表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魚くんと宝物

作者: 小豆龍

【即興小説トレーニング】時間切れ

お題:切ない交わり

制限時間:15分


 魚くんは言いました。

「水がどこまでも静かに澄んでいるおかげで、僕は空を見ることができる」

 それは魚くんの、大事な大事な宝物でした。

 小さな湖では、アメンボ騎士団だけが波を作っていました。タニシ家族はしずしずと葦の根元を進み、ヤゴは水草の根元でうとうとしていたものでした。


 もう、その宝物はありません。

「ゲロゲロ、なんてすばらしい場所なんだ」

 ガマ夫人がさんが笑みを浮かべています。飛び跳ねる度に泥が舞いあがり濁らせます。

「でもなんか物足りないジョ。噂ほどではないジョ」

 ドジョウ大夫は地中にもぐって、土をかきだしながら言います。

「あの、この湖では静かにしてもらえませんでしょうか」

 魚くんは二人に、丁寧に注意を促します。

「あら、ごめんなさいゲロ」

「申し訳ないジョ」

 二人は了承し、泥を舞わせるのを止めました。

 でも魚くんは宝物を取り戻せませんでした。

「あの、この湖では静かにしてもらえませんでしょうか」

「アチャー、申し訳ないゴロ」

「マナーのなってないゲンゴロウで申し訳ないケロ」

「あの、この湖では……」

「気をつけますンボ」

「あの、この湖では……」

「ごめんなさいタル」

「あの……」

 あの……!

せつなさの演出ができてない。

どうやればできたのか、ご意見いただけると嬉しいです。

『水魚の交わり』を元に演出したかったのですが、時間的に難しかったです。

アイディア自体がつまらないならそれまでですが(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ