表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
回文オチで、ポン!「続・のほほん」  作者: にれ たつや
164/276

ビキラ外伝「ビキラと落葉低木群」の巻

「なんか、高地に入ってから、急に寒くなったわね」

と、腕をこすりながら、魔人少女ビキラはつぶやいた。


「そうだのう。寒帯(ツンドラ)には、まだほど遠いはずだが、どうした事じゃろう」

と、(いぶか)る相棒の古書ピミウォ。


クロマメノキの落葉低木が広がっていた。


「ううう。シベリアのような寒さじゃ」

「そこまで寒くないわよ」

「アラスカのような寒さじゃ」

「行った事ないくせに」

      それはビキラも同じだったが。


「寒暖の差が大きそうじゃのう、この辺りは」

「そうね、寒いのは苦手だわ」

「世界的に、温暖化が進んでいると言うのにのう」


その地方は、「寒帯」が負けん気を出して、侵略を仕掛けているのだった。

「温帯」は押され気味であったが、まだツンドラとは言えなかった。


とは言え、冬は長く寒冷が続こうとしていた。

横切るだけの旅人、魔人ビキラには関係のない話だったが。


「ここで駄洒落なんか言ったら、さらに寒くなると思わない? ピミウォ」

「こら。つまらぬ事を考えるでないわ、ビキラよ」


「動物をどう()つ」

「動物愛護協会が黙っておらんぞ」


「鉄塔に日が照っとう」

「昔、駄洒落妖術師に喰らわされた駄洒落ではないか」


「成せばなる、成さねばならぬ、なにぬねの」

「ダジャレではないのう」


「アルキメデス春めくです」

「ただの発情期じゃのう」


「あっ、鹿。いや、アシカ」

「たがしかし、駄菓子」


ただただ、心に寒風が吹き通るばかりであった。



(居たんか亜寒帯)

いたんか? あかんたい!!






お疲れ様でした。

お読み頂き、ありがとうございました。


「魔人ビキラ」本編は、117話で、第一部を終わっています。

外伝よりは、少し長くなっておりますが、回文オチ形式は同じです。

よかったら、読んで見て下さい。


人それぞれかと思いますが、面白いかも知れません。


    ではまた、明日も、

         「続・のほほん」で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ