表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
回文オチで、ポン!「続・のほほん」  作者: にれ たつや
181/276

「四字熟語の恐怖」の巻

かの者たちは頑固だった。

コンガぐらい頑固だった。

頑固(がんこ)なコンガ」である。


「魔人ビキラ」で使った回文なので、横に置いておく。

どっこいしょ、である(よし。横に置いた)。



「ここは(ゆず)れぬ。そちらが下がれ!」

「わしが先に足を置いた。この丸木橋は、わしが先に渡る権利がある!」

「いんや! わたしが千里眼でこの橋を先に見ていた」

「なんの。ワシは三日前に予知夢でこの橋を渡っておる」


「丸木橋の上でケンカ始めやがったよ」

「西の街のヘンクツ頑固オヤジと、東のヒネクレ頑固ジジイだ」

「こりや、どっちも引かねえぞ」

      順番を待つ人々がボヤいている。


「うん? 待てよ。ヘンクツとヒネクレが(そろ)っているのか?」

「おう。界隈(かいわい)の嫌われ者が!」


千載一遇のチャンスとばかりに、西の街の人々と東の街の人々は、力を合わせて丸木橋を谷底に落とした。


ヘンクツ頑固オヤジと、ヒネクレ頑固ジジイもろともに。


「一石二鳥とはこの事だ!」

「いや、一挙両得だろう!」

「一石二鳥は、近代文化の国、エゲレスの言葉だぞ」

「一挙両得は、歴史ある中国の言葉だぞ」


「ここは、勧善懲悪(かんぜんちょうあく)で良いのではないか?」


「ええい、北の物知り博士は黙ってろ!」

「西のコトワザが正しいか?!」

「東のコトワザが正しいか?!」

「勝負だ勝負っ!!」


嫌われ頑固者二人が無事に退治されたというのに、二つの街には禍根(かこん)が残った。


世の中ままならないもんだ。


      という寓話(ぐうわ)かも知れない。



(禍根が残るこの頑固か)

かこんがのこる。このがんこ! か?!




お読みくださった方、ありがとうございます。

明日も「続・のほほん」を投稿します。


同時連載中の、

「召しませ!『蛮行の雨』転生したら場違(オー)工芸品(パーツ)にされたって本当ですか?!」

第三十一話「(ハウ)のシュクラカンス」後編も午前中、10〜11時に投稿予定です。


ではまた明日、のほほんで。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ