表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
回文オチで、ポン!「続・のほほん」  作者: にれ たつや
65/276

「逃げも隠れもしない」の巻

サルワタリ氏が、スーパーのガラガラ抽選会で高級肉を当てたというのは、彼の住むアパートの住民にたちまち知れ渡ってしまった。


貧乏画家のサルワタリ氏に、普段から金銭的援助をしていた貧乏仲間たちは、

「こういう時はお返しをされるのが道理だから」

と、サルワタリ氏の居ぬ間に、部屋へと忍び込んだ。


貧乏仲間に鍵開けの名人が居たのだ。


「探せ、探せ。サルワタリの帰って来る前に持ち去るんだ」

冷蔵庫の中! には無かった。

「いや、ヤツの性格からして、もう食っちまったはずはない」

「そうとも。今日の昼に肉を当てたばかりだ。夜まで残して(おが)むに違いない」


机の引き出しには? 無い!

      流しの下には? 無い!

  天井裏には? 無い!

          押入れの中には? 無い!

万年床の中には? 無い!


便所と風呂は、もともと部屋に無かった。


部屋にはイーゼルが立てられ、描きかけの絵が掛かっていた。

肉の絵ではなかった。

床に敷かれた新聞紙の上には、油絵の具、絵筆、木炭、食パン、パレットなどが、散らばっている。


「男ヤモメに(うじ)が湧くぜ」

「しかし、肉を何処(どこ)に隠しやがった?!」


肉は隠されていなかった。

特等の高級肉を当てたサルワタリ氏は嬉しくて、額に入れてきちんと飾っていたのだった。



(肉が額に)

にくが、がくに?!



お読みくださった方、ありがとうございます。

明日も「続・のほほん」を投稿予定。

朝の12時前後になるか、

    夕方の5時前後になるか、未定です。

両方の時間に投稿出来たら嬉しい。

ほなまた明日、続・のほほん、で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ