表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暴れん坊な姫様と傭兵(肉盾)  作者: オイラム
1/19

注意事項+プロローグ

■重要な事

 この作品に、転生・転移・神様特典・現代知識などの要素は(ごく例外を除いて)ございません。

 ファンタジー路線ですが、パワーバランスの偏りや技術格差などが含まれますのでご注意ください。

 当小説は「小説家になろう」と「暁~小説投稿サイト~」のマルチ投稿です。


■文調の事

 「…」の三点リーダーを使用して表現する事を常としています。

 効果音表現「ドカーン」「ゴゴゴゴ」などの使用は極力避けていますが、文中に擬音表現「ドキドキ」「ガタガタ」「ギシギシ」など多用されます。

 感情表現の例外として、羞恥・恥じらいに限ってはセリフの末尾に「///」が付く事がありますのでご注意ください。


■方針とお願い

 リアルタイム執筆による不定期投稿です。

 誤字脱字などの誤りがある場合遠慮なくご一報ください。



 ―――あいつってホント(どん)くさいよな。


 大概、そう言われる。

 そして続けて、こうも言われる。


 ―――剣どころか武器もまともに扱えないもんな


 ―――(たて)にしかならねぇよ。


 ―――(ちげ)ェよ、何もないところで転ぶとか壁にもならねぇって。


 ―――そりゃ足手まとい同然(どうぜん)の奴に払う(ドゥエ)なんかないわな。


 ―――いくら傭兵でも雇い主にそんな覚え方されたらオシマイだよなぁ。



『ハハハハハハッ』



 陰口(かげぐち)にもならない声で散々そんな事を言われた。

 否定しきれないほどに、それは事実だった。


 そこまで言わなくていいじゃないか、と思う。 思いたい。

 しかし、本当に雇い主から「もう帰れ」とか言われたらどうしようもなかった。

 戦場というのはどこでも起きるというわけでもないから、雇ってもらえなければそこではもうやっていけない。

 どんなに涙を飲んでも、(ドゥエ)が得られなければ何にもならない……それが傭兵(ようへい)という根無し草な職業だ。


 また、雇い先を探さないといけない。


 傭兵というのは、雇い主がいなければ無職(プーたろう)も同然。

 傭兵団であれば長期契約とかで、東から西へと宛のある戦場へと行くのだろうけど、ぼっちな傭兵はそうもいかない。


 切実な問題として…金欠が付き(まと)う。 懐が寂しい。

 (ドゥエ)がない。 (ドゥエ)がないのだ。


 だから彼は、傭兵として身銭を稼ぐために次の戦場に探すしかない。

 たとえ役立たずで、(どん)くさくて、足手まといで、おまけにドジであっても、だ。


 傭兵を辞めて普通の職に就けばいいだろう、と思うだろう。

 しかしそう言われても、仕事なんてそう簡単に見つかるものでもない。

 よしんば何かの職に就こうとしても、大抵は拝み倒してようやく低い賃金で雇ってくれるのがせいぜいである。

 それで生きていくのは辛い。


 それに…彼は傭兵である事を諦めたわけではない。

 ちっぽけな意地ではあるけど、使えない傭兵な彼でもその生き方を辞めるには割り切れないのだ。


 されど幸か不幸か? やっぱり不幸かな。


 それはとある山中の森の出来事―――彼の意識は視界がグルッと一回転してブラックアウトした。


 何をどうして、なんでそうなったか?

 それは彼自身、軽く記憶が吹っ飛んでいて思い出せなかった。


 ただ…わかる事はただ一つ、首から上が吹っ飛んでしまいそうな衝撃――可愛らしい雄叫びと共に――を受けたという事である。



 生き方を曲げない傭兵が、意識が暗転する頭の中で思った事は―――。


「(ああ、こんな事なら最後のお金で贅沢にゴハンを食べたかったなぁ…)」


 と言う、小さな願望(のぞみ)だった。

序盤の分のストックはありますが、基本的に牛歩執筆+亀投稿であるため、連日でストックを放出したら、遅筆ながらも書き上がったら順次投稿していくつもりです、ご了承ください。


■10/3 脱字修正と改訂

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ