表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界エンジョイ勢は無自覚逆ハーレムを築く  作者: ごん
リズと小悪魔公爵令息
46/147

43.小悪魔公爵令息はオトされる


 夜通しのレオ奪還作戦が終わり、眩しい朝焼けがやってくる。

 その明るさに目を細めつつも、呆然として座り込んでいるレオの方へと駆けて行く。



「レオ」



 呼びかけても反応がない。ひらひらと目の前で手を振ってみると、「…どうして」と小さく口が動いた。



「……どうして、姉様はボクにそんなにしてくれるの?一貫してボク大好きを貫いていた姉様ですら憎んでたのに。それに、ボク大好きな姉様のことだし、傷ついたよね?…本当に最初の最初から、性格も言葉も、ほぼ全部で姉様を…アンタを騙していたのに」



 堰を切って溢れ出る言葉の数々に、私はちょっと目を見開いてから、くすくすと笑った。



「な…、何がおかしいの⁉」

「ふふっ。ううん、いや、何でもないよ。レオのアンタ呼びもいいなとか、全然そんなこと微塵も思ってないから」

「……」



 遠慮なく冷たい視線を向けてくるレオ。完全に引いているときの表情だ。

 しかしそれに気付いたのか、ハッとして、すぐにばつの悪そうな顔になってしまった。

 私はレオの隣にしゃがみこんで、同じ方向を向きながら喋りだす。



「まず、大前提、傷ついたことと嫌いになることは、イコールじゃないからね」

「……」

「…確かに、『あ、憎まれてたんだな…』とか、『憎んでる相手に四六時中付き合わされて、レオ君大変だったろうに、全然見抜けなかったなぁ…』とか、『これだけレオ君のことが大大大大だーいすきなのに、ぜ~んぜんな~んにも気付けなかったなぁ……』とか……色々、傷つくことはあったけど…」

「………。」

「でもね。それって案外、人間として普通のことだと思うんだ」

「…普通?」



 こくんと首を傾げるレオに、「そう」と言って頷いた。



「だって、レオ君がしてたことといえば何?」

「え…っと…?」

「まず、本当の自分を隠してたってこと。それと、私を憎んでたってこと。あと、前の家での暮らしを隠してたってこと。…それだけだよ。どれも全部、話すか話さないか、どうするかは、レオが決めていいことで、全然咎められることじゃないよね?」

「……でも、人には嫌われる」

「…そっか。確かに、嫌う人もいるよね」



 表情の読めないレオ。でも、なぜか物悲しそうに見えてしまった。


(…この子にとって、人に嫌われるってことは、どれだけ怖いことなんだろう)


 あの豚箱行きのゴミに明かされた事実は、私にとっても衝撃だった。

 本当はレオの口から直接聞きたったけれど、しょうがない。


 『元々生家で、実の子ではないというだけで虐待を受けていた』

 『親の愛を得るために、天使の自分を作っていた』

 『そして、憎い私をずっと慕うふりをして、自分を守っていた』


(…レオにとってきっと、人に好かれることは生きていくための方法で…。だから、人に嫌われたら、またあの頃みたいになるんじゃないかと、怯えている…のかな)


 わからない。

 何もわかってあげられなかった私自身の推測に、自信を持てない。

 けれどきっと、こんな姉でも、何かレオにできることはあるはずだ。



「…あのさ、レオ。私に嫌われるのは、怖い?」

「……!」



 驚いて、綺麗に目をまあるくしたレオが、こちらを凝視してくる。


(…って、いきなり答えづらいこと聞いちゃったかな)


 答えてくれるかどうか…そう思っていたけれど、思いの外早くに答えが返ってきた。



「……こわい」

「………‼‼」



 今度は私が目を丸くする番だった。

 けれど、レオはそれを言い終えると、黙って俯いてしまった。



「…『助けに来いよ、バカ姉貴』」

「‼」

「あれ、いいよね。何気にお気に入りなんだ」



 脈絡もなくそう言うと、レオは「…ハァ…?」と困惑顔になった。



「だからね。私は、レオに色々隠されていたって知っても、嫌いにならない人なんだよ」

「嫌いに…ならない?」

「うん。…さっきお気に入りって言った理由はね、こんな大事なときに私を頼ってくれるんだって思って、嬉しかったから。私の前で新しいレオを発見できた瞬間でもあったしね。それに、そんなちょっと生意気なレオも弟っぽくて凄い可愛いし」

「…」

「だから私は、そんなレオを知っても嫌いにならない人なの。…でも、もうさっきの戦いで、十分証明されてると思うけどな」



 そう言ってにっと笑うと、レオが少しだけ笑ってくれた。



「…ちょっとは安心できた?」

「……ちょっとだけ」

「ちょっとだけかぁ~」



 そう言って悔しがってみせると、レオは、年相応の笑顔を見せてくれた。今までの、儚げな笑顔でもなく、可憐な笑顔でもなく、無邪気な子供の顔だ。



「…じゃあ、レオ。特別に一つ、いいこと教えてあげるね」



 私は、レオの耳に近づいて、そして囁いた。



「……私は、”弟”に執着してるの」

「……”弟”?」

「数十年間もいたような夢の中で、一緒に育ってきた、莉音っていう弟がいたんだ。でもその子、死んじゃったの。……()()()()()



 それだけ言って体を離すと、レオは、瞳が零れ落ちそうなほど目を見開いて、そして固まっていた。



「…重い話だったね。でも、だからこそ安心してほしい。私はもう、同じことは繰り返したくないから。弟への愛は本物。だから…レオの恐れているような事態には、きっとならない」



 だから、安心してほしかった。

 そしてまた、私が安心できるような笑顔を浮かべてほしい。



「レオが大好きなお姉ちゃんは、ずっとここにいるからね」



 できる限りあたたかな笑顔を浮かべて、レオを見る。

 …するとそこには、涙を流すレオがいた。



「へっ?はっ?あ、あああ…(どどどど、どうしようどうしよう…⁉)えっと、レオ?やっぱりさっきの話が…⁉」

「…姉様…もう一回…ボクの口から、話していい?」



 弱々しく紡がれた言葉は、思ってもみない言葉だった。

 それから私は、嗚咽をもらして泣きながら今までのことを話すレオを、背中をさすったり、涙を拭いたり、相槌を打ったりして見守っていた。けれど一番していたのは、頭を包み込むようにして撫で続けることだったように思う。それをすると、レオの身体の強張りが解けるのがわかったから。


 それからどれくらい経っただろうか。

 チュンチュン、とスズメが鳴き、気持ちいい青空がのぞくような時間になった。

 腫れた目を魔法で冷やしながら、機嫌よさそうに触れられている可愛い生物を見やる。



「…ねえ、姉様」

「ん?」

「これからもこのボクでいい?」



 私の肩に頭を乗せているレオに、「勿論」と言う。すると、また満足げに頬をすりすりしてきた。



「……ねえ、姉様」

「なあに?」

「…ボク、姉様のこと、憎んでないし、嫌いじゃないよ」

「え…っ?」

「前までは憎んでたし嫌いだったけど」

「うっ…」



 色々な言葉が飛んできて重症な私に、レオは小悪魔っぽく笑って言った。



「でも今は、他の誰より嫌いじゃないよ」

ありがとうございましたあああああああああああああ‼

この後もお話は続きますし、その後のお話も入れたいので章的にも終わりではないのですが…。

それでも、重要な一区切りがついたということで!お疲れ様です‼

特別話として「レオ視点」の話も入れるつもりなので、よければそちらも読んで下さい!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


気に入って下さった方、なかなかいいじゃないかと思って下さった方、暇つぶしにちょうどいいわと思って下さった方は、ブクマ・評価・感想・リアクションなどなど、して頂けると嬉しいです…‼

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ