表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/52

御前会議

編集しました

1941年1月 大和艦橋

今、欧州に向かっている遣欧艦隊旗艦戦艦大和の艦橋に立つ僕こと田中翔はまさかこんな日が来るとは思ってなかった

今、思い出せば1904年のあの日にタイムスリップした日から決まっていたことかもしれない1904年 御前会議

今、僕の前には絵や写真でしか見たことの無い偉人達がいた

「貴様、何処から入ってきた。ここが何処だか分かっているのか?」

陸軍の軍服を着たおっさんが怒鳴ってくる

「ここは何処で今はいつですか?」

怒鳴られるのには慣れている。すぐに聞き返す

「今は1904年ここは御前会議の会場だ」

海軍の軍服を着た人が答える。この人はもしや

「貴方は東郷平八郎閣下でしょうか?」

「はっはっは陸軍じゃないのだから閣下は付けなくよろしい、そう思わないかい乃木君?」

さっき僕に怒鳴った陸軍の人が答える

「そんなことより『貴方があの伝説の乃木閣下ですか?』

「そうだが、私は伝説と呼ばれるような事はしていない」

「僕の名前は田中翔生まれは1995年解りやすく言うと未来人です」

予想通りみんなドン引きしている

「まだロシアと戦争ははじめる前ですよね?」

やっと落ち着いたのか東郷平八郎が聞いてくる

「何故ロシアと戦争を始めるなんて事言うんだい?」

「僕の住む世界では今年からロシアと戦争を始めますから」

「お前が未来人だと言う証拠を見せてみろ」

乃木閣下が聞いてくる

現在の持ち物

携帯(バッテリー1本)

帝国海軍艦船図解

近代戦争―日清戦争からイラク戦争まで―

日本陸海軍機大解説

これらの品を見せる「どうですか?これで僕が未来から来たことを信じてくれますか?」

どうやら信じてくれそうだ

「お前はロシアとの戦争がどうなるのか知っているか?」

この時何故か歴史を変えようと思った僕はこう言った

感想や間違いの指摘

お待ちしてます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ