表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
回文オチで、ポン!「続・のほほん」  作者: にれ たつや
7/276

「竹ヤブの怪」の巻。ミチコ&タカシ編

夜半に、マーガリンの買い忘れを思い出し、コンビニに急ぐミチコさんとタカシくん。新婚だった。

急ぎとて、近道の竹藪(たけやぶ)の細道を抜けていた。


と、

ミチコさんが、

「あっ?!」と声を上げて立ち止まった。


「な、なになになに?! オバケ? 幽霊? ミチコさん」

すでに闇夜に酔っていた大ビビリのタカシくんが、ビビリのミチコさんに密着した。

「その言い方じゃ、わたしがオバケな幽霊みたいじゃないの」

夫に先にビビられたので、落ち着いて強気に出るミチコさん。


「ほら、キノコをみつけたのよ、タカシさん」

    と、細道の両脇を懐中電灯で照らすミチコさん。

照らし出された路傍(ろぼう)には、赤く、ひょろりとした細長い小枝のような物体が、何十本と生えていた。


「ひわあ、地縛霊(じばくれい)の指?!」

   さらにミチコさんに、くっ付くタカシくん。

「面白い連想ね。いつまでもそう言うコト言ってると、離婚されるわよタカシさん」

と、伝家の宝刀を抜く若妻ミチコさん。

「狐の松明って言うキノコよ。奇妙な形をしてるわよねえ」


赤い小枝の先には、黒っぽい泥のようなモノが付いている。

クレバと呼ばれる胞子の(かたま)りである。


「群生してるみたい」

「だ、誰が()いたんだろう?」

「またそう言う変なコトを言う、タカシさんは」


その時、

『それは、わたし』と言わんばかりに、雲からでた満月が竹藪の細道を照らした。

細道に沿()って、赤い柄のカサのないキノコが、ずらりと並んでいるのが見えた。


「うわ。地雷原みたい。タカシさん、そーーっと歩こう、そーーっと」

と言うミチコさんの提案に何度もうなずき、忍び足で歩き始めるタカシくん。


そんな二人を月光が、笑いを(こら)えながら、照らしていた。




(狐の松明撒いたのね月)

きつねのたいまつ、まいたのね、つき!)




お読みくださった方、ありがとうございます。

次回「続・のほほん」は、土曜日(1月20日)の朝、7時前後に投稿予定です。


明日は、「魔人ビキラ」外伝を投稿予定です。

また毎日投稿に戻ったので、変に充実したように感違いしています。うん、感違いは大切。

ほなまた明日、「魔人ビキラ」外伝で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ