表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
回文オチで、ポン!「続・のほほん」  作者: にれ たつや
2/276

「夕暮れの墓標」の巻

水平線に夕陽が沈もうとしていた。

赤く焼けたその美しい景色を見ようともせず、砂浜を歩いている影が三つあった。


「あのう、スタッパさん」

「なんだい、ガタタン君」

「ぼくたち、ロボットでいいんですよね?」

(ちげ)えよ。キミは平凡なロボットだけど、オレは宇宙怪奇獣、エイリアンだよ」

「そして、ロボットのガタタン君と、エイリアンのスタッパさんをこの星に連れて来たのが私、宇宙魔人のムヘールだ」


「えっ? 宇宙魔人?!」

   驚いて背後を振り返るロボットとエイリアン。

「な、なんだよ。何を今さら驚いてんの? 誰が君たちをここまで運んで来たと思ってんの?!」

「いやーー、自分で飛んで来たのかと」

   エイリアンは、双頭を振って歩いた。

「ぼくもです。空は飛べたような気がする」

   背中の壊れた推進器を撫でながらつぶやく。

「コールドスリープでラリったのか、君たち?!」


「ぼくも宇宙人ってことはないですか?」

「その四角張った身体(ボディ)で何言ってんの。だいたいオイル切れで、右ヒジがキイキイ言ってるでしょうが!」

「あなただって、左ヒザがギイギイ鳴っているじゃないですか」

「私はサイボーグ宇宙魔人なんだよ。宇宙の長旅で、体にちょっとガタがきてるだけだよ」

「ぼくはただの宇宙人が良いなあ」

   頭を真後ろに向けたまま、ガタタン君は歩いた。


「で、いつまでこの砂浜を歩くの? 足の水掻きがくすぐったいんだけど」

「うん。この先に墓標があってね、まずはそこで願掛けしようと思って」

「へえ、こんな所にお墓が?」

   と、エイリアン。

「『ジユウノメガミ』って言うんだってさ。半分、砂に埋もれているらしいけど、この星の支配種族の記念碑なんだ」


「見たあとは、どうすんの? 宇宙人さん」

「私たち三人で、この星を建て直すんだよ」

   と、ムヘールは四本の腕を大きくひろげた。


「うへえ。重労働」

「あっ、ぼくがロボットだと思って! ぼくだって、心も観念もあるんですよ!」

「右に同じ!」

「UFOに乗る時、説明したよねっ! 私が!!」




(観念的天然か)

かんねんてきてんねんか?!




お読みくださった方、ありがとうございます?

↑。この作品は、映画「猿の惑星」へのオマージュです。

面白かったなあ、あの映画。その事を考えると、よくこんな失礼なモノが書けるね?! なんだけど。


「続・のほほん」は、月曜、火曜、木曜、土曜の、朝6〜7時頃に投稿予定です。

「魔人ビキラ」系は、水曜、金曜、日曜のお昼12時頃に投稿予定です。


ほなまた、明日はお昼の12時前後に「魔人ビキラ」で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人類が滅んだ後の物語ってワクワクしますよね☺️ ロボットとエイリアンがポンコツっぽくて和むw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ