表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済み】メグルユメ  作者: sugar
9.先駆者
165/683

1.帰ってきた勇者

 250年の間、恐怖が続いていた。恐怖は人々を支配し、脈々と受け継がれてきた。当時を生きてきた人間はおらず、知らぬ世代が増えてきたが、恐怖は薄れることはなかった。お話の題材になり、吟遊詩人の歌になり、絵本にもなった。


 茶化す者はおらず、真摯に書かれており、2,3歳の子供でさえ真面目に理解に努めた。恐怖の度合いには都会も田舎も、大人も子供も、裕福も貧乏も、どんな要素も関係なかった。


 その恐怖は魔王といった。








 その日、鐘の音が響いた。


 それはまるで世界が祝福するかのようだった。


 それは世界が待ち望んだ者の誕生を知らせる音だった。


 勇者の誕生であった。


 初代の勇者が生まれたのは、350年前の話だ。その勇者はジョコンドという。


 それからランダムな周期で勇者は生まれた。


 勇者は様々な偉業を成し遂げた。


 勇者は世界を旅し、救済をしながら地図も作った。恐怖が支配する頃、第6代勇者のツセコイルが生まれた。ツセコイルは人類で初めて魔王という存在を観測した。


 世界には6体の魔王が生まれた。


 今から10日前に、その一角が倒れた。倒されたのだ。


 倒した本人であるシキ達は今、初めて会ったカフェにいた。


「ここ、アップルパイなんてあったっけ?」


「最後に来たときはなかった気がする。あれ?どっちだっけ?」


 コストイラはアップルパイにフォークを入れながら、メニューを見ている。アストロはパスタを巻きながら適当に答える。シキはナッツをポリポリと食べ、レイドはステーキを、アレンはサンドウィッチを、アシドはアクアパッツァを、エンドローゼはフルーツパフェを口に含む。


 アレンは改めてテーブルの上を見渡す。


「このカフェ何でもありますね」


「確かに。カフェっぽくないメニューまであるよな。幅広くね?」


 アシドは自分で言っていて疑問が増えた。


「食べる?」


「え、い、い、いいんですか?」


「ええ」


 エンドローゼはぱくっと口に含む。幸せそうな顔をするエンドローゼを見て、アストロは目を細める。お返しとばかりにパフェを差し出す。


 全員が食べ終わると、アレンがまとめて支払いをする。


「それでは、またどこかで」


「ええ、またどっかで」


 道の分岐点でアレンとシキ、アシドとアストロとコストイラ、レイド、エンドローゼの4組に分かれる。分かれ方は故郷の場所だ。いつ再開するのかの話し合いなどなく、意思がないことを示していた。








 コストイラはアシドとアストロを見る。


「今後、何すんだ」


 勇者は解散した。つまり、2度目の人生を歩むことを強制されていた。


「漁師にでもなるかな。足の速さを活かすのも悪くねェけど、そっちはなんも分かんねェからな」


 アシドは槍を銛に見立てて振るう。


「教師になりたいわ。子供の頃の夢だもの。有能な魔術師で育てたいわね」


 アストロは髪をかき上げる。


「アンタは?」「お前は?」


「オレは家業を継ぐかな。もしくは剣術指南とかかな。オレの剣を誰かに伝えたいぜ」


「無理だろ。お前独学だし」


「習得するのに何十年とかかりそう」


「んなことァねェだろォ!!」


 アシドとアストロの呆れに怒号で返すが、ともなく笑い始める。


 一時の、平和。








「アレン」


 名を呼ばれ、ドキリとした。好きな人に名前を呼ばれるのは初めてだが、こうも胸が熱くなるものなのか。というか初めて名前を呼ばれた気がする。


「私は、勇者になれた?」


 その疑問を聞いて、別の意味でドキリとした。シキはそんな疑問を持っていたのか。


「どう、なんでしょうね。勇者って何なのか、僕も分からないのでなれたのか分かりません。そもそも勇者が職業なのかも疑問です。役目とか役割じゃないんですかね。ただ、僕の中ではシキさんは勇者でしたよ」


「そう」


 素っ気ない対応だが、頬に紅が差すのを見逃さなかった。答えは間違ってなかったようだ。








「おい、大将。今後はどうすんだ。親父さんの跡でも継ぐんか?」


『父さんの遺志を継ぐ気はないよ。僕は僕なりに僕の夢を目指すよ』


「その割にあの魔法。ヴェー達を誤魔化せるわけなかろう」


『はぁ。とにかく意思はないよ。あと、今後は仲間をもう少し集めることを意識しつつ、魔大陸を目指しますよ』


「場所分かんのか?」


『ジョコンドの地図とヌネの手記、イムカロの研究論文。これらがあれば辿り着ける』


「儂はショカンについてゆこう」


「ボクも」


「では行くかの」


『あぁ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ