ほんぺん、なまこランキング。1~5位。
━━ <はーい、続きー。
ξ゜⊿゜)ξ <ぱちぱちぱちー。
━━ <企画は基本的に小説やマンガから好きなヒーロートップ10を発表することとしています。
ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。
━━ <厳密には小説(なろうを含む)、マンガ、アニメ、あとヒロインの時とは異なり今回は特撮あり。一般の映画演劇は含まない。
ξ゜⊿゜)ξ <ふむふむ、まあヒーローだと特撮からのキャラ出したい人も多いでしょうね。らいだーきっく!
━━ <でまあ、今回も1位からいきましょうか。うちの活動報告見てる奴なら全員想像つくだろうしね。
ξ゜⊿゜)ξ <あー……。確かに。
━━ <ではいきます!
ξ゜⊿゜)ξ <だらららららー(ドラムロール)
━━ <第1位!
ξ゜⊿゜)ξ <じゃんっ!
━━ <平賀=キートン・太一(MASTERキートン)!
ξ゜⊿゜)ξ <はい。
━━ <はい。
ξ゜⊿゜)ξ <知ってる。
━━ <ドライな反応である。
ξ゜⊿゜)ξ <まあ、散々言われてますからね。小学校時代に読まれていたのでしたっけ?
━━ <うん、ちょうど連載期間がわたしの小学生時代と被るんですよね。
ξ゜⊿゜)ξ <年齢が露骨にバレますわね!1982年生まれ!
━━ <いえすまむ!という訳で、こいつが深く心に刻まれたってやつですよ。
ξ゜⊿゜)ξ <どのあたりがですの?
━━ <格好いい大人のイメージですね。歴史の知識、探偵としての知恵があって、実は凄い強くて、世界をまたにかけて活躍してと。
ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。
━━ <でも良く考えると、考古学という金にならない夢を追っていて、離婚されてて、娘にも馬鹿にされているところがある。
ξ゜⊿゜)ξ <うーん。
━━ <でもその人間味がやはり最高なんじゃないかなと。
ξ゜⊿゜)ξ <ああ、なるほど。
━━ <だからあの作品は高校時代にも大人になっても読み直してるけど、決して飽きない作品、最高のヒーロー、憧れの存在だね。
ξ゜⊿゜)ξ <で、なまこさんはキートンさんみたいになれたのですか?
━━ <涙。
ξ゜⊿゜)ξ <涙。
━━ <いやまー、これだから【ヒーローランキング】やりたくないんですよもー。
ξ゜⊿゜)ξ <まあ、創作ですし気にしなくてもよろしいのでは?
━━ <くっそお前ら、ファーストガンダムのランバ・ラルが35歳、シャアは20歳だからな!お前らそんな渋味を身に付けられたというのか!
ξ゜⊿゜)ξ <全員を道連れにするスタイル。あれはまあ、ちょっと年齢設定おかしい気もしますけどねぇ。
━━ <はいはい、では次行きますよ。
ξ゜⊿゜)ξ <だらららららー(ドラムロール)
━━ <第2位!
ξ゜⊿゜)ξ <じゃんっ!
━━ <源義経(義経記など)!
ξ゜⊿゜)ξ <歴史ですわね!
━━ <です。日本史における最高のヒーロー、日本人が最も愛するヒーローです。信長なんて最近の流行りですよ、目じゃないね。
ξ゜⊿゜)ξ <確かに歌舞伎の演目とか考えるとそうですわね。
━━ <貴種流離譚を神話じゃ無く歴史でやる男ですよ。悲劇的な生まれ、秘められた修行、超人的な部下、奥州への旅、兄の元へと馳せ参じ、戦っては最強、兄との決裂と逃亡、悲劇的な最後。
ξ゜⊿゜)ξ <そう聞くと貴種流離譚、トッピングは全部のせって感じですわね。
━━ <つまり完璧なヒーロー!
ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。ちなみに義経記などとありますが、『など』とは?
━━ <最初に読んだのは小学校の頃の児童文学だからですね。手元にありませんが、わたしが産まれるより前の本でした。タイトルは『義経伝』だったと思う。義経記ベースの話で、後に平家物語や義経記も読んでる。
ξ゜⊿゜)ξ <ほほう。やはりお子様の時の読書が強いですか。
━━ <まあこの1位2位はそうだね。あと10位までにもう一人いるかな。
ξ゜⊿゜)ξ <聖地巡礼も行かれてますわよね。
━━ <大学時代に鞍馬寺の裏の山とかも歩いてますよ。良き旅でした。んではつぎー。
ξ゜⊿゜)ξ <だらららららー(ドラムロール)
━━ <第3位!
ξ゜⊿゜)ξ <じゃんっ!
━━ <バルド・ローエン(辺境の老騎士)!
ξ゜⊿゜)ξ <なろうの作品ですわね!
━━ <うん、これ超好き。
ξ゜⊿゜)ξ <元騎士のおじい様ですわよね。
━━ <強いじじばばキャラ好きなんだ!
ξ゜⊿゜)ξ <知ってる。
━━ <あ、はい。
ξ゜⊿゜)ξ <そのせいでわたくしが本編でヒドいことに。
━━ <誠に申し訳ありません。
ξ゜⊿゜)ξ <で、どんなところが好みですの?
━━ <ジジイキャラ全体に言えることだけどキャラクターに歴史と背景があるんですよねぇ。うちの作品のアレクサだってバックボーンの設定はけっこーしっかりしてるけどさ。
ξ゜⊿゜)ξ <まあ、15歳ですからね。
━━ <そういうこと。老境の人間の孤独と後悔、一途な想い。かつては剛力の騎士だったが老いを感じ、失った力を技で埋め、それでも痛む身体をいたわりつつ戦う独特な動きとか。
ξ゜⊿゜)ξ <まあそれはわたくしには出せませんわねぇ。
━━ <そして重厚な騎士道ロマン!
ξ゜⊿゜)ξ <あー。なまどりでも翠獅子騎士団のシーンとか、言われてみればこの作品の影響ありますわね?
━━ <ぎくり。ぱ、パクりじゃないよ?
ξ゜⊿゜)ξ <まあそりゃパクりには見えませんけど、影響がちらほらと……。
━━ <つ、次に行きましょうそうしましょう。
ξ゜⊿゜)ξ <だらららららー(ドラムロール)
━━ <第4位!
ξ゜⊿゜)ξ <じゃんっ!
━━ <カート・コバーン(SHIORI EXPERIENCE)!
ξ゜⊿゜)ξ <ちょ、ちょっと。実在の人物じゃないですの!
━━ <マンガの登場人物になってるから平気!
ξ゜⊿゜)ξ <えー。
━━ <UKバンド、ニルヴァーナ(NIRVANA)のボーカルにしてギター、人気絶頂の27歳で自殺したカート・コバーン!……の幽霊です。
ξ゜⊿゜)ξ <死んでる!?
━━ <SHIORI EXPERIENCEは夭折の天才ミュージシャンが憑依したキャラクター達の話。
ξ゜⊿゜)ξ <シャーマンキングかなんかですか?
━━ <あれより凄い!何と言っても主人公に憑依する霊がアフロの黒人だったりするからな!
ξ゜⊿゜)ξ <アフロの黒人の幽霊……。
━━ <そして、カート・コバーン。イラストが激似。
ξ゜⊿゜)ξ <やはり本人のファンなだけでは。
━━ <実はリアルタイムのファンでは無いので、カートの曲は知ってても人生とかは知らなかったからね。それを知ったのがこの作品と思うと、やはりSHIORI EXPERIENCEのカートが好きと言えるんだと思いますよ。
ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。どんなところですか?
━━ <普段は割とヘタレなんだけど、ギター持つと超格好いいとこかな!えーと、次が前半最後か。
ξ゜⊿゜)ξ <だらららららー(ドラムロール)
━━ <第5位!
ξ゜⊿゜)ξ <じゃんっ!
━━ <ウォルター・C・ドルネーズ(HELLSING)!
ξ゜⊿゜)ξ <またおじい様ですわね。
━━ <な、だから華が無いって言ってるのよ。6位以降にもじじいいるぜ。
ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。老体キャラ好きですわね?なまどりのミセス・ロビンソンもそうですし。
━━ <そりゃね。イングランド人で老体で糸使いで若返るシーンあるとこまで共通じゃんな?
ξ゜⊿゜)ξ <確かに。それでもキャラはあまり似てませんかね?
━━ <既存のキャラやテンプレは利用するが、単純なパクりにはならんようにしてるのでね。性格がかなり違うし、車椅子とか魔法とか変えてるところはしっかりある。
ξ゜⊿゜)ξ <ふむふむ。ウォルターさん、若返ったり、裏切ったりするわけですが、そのあたりは如何です?
━━ <まあがっかりするところでもあり、また一方そうやって折れてしまうところにまた人間味を感じるというところもあるかと思いますよ。
ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。
━━ <と、言う訳で前半戦終了!
ξ゜⊿゜)ξ <後半に続きますの!
━━ <続きは夜に上げます!
━━ ξ゜⊿゜)ξ <続く!
1位:平賀=キートン・太一、MASTERキートン、浦沢直樹・勝鹿北星、マンガ
2位:源義経、義経記など、作者不詳、軍記物語
3位:バルド・ローエン、辺境の老騎士、支援BIS、小説・なろう
4位:カート・コバーン、SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん、長田悠幸・町田一八、マンガ
5位:ウォルター・C・ドルネーズ、HELLSING、マンガ