えて座っていた。フォンはエンドローゼの体に腕を回し、腹やら胸やらを弄り、ぐへへと言いながら髪に顔を突っ込んでいる。

 エンドローゼは顔を真っ赤にして縮こまっている。

 腹を擦っていた手が顔へと向かい、親指と中指で挟んでぷにぷにとし、胸を触っていた手はサンドウィッチを持って、食べさせている。


 アストロ達にしてみればいつもの事なので、今は放置しておく。少し時間が経ったら助けよう。

 ブサウは顔を真っ青にしている。昔、フォンに何かされたのだろうか。


「えっと、神力って何ですか?」


 見かねたアレンがフォン登場の理由に言及する。フォンは今の幸福(しあわせ)な時間を壊す気か? と、こちらを殺す勢いで睨んできた。


『は、はい。そちらの少年の言う通り、神力の説明をしにいらっしゃったのではないですか?』

「そ、そ、そうですよ。わーたしも、き、気になります」

『エンドローゼちゃんが言うならしょうがないにゃあ。というか、君達は見たことあるよ、神力』

「え?」


 ブサウとエンドローゼに説得され、しぶしぶフォンは話し始めた。


 アストロ達は自身の記憶を探る。神力とか、あったかなぁ?


『というか、魔眼って呼ばれているけど、もともと、神眼って名前だったからね。運用時には神力が必要になるよ』

「え!? じゃあ僕は神力を使っている!?」


 フォンが遠視の魔眼を発動させながら、アレンを見る。アレンは驚愕しながら、魔眼を発動させた。フォンは少なからず不快感を覚えながら、エンドローゼの胸を服の上から揉みしだく。エンドローゼはピクピクと反応している。


『神力に目覚めれば不快感を与えないことができるよ。まぁ、魔力を馴染ませれば、同じように不快感を与えないことができるよ』

「僕のやること(タスク)が増えていく」

「付き合う、上手くなろ」


 フォンがさも簡単そうに言う事が、アレンには難しい。シキはそんなアレンの後頭部を撫でている。


「ちなみに、フォンは何をやらかしたの?」

『え”?』


 急に話題を弱いところに替えられたフォンは咄嗟に目を逸らした。


『はい。とても怖い思いをしました。もうあんな思いは……』


 ブサウはやり返す好機(チャンス)だと思い、片目をキラリと光らせると、泣き真似を始めた。アストロは何か茶番が始まった、と思い無視することにした。

 エンドローゼは嘘泣きを見抜いておきながら、フォンに詰め寄ることにした。


「ふ、フォン様、い、い、一体何ーをな、さったの、で、で、ですか?」

『え!? いや、えっと、それは』


 親愛なるエンドローゼに詰められ、もう喋るしかなくなってしまった。


『だって、私達が住んでいる世界にいきなり異物が入ってきたら、追い払わなくっちゃってなるでしょ』


 フォンは可愛らしく唇を尖らせて抗議する。


『バハムートの攻撃を防ぐ結界があれば攻撃を防げますが、結界関係ない技を繰り出してきまして、私はボコボコにされました』

『だって、”魔”なんて変なもの持ちこむから』

「”魔”を持ち込むってさ、結局”魔”って何なの?」


 アストロの質問に対して、フォンは目を逸らした。ブサウは一層真面目な顔をする。


『”魔”とは私達の世界に存在する、全ての根幹をなすエネルギーです』


 ようやくきちんと話をする気になったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ