表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/83

衆議院予算委員会 審議中継映像の記録(書き起こし)

 記録元: 大手通信社による国会中継アーカイブ


 日付: 大沈黙の1年8ヶ月前


 件名: 財務大臣([編集済])の答弁不能事案について




[映像記録 書き起こし開始]




 後藤委員(野党): …以上のように、政府の経済対策は後手後手に回り、国民の将来への不安は増すばかりです!財務大臣、あなたはこの現状をどう認識し、そして、具体的にどのような追加対策を講じるおつもりか!明確かつ簡潔にお答えください!




(議場、野党席から「そうだ、そうだ!」というヤジ)




 財務大臣: (答弁席に立ち、落ち着いた様子で)お答えいたします。後藤委員ご指摘の点につきまして、政府といたしましては、現下の経済社会情勢を最大限の緊張感をもって注視しており…




(大臣、ここで一度、言葉を切る。手元の資料に目を落とし、再び顔を上げる)




 財務大臣: …緊張感を、もって、注視…しており、国民の皆様の、その、生活と、財産を、守るべく、万全の…万全の……




(大臣、再び発言が止まる。わずかに首をかしげ、困惑したような表情を見せる)




 後藤委員: 大臣、どうしたんですか!答弁を続けてください!国民が見ていますよ!




(議場、再び騒然となる。与党席から「静粛に!」との声)




 財務大臣: (マイクに向かい、意を決したように息を吸う)…万全の、体制を、構築し、えー…(手元の資料と演台を交互に見る)…構築し、その…あの…




(大臣、口を数度、ぱくぱくと動かすが、声にならない。額には汗が滲み、目は焦点が合っていないように見える)




 後藤委員: 大臣!大丈夫ですか!




 財務大臣: (突然、マイクに拾われるか拾われないかの、非常に小さな声で)




「…さかな。」




 後藤委員: …は?いま、なんと?魚…?




(議場、一瞬の静寂の後、爆発的な失笑と怒号に包まれる。委員長が何度も木槌を叩きつける)




 委員長: 静粛に!ご静粛に願います!




(カメラが財務大臣の顔をアップで映す。大臣は、自分が何を発言したか理解していないかのように、ただ呆然と立ち尽くしている)




 委員長: (状況を判断し)…休憩します!これより、しばし休憩に入ります!




[映像記録 書き起こし終了]




 報道機関による注釈




 この一件は、後に「『魚』大臣事件」として、インターネット上で爆発的に拡散された。政府は直ちに、大臣の「極度の疲労とストレスによる、一時的な体調不良」であると公式に発表し、大臣はそのまま長期の休養に入った。




 しかし、この1ヶ月の間で、公の場で政治家や著名人が、突然、意味のある発話を続けられなくなる「失語症的症状」を呈した事例は、G7(先進7カ国)すべての国会やテレビ番組で、少なくとも12件以上、映像として記録されている。




 多くの人々が、これが単なる「体調不良」ではないことに、気づき始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ