表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界エンジョイ勢は無自覚逆ハーレムを築く  作者: ごん
リズと軟派系第二王子
100/117

91.ってことで、一緒に読もうよ


「ってことで、一緒に読もうよ」

「一体全体どういうことなんですか」



 今日も今日とて、私ことリズは、ドアの前にいる殿下に呆れ顔を向けていた。

 状況を説明すると、紙と本を手に、殿下が私の部屋へ突撃しに来た感じになる。



「…とにかく、陛下は、殿下が読むのが一番いいと殿下に託されたわけでしょう?ですから、内容もわからないのに私も見るのは……」



 気だるげにそう言う私に、殿下は不敵な笑みを浮かべた。

 そして言う。



「…()()()

「……」

「共犯者、でしょ?オレら。なら、君にも一緒に見る権利はあるはずだよ。エリザベス嬢?」

「………ですが」

「そ~れ~に。陛下から託されたのはオレなんだから、オレが君と一緒に見るって判断をとっても、何も言わないと思うけど?」

「うっ……そ…れは…」



 すーっと目を泳がせるが、見事にそこに殿下が入ってくる。邪魔だ。



「…それに」

「それに?」

「君とだから、見れるんだ。…実は、これはね。オレの、母の日記なんだ」



 真剣なトーンに、思わずぐっと言葉に詰まった。

 その間に、にこにこと笑顔で理論を固められていく。



「だから、どうしても君と見ておきたいんだよ。それに、一人で見るなんて怖いでしょ?ほら、この本の中から手が出て来て、引きずり込まれるかもしれないし」

「えぇ……。っていうか、もしそうなったとしても私、なんにも出来ませんけど…?」

「だって、二人で引きずり込まれるんでしょ?なら、その空間の中で、一生君を独占出来るってことだから。オレは別に、それでもいいよ」

「…………少し見ないうちに、ヤンデレ属性…入りました?」

「やん…、何?」



 困惑顔の殿下。

 だが、こちとら殿下よりもっと困惑しているのだ。お騒がせな、黒髪赤目な誰かさんのせいで。


 全く……と、一つ溜息を吐く。

 そして、「失礼します」と一声かけてから、殿下の近くに椅子を移動させ座る。



「いいの?」



 きょとんとする殿下。

 あんなにしつこく誘ったのは殿下なのに、どうして素直に受け入れるとこんなにも驚くのか…。

 もう一度溜息を吐きたい気持ちを抑え、「早くして下さい」と急かした。


 そして私達はまず、紙の方から先に見た。



「こっちは、何でも屋が吐いた情報だね」

「箇条書きにされていて見易いですね。ではさっそ、く…」



 私と殿下は、紙を見た途端、絶句した。





『・依頼人:元側室メイベル』





「「……」」



 無言で続きを見る。



『・動機は聞かされていない

 ・メイベルは幽閉されていたため牢屋番に扮していた黒赤の客に接触

 ・依頼内容は、自身と息子を殺害すること

 ・息子に関しては襲わせてから                  』



「「……」」



 言葉が無かった。

 しかし、私は先に復活したので、ちょいちょいと遠慮がちに殿下の袖を引っ張った。



「…殿下」

「…はは、やだなあ。オレ、君にそんな顔をさせるほど、酷い顔してた?」



 何も言えない私に、殿下は軽い調子で言う。



「大丈夫だよ。実の母だとは思えないくらいの仲だったしね。…じゃあ、今度はこっちを見よっか?怖かったら、もっとオレにくっついても――」

「そうですね、もうすっかり大丈夫みたいで何よりです。じゃ、ぱっぱと読みましょうか!」

「…一度もそういう雰囲気にならないのが、凄いよねぇ…」



 虚ろな瞳の殿下を無視し、私は、本をひと思いに開け放った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ