表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済み】メグルユメ  作者: sugar
32.次元の狭間
611/683

42.後始末

ギリギリとぎこちなさそうに鬼の左手が動く。


「うむ」


 獣に左肩の筋肉を食い千切られてしまったため、うまく動いてくれない。

 鬼は微妙な顔をして左手を眺め、そして隣の少女を横目で見た。


「ぐす、も、も、申じ訳、ぐす、あ、あ、えぐ、ありま、ぐず、ふぇええん」


 駄目だ。泣き出してしまった。


「くそ! オレァシロガネの世話をするのに、山を三つ、谷を二つ壊した業績を持ってんだぞ!? 涙を流すか弱い人間の女なんてどうすりゃいいんだよ!」


「それは業績ではねぇだろ。やらかしの記録じゃねぇか」


「や、山三つ」


 泣きじゃくるエンドローゼの隣で、鬼は頭を抱えてしまった。その言い分に、コストイラが頭を叩き、アレンがドン引きした。


「そういうお前も大概な姿をしているぞ?」


 壊人が凡人を見ると、絶人の上に座らされていた。


 先程、ヘッドスライディングをしたことで、肘と額を擦ってしまった。それを見たシキとエンドローゼがプッツンしてしまった。


 エンドローゼの方は大した傷ではない、魔法でなくていい、自然に治る等の言葉を使い、交渉することで諫めることに成功した。


 しかし、シキは駄目だった。その頑なさは目を張るものがあった。要塞のような硬さを持つ意志の前に、アレン他連合軍は敗北した。

 その後、様々な交渉を経て、もう逃げられないことは前提として、落としどころを探った。


 意外だったのは、妙にアレンとシキをくっつけようとしているアストロとエンドローゼも、その妥協点探しを手伝ってくれたことだ。しかも主導してくれた。

 普段からよく話す相手だからなのか、シキは素直に聞いた。もちろん、譲れない部分を一切譲らずに。


 その結果至った結論が、アレンを膝の上に置く、だ。


 アレンは物凄く嫌そう、もとい恥ずかしそうにしながら受け入れた。もうこれ以上の要求が無理だと悟ったのだ。


「な、なぁ、いい加減この娘は何で泣いているのだ」


 レイベルスが本格的に困り始めてしまう。近くにいたアストロは鬼に半眼を向けた。


「よかったわね。泣く理由がそれで」


「な、なんだ?」


「自分の無力さを嘆いているだけよ。貴方の肩御完全に回復できなかったことに対して、ただ悲しんでいるのよ」


「……オレは何をすればいいのだ? この娘が泣き止むには」


「無理よ。貴方が何を言っても、こんな自分に気を遣わせてしまっている、と思ってしまうわ」


「八方塞がりじゃねぇか」


 勇者一行一の理解者の言葉を聞いて、鬼は再び頭を構えた。


「ま、まぁいい。いずれ泣き止むんだろう。で? お前等はこの後、どーすんだ? オレは少し休んだら、別の友人のところに行こうと思っている」


「オレ達は特に決めているわけじゃねぇけど、今は魔大陸に向かっているところだ」


「魔大陸? ならあっちだな。でも、何だってこんな危ない方の道を選んだんだ?」


「え、危ない方?」


 レイベルスは目を丸くしながら、先へと指を差した。コストイラは眉根を寄せた。


「この道は確かに魔大陸に続いているが、数ある道の中でも過酷を紡ぐ道とされている。レベルが700を超えていても命を落とすのが当たり前と言われている道だぞ」


 何だ、知らなかったのか、と鬼が言っているが、耳に入ってこない。


 えぇ~~~? 危ない道を案内したのか、フォン?

次回からはちょっとしたお話し。本編はそこまで動きません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ