表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3

 白銀の上宙(じょうくう)、渦巻く極光の目から層が重く垂れて、一粒の雫が降りた。


 その雫は、地上二十メートル程の位置で留まり、中に小さな青白い光を点した。


 間を置かず、その青白い光が、発光を一際強めた、刹那、外膜が一気に弾け、一体の型が露になった。


 それは、菱形の頭部にメスフラスコ型の胴体、独楽の足から成り、四つの球体を(そら)に侍らしていた。


 青白い結晶体。


 それは、煉獄へ堕ちた天使の魂――


 またの名を〈堕天使〉という。


 この世界にあってはならない魔力(もの)が、天使の魂を揺り起こし、その記憶の投影によってそれは、実体をもつ異形となって顕現する。


 その実体を維持する源は、(コア)と呼ばれ、球状の結晶で、赤い輝きを放っている。


 〈堕天使〉の心臓部であり、また、動力源である(コア)を内蔵する器は、あらゆる物理攻撃、属性攻撃に強い耐性を持ち、さらに、再生能力まで備わっている。

 

 また、〈堕天使〉には学習能力が備わっており、魔法少女との戦闘で得た経験値は魂に蓄積され、直ぐに戦闘へフィードバックされる。


 戦闘を重ねる度にバージョンアップされていく〈堕天使〉に、攻略法等というチートは存在しない。


 魔法少女にとっては〈堕天使〉こそ、悪魔のような存在であるともいえる。


 一体、〈堕天使〉の前に、何人もの魔法少女達がその命を散らしていったのか...


 想像はしたくない。


 だけど、〈堕天使〉を目の前にすると、無意識に浮かんできてしまう。


 すぐにでも訪れるかもしれない、自分の凄惨な姿を。


 胸の奥底、滲むように熱が広がっていく感覚。


 息が詰まり、動悸が早くなる。 


 いつものこと。


 そして、緊張とともに恐怖が、心を、そして体を蝕んでいく。


 どんなに戦闘を重ねようが、決して慣れることはない。


 今にも逃げだしたい。


 ただ...


 それは自ら死を選択するということ。


 ......。



 す~す~すぴ~...


 背負ってる風呂敷の中、何とも緊張感のない寝息が起こっている。


 唐草模様の風呂敷から覗くこれーー 縦横三十センチ、白いモコふわの毛が全身を覆い、ちょこんとした角と四肢を携え、羊の姿形をしたファンシーグッズ ーーだが、悪魔の使い魔で、名をメーゲンドルドキャベルという。


 使い魔とは、その名の通り、悪魔に仕えるもので、魔力回路を設えた傀儡に、地獄へ堕ちたさまよえる魂を込めて、造られるらしい。


 この使い魔、主な役割はというと、

  ①魔法少女のスカウト

  ②魔法少女との連絡役

  ③魔法少女の育成

 で、ある。


 一番目。地獄に囚われている悪魔は、供世(ぐぜ)の敷居を跨ぐことができない為、その代わりに魔法少女をスカウトする役割を担うのが、使い魔なのである。


 二番目。契約当事者間のあらゆるやり取りは、使い魔を通して行われる。その中でも一番重要なものは、魔法少女の命の源ある魔力の橋渡しである。霊象(ダイモン)を維持する為に必要な魔力は、元の霊象(ダイモン)の持ち主である悪魔の身に流れる魔力でないと、うまく馴染まず、拒絶反応を起こしてしまう為である。何となくドナーとレシピエントの関係に近いかもしれない。


 三番目。使い魔は、魔法少女としてのスキルアップの為のトレーニング方法から、〈堕天使〉の基礎データの提供、果ては学校の試験勉強まで幅広く面倒をみてくれる。それは、主である悪魔の命につき、その救済(ねがい)を叶える為、〈果実〉を手に入れて来なければならない為である。


 まあ、端的に言えば、魔法少女のマネージャーみたいなもの...かな。


 この子も、この世界においては、便りになる非常に心強い存在ではある。


 こう見えて...たぶん...。


「ベルちゃん、ねえ、もう!起きて!」


 もにゃもにゃ。。


 はぁ、いつものこと。


 しょうがない...


 いつもの手を使おう。


 まず、風呂敷の膨らみを前に持ってくる、


 そして、こう...角を、優しく、ゆっくりと擦る。


『...む、ひ、ぐっ、く、ひゃやーー』


 やっぱり、これが一番手っ取り早い。


 まあ、良く効くの。


 角を擦るとくすぐったいらしい。


『何するんや!くすぐったいやんか。ん...どこや?』


「あれ」


 〈堕天使〉を指差した。


 メーゲンドルドキャベルが風呂敷の中で、器用に体を入れ換えて前を向き直し、指先を追って見た。


『...はぁ、ふぁ~あ』


 メーゲンドルドキャベルが、寝惚け眼を擦りながら、風呂敷の中、何やらごそごそと一冊のメモ帳を取り出した。


 "煉獄帳"

 使い魔七つ道具の一つで、〈堕天使〉の形状、(コア)の位置、相対的能力値、等々のステータスを記録したものである。

 魔法少女と〈堕天使〉の戦闘の記録も勝率を上げるための、使い魔の大事な仕事の一つでもある。

 故に、メーゲンドルドキャベル曰く、煉獄帳は、血と涙と汗の結晶らしい。


 能堕天使(エクスシア)


 〈堕天使〉には、総合評価が付けられていて、その評価は、

 上から、

 ①熾堕天使(セラフ)

 ②智堕天使(ケルブ)

 ③座堕天使(ソロネ)

 ④主堕天使(キュリオテス)

 ⑤力堕天使(デュナミス)

 ⑥能堕天使(エクスシア)

 ⑦大堕天使(アルク)

 と、七つの(クラス)に分けられている。


 今回の相手は、下から二番目の強さ。


 統計では、このクラスを相手に三割もの魔法少女達がその命を散らしている。


 まだ良いほう...かな。


 まさか、こんな風に考えられるようになるとは...。


 と、言うのも上位三位はいずれも九割を越えるからかもしれない。しかも、熾堕天使(セラフ)に至っては、勝利した魔法少女の存在はまだ確認されていない...らしい。


 〈堕天使〉についての多くは謎で、今のところどのクラスの〈堕天使〉に当たるかは運次第。


 元の位置に戻ったメーゲンドルドキャベル。


(コア)の位置は頭部中央や。バァーンとやったるで!』


 いつものことながら、なんともアバウトな。


「...うん」


 バァーンとは、これのことだ。


 私の武器、ステッキ。


 これは、手元のスイッチを一度押すと魔力が充填(チャージ)され、もう一度押すことによって、先端から圧縮された魔力・魔弾を放つことができる、というもの。


 このステッキは、一撃で〈堕天使〉の(コア)を破壊できるだけの威力を持っている。


 その反面、かなりの魔力消費を伴う。

 

 魔力は、魔法少女にとって、人間でいう血液の様なもので、〈霊象〉(ダイモン)の維持の為には必要不可欠なもの。


 魔力が尽きれば当然、"死"が待っている。


 魔力保有量は個々によって千差万別。


 故に、攻撃にまわせる魔力量は自ずと決まる為、攻撃回数(ターン)は限られている。


 戦闘を重ねた末に導き出したリミットは十発。


 私の場合、この内に倒さなければ、生き残れる可能性はゼロにも等しい。


 ......。

 



 風呂敷を自らの体に結び直し、定位置である右肩に陣取ったメーゲンドルドキャベル。


『行こか、サフィ』


「うん、、行こう、ひーちゃん」


 どうか...どうか、明日を迎えられますようにーー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ